※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2007年1月30日
在庫はまだ・・・
ヤマセミの在庫ならまだまだあるのですが、整理をする時間がありません。もう2月じゃないの・・・花粉が気になる時期に入りますね。今年は花粉が少ないとのことですが、これ以上フィールドが遠くなってしまったら・・・
やっぱり羽の開きがイマイチのカットは圧倒的に多いですね。
投稿者 eisvogel : 2007年1月30日 01:22
コメント
目の前をこんな風に飛ばれたらきっと焦っちゃいます。(^^)
投稿者 たかまる : 2007年1月30日 02:21
今年こそはこんな風にヤマセミのトビモノ撮ってみたいものですね~。まずは寒いフィールドに行く事からか・・・・(^ ^;
コスタリカの野鳥の写真拝見しました。
どれも綺麗で素晴らしい。
やはりカワセミ系、ハチドリ系には愛を感じられます(笑)
今見てて気づいたのですがゴールデンケツァールの写真は僕が撮った時と殆ど同じ位置に留ってたみたいですね。
「あの位置から撮ったのかな~」って想像出来ちゃいました(^-^)
投稿者 RICK : 2007年1月30日 10:21
たかまるさん、ヤマセミはゆっくり飛んでくれるので、あまり焦りませんが、ホバは短いのでかなり焦りますね。(^o^)
RICK さん、モノクロの世界も意外に魅力的ですよ、是非。ケツァールを撮った場所って、同じでしょうね。厄介なサンドフライもいないので、じっくり腰を据えて撮れるのがいいです。(^o^)
投稿者 eisvogel : 2007年2月 2日 08:06