※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2010年3月31日
最後に紹介・・・
最後に紹介するのは、ハイガシラショウビンです。アフリカには似たようなショウビンが数種いますが、このハイガシラショウビンはカシラより下腹の色で識別可能です。この写真、夕陽が差している時だったので全体が色づいていますが、良い条件で撮ればもっと綺麗なカワセミですね。
投稿者 eisvogel : 2010年3月31日 01:41
コメント
下半身と嘴だけ見ればヤマショウビンに似てなくも無いですね。
背中の模様も見てみたいです(^-^)
投稿者 RICK : 2010年3月31日 11:21
なんだかホワホワしてぬいぐるみみたいですね。
でもヒナじゃないんですよね・・・?
色んな子がいていいですね~ウガンダ。
お金と時間があったらぜひ行ってみたいです。
投稿者 にゃっち : 2010年3月31日 17:03
ほんと背中も見てみたいところっす~
色々なカワセミさん類居ますねぇ~
近ければ!...行ってみたいすぅ~
投稿者 hina02 : 2010年3月31日 22:31
ゴメンナサイ、2度チャンスがありましたが、一度も背中を向けてくれませんでした。(^o^)
投稿者 eisvogel : 2010年4月 1日 00:47