>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
[No.537] セアカミツユビカワセミ



< 前の記事 | 連続表示 | 次の記事 >
セアカミツユビカワセミ 投稿者:まがいぐま 投稿日:2007/09/29(Sat) 09:51 No.537  
はじめまして。よろしくお願いいたします。
マレーシアのクアラルンプール近郊での、デジスコ撮影です。
個体はRufous−Backed Kingfisher(セアカミツユビカワセミ)ですが、現地ガイドさんの解説では、Black−Backed kingfisher(セグロミツユビカワセミ)と併せてOriental Dwarf Kingfisher(ミツユビカワセミ)に分類されるそうです。セアカミツユビカワセミは留鳥だが一カ所に縄張りを持って留まる事なはく小範囲を移動しており、セグロミツユビカワセミは旅鳥で季節により赤道付近から台湾(まれに沖縄)付近まで移動しているとのことでした。
ガイドにOriental Dwarf Kingfisherをリクエストしていたのですが、マレーシア探鳥初日一番の案内で出会うことが出来ました。とてもラッキーでした(^^)。

640 x 480 (99 kB)



Re: セアカミツユビカワセミ orat - 2007/09/29(Sat) 19:24 No.538   HomePage

まがいぐまさん、はじめまして。oratと申します。
セアカミツユビカワセミ、とっても綺麗ですね。
ぜひ一度みたい見たいと思っている種類なので、今年の冬はパラワンあたりに遠征かなと思っていました。
KLの近郊でも見られるんですね。でも常に移動しているとなると、ガイドさんなしでは中々見られなさそうですね。こんなにはっきり撮られていてとってもうらやましいです(^^)


Re: セアカミツユビカワセミ eisvogel - 2007/09/29(Sat) 23:19 No.539  

まがいぐまさん、お土産、ありがとうございます。マレーシアもマレー半島とランカ
ウイ島やボルネオ島とは全く異なった種がいますね。ミツユビカワセミは、半島の北
の方のタイでも見られるようです。クラビでも時期によっては見られることもあるよ
うです。オーストラリアのヒメやルリはブルー系ですが、本当にこの配色を見ると別
種ですね。東南アジアの国々をしっかり回ると、30種は見られるのですが・・・い
づれにせよこの子には早く会いたいですね。


Re: セアカミツユビカワセミ たかまる - 2007/09/30(Sun) 02:25 No.540   HomePage

ハジメマシテ、オホーツク管内のたかまるです。
赤くて珍しい配色なんですね。ほんと可愛いです!


Re: セアカミツユビカワセミ RICK - 2007/10/03(Wed) 09:53 No.541  

まがいぐまさんはじめまして!遅いレスになりましたがRICKと言います。
マレー半島にもこんな子が居るんですね!
ますます今年の冬遠征迷っちゃいますよ(笑)
でもガイド同行じゃないと見るのはやっぱり難しいんでしょうね〜。
バリはちょっと不安だしなぁ〜( ̄〜 ̄)


Re: セアカミツユビカワセミ まがいぐま - 2007/10/05(Fri) 00:23 No.542  

こんばんは。
レスありがとうございます。
以前から、皆さんの画像や旅行記を拝見し、妻と二人で楽しませてもらっています。

oratさん、はじめまして。
ミツユビカワセミを見たくて辿り着いたのが、今回のマレーシアでした。
ガイドにはあらかじめリクエストしていたので、事前に候補地をいくつか下見してくれていた様です。
これはKL近郊の公園の駐車場から歩いて3分とかからない、道路脇の森の中での撮影でしたが・・・すみません、公園の場所がどこなのかよく判りません。

eisvogelさん、ご無沙汰しております。
今年はご一緒できなくて残念です。
今回は、クアラルンプール、タマンネガラ、フレーザーズヒルをガイド案内でまわってきました。アオショウビン、コウハシショウビン、ナンヨウショウビン、アオムネカワセミ(飛翔姿のみ)に会うことができました。タマンネガラにはカザリショウビンもいるそうですが、やはり撮影となると難しいようです。

たかまるさん、はじめまして。
デジスコオンリーの撮影なので、動きのある画像はないのですが、何とか証拠写真を撮影することができました。
本当に小さいので、ガイドが指さす先に姿を見つけるのは大変でしたが、一度目に入ると、強烈な印象で目に焼き付いてくるような色合いでした。

RICKさん、はじめまして。
海外遠征で現地ガイドに案内を依頼したのは今回が初めてでしたが、その実力には敬服しました。
デジスコ撮影に適した場所と行動を配慮してくれましたが、それでも約100種の野鳥に出会い、うち60種を超える撮影に成功しました。
ガイドなしでは、この半数も見られなかったと思います。(目の前に居ても、熱帯雨林の樹木の中なので見えていませんでした。)
・・・冬はヤマショウビンが入るので・・・再挑戦すべく、カレンダーとにらめっこしてます。



Re: セアカミツユビカワセミ hecha - 2007/10/12(Fri) 00:28 No.544  

お久し振りです!
この子は、2,3年ほど前、一度夜寝てるところをナイトサファリで見たことがありましたが、真っ暗で、撮ることが出来ませんでした。
本当に可愛いですね!
こうして見ると、また会いたくなりました!


Re: セアカミツユビカワセミ まがいぐま - 2007/10/13(Sat) 20:41 No.552  

hechaさん、ご無沙汰しています。
ナイトサファリって、シンガポールですか?
シンガポールのスンゲイ・ブロー湿地保護区に行った時、ミツユビカワセミも探してみましたが出会えず、マレーシアでやっと出会うことができました(^^)
私も何度でも出会いたいカワセミです。
[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since Oct.11.2004
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)