※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2007年12月12日
モリとナンヨウ
ケアンズでは普通種ともいえるモリショウビン、今回も初日に複数個体に出会いました。ナンヨウショウビンは最終日に1度だけ見かけ、運良く撮影もできました。モリとナンヨウは羽の色が明らかに違いますが、モリとヒジリは光加減で同じような色に見えます。明らかな違いは額の部分と胸・腹の色ですね。
投稿者 eisvogel : 2007年12月12日 23:59
コメント
僕の掲示板に綺麗なシラオの写真有難うございました。
遠征前にあういう写真みるとテンション上がりますよ(^-^)
なるほど・・・・似て異なるって感じですね。
色々な海外探鳥のページ徘徊してると結構皆さん間違われてますね(僕も含め)確かにパッと見た目はわからないですからね。
さて今日の昼から旅立ちます。
カワセミは一種類で終わるかな~?
あ、ナンヨウは居るみたいだから2種類か(笑)
それではお土産をお待ち下さいませ。行ってきます(^-^)
投稿者 RICK : 2007年12月13日 09:49
RICK さん、行ってらっしゃい・・・って、もうバリに着いたかな。
投稿者 eisvogel : 2007年12月14日 01:01