※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2007年8月25日
連写というと・・・
連写というと、キャノンばかりが話題になっているようですが、ニコンでも本当にたまにですが、10コマくらい追ってくれることがあるんですよ。そういうチャンスのときにすべてのカットの飛型が美しいと嬉しいのですが、この時もすべてが中途半端な羽の開きでした。何か異常に悲しくなりますね。
投稿者 eisvogel : 2007年8月25日 23:59
コメント
eisvogelさん、こんばんは。
とうとう新しいカメラがNikonから2機種発表されましたね!
特にD3のほうは高感度撮影にも強いみたいですし、秒11コマ、AF51点(色を識別しAF追尾)とカワセミには強そうです。。
私は年内発表と噂の高画素機種の方を予定しておりますが、
やっと、やっとワクワクするようなカメラが出ました!!
おまけに長玉3種VR化も実現しましたね!(私はVRはいりませんが・・)
eisvogelさんはどのようにお考えですか?
投稿者 healing : 2007年8月26日 21:24
はじめまして。こんにちは。僕は北海道夕張市で障がいを持った方と朋に働いています。
今日、休日だったので、千歳市の美々川と言う川へカヌーに乗りに行きました。そこで初めて翡翠と出会いました。感動しました。そこで、翡翠について調べていたらeisvogeさんのブログに出会いました。実は始めたばかりのカヌーの上だったので写真が撮れませんでした。しかしこの写真集を見て改めて感動しました。ありがとうございます。
僕のブログ、「きのこの森へようこそ」http://blog.canpan.info/kinoko/もお時間があれば見てください。
投稿者 ANZAI : 2007年8月27日 18:47
healingさん、鳥撮影には、どう考えてもD300ですね。少なくともD3には興味がないです、残念ですが。
ANZAIさん、私も初めての出会いの感動がすべてなんですよ。おかげさまで病気は重くなる一方、ANZAIさんもカワセミ病には十分気をつけてくださいね。ブログ、拝見しました。是非カワセミのカテゴリーも追加してください。(^o^)
投稿者 eisvogel : 2007年8月28日 07:05