※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2010年5月18日
リュウキュウ・・・
リュウキュウアカショウビンを紹介していましたが、皆さん、分かってましたよね。お腹を見せるカットならば、その違いはあまりはっきりしませんが、背中は光の当たり具合でかなり青味がかって見えます。ま、その辺がリュウキュウアカショウビンの特色でしょう。
この写真だとはっきり区別がつきますね。
投稿者eisvogel : 22:49 | コメント (2)
2010年5月 9日
雨乞鳥とは・・・
雨乞鳥とはよくいったものです。アカショウビンは雨の日の方が撮影チャンスに恵まれますね。この日も時折激しい雨・・・カワセミ、ヤマセミ撮影中ならすぐにも撤収・・・というか、撮影に出かけることもないだろう、そんな天気がアカショウビンには良いようです。流石に暗いですが、感度を上げれば問題なし、といいいたいところですが、今回のミニ遠征、勿論ロクヨンなんか持って行かなかったし、手持ち用のサンニッパもお留守番、超軽量手持ちシステムのVR70-200mmF2.8+x1.7+D300sでしたが、D300sって、ISO400でも気になるノイズが・・・ちょっと悲しくなりました。(^o^) ま、お値段がD3の1/3だから仕方ないといえばそれまでですが。今更ながらD300sは画角が1.5倍になるというメリットだけを考えて、割り切って使うしかないでしょうね。
投稿者eisvogel : 17:59 | コメント (4)
2010年5月 6日
時差ボケで・・・
時差ボケで欠伸ばかり・・・このゴールデンウィークは晴天続きで撮影には最高の連休だったようですね、何か掲示板が超淋しいですが。(^o^) 私は連休はなし、撮影もなし、疲れあり、時差ボケあり・・・新作紹介は当分ありませんが、まだまだ在庫ならあります。
投稿者eisvogel : 02:39 | コメント (3)
2010年5月 4日
デジイチでも・・・
デジイチでもノートリでこれくらい大きく撮れたら嬉しいですね。公園のカワセミならともかく、さすがに警戒心の強いアカショウビン相手では無理でしょう・・・
投稿者eisvogel : 03:05 | コメント (2)
2010年5月 3日
ブルブルブル・・・
ブルブルブル・・・雨だったので結構頻繁にやってましたが、SSが遅かったので、ブレブレブレ・・・の連発でした。このカットは頭だけ止まってくれたんですが、瞬膜が出てしまってちょっとコワイですね。日本はゴールデンウィークですが、私はお仕事中・・・皆さんの写真、掲示板で紹介してくださいね。
投稿者eisvogel : 00:53 | コメント (2)
2010年5月 1日
ご馳走は・・・
ご馳走は主にみみず、雨が降ると頻繁に捕りに出てきてくれました。
投稿者eisvogel : 03:12 | コメント (3)
2010年4月29日
デジスコでも・・・
デジスコでも大きく撮れました。この子は♀でしょうか・・・可愛い表情ですね。
投稿者eisvogel : 01:23 | コメント (2)
2010年4月28日
4年ぶり・・・
4年ぶりの再会です。最近モノクロ写真が続いていたので、派手な色付きモノを・・・感激! 身近なカワセミにも会えない日々が続いていたこともあり、この子との出会いで少しは癒えましたね。
投稿者eisvogel : 02:01 | コメント (2)
2009年12月15日
この鳥が心配・・・
カワセミは個体数が増えているのであまり心配していませんが、ヤマセミは減少傾向なのでちょっと心配、そしてこの赤い鳥がやっぱり心配ですね。毎年心なきカメラマンが営巣場所に大勢集まって・・・今回スラウェシでアカショウビンに出会いましたが、もしかしたらスラウェシからも日本に渡ってくるアカショウビンもいるかもしれません。遠い国からわざわざ繁殖のために渡ってくる鳥を、何か狙い撃ちしているみたいですね。安心して渡ってこれる環境を守ってあげなければ、いつの日か日本でアカショウビンは見られなくなるかもしれません。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年7月14日
哀れアカショウビン!
皆さん、このような記事を読んでどう思われますか? 私が7月4日に書いたような懸念が現実になってしまうかも・・・