※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2018年7月 8日
巣立った?
また暑くなりましたね。15頃に出撃しようと思いましたが、相当暑かったのでやめました。結局少し気温が下がった17時前に出撃・・・報告では15時頃から、短時間に5、6回続けて巣穴にいるであろう雛へ餌を運んだそうです。ならばこれから夕食を運ぶために何度か飛来してくれるだろうと期待して待ちました、が、昨日とはちょっと違う・・・いつもの方向へ餌を運んだのは3度だけで、3度は自分で食べてしまいました。18時38分に大物を捕ったので、当然運ぶと思ったら食べてしまう、その後満腹でしばらく動けなかったのでしょう、最後の飛び込まで30分も待たされました。19時10分過ぎというと、流石に暗くて私の目では、もう止まっているカワセミは見えない明るさ・・・勿論テレコンを外して、ISO6400が限界なので、ヨンニッパF値開放で、SSを1/640秒まで落として撮りましたが、水出後カワセミが見えないので、連写しても1コマしか残せませんでした。で、その最後の魚を何と反対側の川の方へ運んで行きました。1羽巣立って川へ連れて行ったか? よく分かりません。
この1週間、最もよく飛び込む場所は、トベラの裏側の高い枝・・・正面から撮ると、飛び込んだ後はトベラに戻ることが多いので、水出の後は背中向きがほとんどです。水出の数コマが勝負ですが、この時は右側のいい所に飛び込んでくれました。但し、手前側に飛び込まれると、本当に近くてファインダーに入れるのが大変・・・水出から3コマ目でようやくしっかりピントが来てくれました。
モクゲンジの枝からの飛び込は水出に間に合わなかったですが、その後数コマは完璧でした・・・
ISO400で撮れる明るさでしたが、ISO800まで感度を上げ、SSを1/1600秒に、さらにF5.6まで絞って試して、ようやく餌運びの瞬間を完璧に撮ることができました。
暗くなってきてISO2000・・・トリミングはこれくらいが限界・・・
トベラの裏側でまったり・・・蚊に刺されながら19時10分まで待たされた成果がこの1枚だけ・・・SSを落とすとちょっと厳しい・・・
・・・ISO6400で大トリするとノイズが凄いですが、カワセミの目と魚の目が共に言葉を発しているようで面白いので拡大しました・・・しかしこれを落とさずに見事に料理するとは、凄い能力! この後川の方へ持って行ったのが不可解・・・1羽だけ巣立っているのかも??? やっぱりメス親が姿を見せてくれないと、確かな状況把握はできないですね。
痛恨! 近かったですが、上手くファインダー内に収めることができたのに、羽が開いてくれませんでした。近いと被写体深度が浅いし、通常のSS(私は9割り方、SS1/800秒です)で被写体ブレを吸収するのは難しいですね。
逆に上手くいったパターンが、1枚目掲載画像の時、正面やや右側に飛び込んでくれたのも幸いしました。水出はほぼ真横、左側のトベラの枝までの角度も追尾にはよかったです。1枚目掲載画像の前のコマ・・・残念ながらピン甘だったので、ノートリでそのままリサイズ、結構締まって見られる画像になりました。(^o^) ちなみにその前のコマは身体半分が水出でピンボケでした。
1枚目掲載画像の後、やっぱり近かったのでファインダー内に入れられたのは3コマまで・・・ほぼ中央でとらえていたのでピントが残ってくれました。
投稿者 eisvogel : 2018年7月 8日 23:59