※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2010年4月10日
やっぱり色付き・・・
やっぱり色付きがいいですね、トビモノは。ヒメヤマセミは、ヤマセミ以上に白黒系なので・・・というか、完全に白黒だけなので、背景に色が付かないと、本当に写真としてはイマイチ魅力的な結果にはなりませんね。それでホバは至近で撮るチャンスはありましたが、すべてボートの真上・・・背景は空ばかり・・・陽の低いときの順光で撮れると綺麗な青空がバックになっていい絵になるのですが・・・
カンムリカワセミは撮影チャンス自体が少なすぎました。シャッターチャンスとなると、この移動時に1度と止まっているときに1度数秒だけでした。ヒメショウビンもワンチャンスだったし・・・とにかく色付き極小カワセミ、もっと撮りたかった・・・
1/4にトリミングしてこの大きさです。相手は12cmの極小、ボートで近づくと飛ばれてしまいます。この写真はまさにその瞬間でした。
投稿者 eisvogel : 2010年4月10日 12:19
コメント
瞬間を捉えてるだけさすがですよ。
ボートだとさすがに厳しいですものね。
しかしこのブルーの鮮やかさったら・・・・ホンモノを見たい!
投稿者 RICK : 2010年4月10日 17:04
他のカワセミのブルーとは違いますね、小さいですが飛んでいる
ときは目立ちますよ。速い、小さい・・・水面すれすれを飛ぶと
ころはとても撮れませんが。
投稿者 eisvogel : 2010年4月10日 21:00
濃いブルーっすねぇ~!
飛んでると綺麗でしょうねぇ~
今度は飛び物っすねぇ~!
投稿者 hina02 : 2010年4月10日 21:19
今度って、いつになりますかね。(^o^)
投稿者 eisvogel : 2010年4月10日 23:55