※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2017年9月18日
また夏日
今年は9月に入って厳しい残暑がなく、カワセミ撮影には嬉しい状況でしたが、今日は久しぶりに30度超え、流石に暑い時間帯は出かける気がしなくて、16時半過ぎに出撃しました。朝からカワセミのパフォーマンスは悪かったようです。17時過ぎにメスが夕食のために飛来、30分間に4度飛び込んで、普通サイズの魚1匹、葦の後ろでエビ1尾捕りました。日がどんどん短くなって、17時を過ぎると高感度撮影が必須、今日もISO6400で撮影、17時半過ぎでも居座っていたのでISO25600まで感度を上げて飛び込みを待ちましたが、何もせず終了でした。
魚を捕ったみたいですが・・・
・・・魚なしで飛び出してきました・・・
ISO25600でトビモノ系を試写したかったですが・・・トマリモノは撮ってみました。参考までにクリックするとピクセル等倍で見られます。ノイズが半端じゃないですが、それなりに解像はしています。恐らく建物とかの撮影なら、使えるレベルなのかも・・・
投稿者 eisvogel : 2017年9月18日 23:59