※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
« 2025年1月15日 | トップページ | 2025年1月17日 »

2025年1月16日

夕方でも順光だと・・・

フィールドの川は、朝方順光でよい陽差しを浴びながら高速SSでトビモノ系を撮ることができるのが魅力です。夕方は陽が横か逆光位置に沈むので、朝方のようにどの立ち位置でも常に順光という撮影条件にはなりません。従ってカワセミが対岸側にいると、条件は厳しいですが、手前の枝などに飛来してくれると、順光で撮ることができます。しかも同じ順光でも、朝方よりむしろ夕方の方が色付きがよいですね。

11日にアップした飛び出し後の続き・・・
0116_01.jpg

0116_02.jpg

0116_03.jpg

0116_04.jpg

反逆光位置になるかなり遠くの川の対岸寄りに飛び込んだため、露出が厳しい・・・
0116_05.jpg

0116_06.jpg

投稿者 eisvogel : 23:59 | コメント (0)