※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2017年9月16日
雨の中・・・
雨が降る前にと、13時過ぎに出撃しましたが、結局飛来した14時過ぎから雨の中の撮影に・・・そしていつものメスは出は良すぎて=いつもの枝で長時間何もせず、パフォーマンスは最悪、最低・・・しかもお魚付きに限ってイレギュラーな動き・・・1度はピックリするくらい手前(15m以内)に飛び込み、1度は捕った後すぐにそのまま飛び去り、完全な背中向き・・・正直、もうウンザリ状態ですね。(^o^) そもそも暗くてISO6400固定というのは、ちょっと辛すぎました。
突然こちらに向かってくるように手前に飛び込まれ、急ぎレンズを振って何とか水出に間に合いましたが、その後10コマ以上連写してもピンが来たのは以下の2コマだけでした。可哀想なお魚の表情だけがはっきり、くっきり・・・後で大きな画像をアップしますので掲示板をご参照ください。
逆に想定より遠く奥に飛び込んですぐに飛び去りました。飛び出しに間に合わなかったですが、去りゆくカワセミが6コマ残りました。
通行人とちょっと言葉を交わして目を離しているときに飛び込む意地の悪さは相変わらずでしたね。(^o^)
トベラの枝からエビを捕る葦の陰へ飛び込んで、上手くピントが合ったのに、肝心のエビがない・・・
明日は台風の影響で終日雨、カワセミ撮影はお休みです。
投稿者 eisvogel : 2017年9月16日 23:59