※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2014年1月 3日
10年前・・・
丁度10年前はよいヤマセミ新年を迎えることができたのですが・・・天気が悪くて超低速SSの1/50秒で撮影したホバですが、上手く止まってくれました。この年は営巣に失敗はしましたが、観察、撮影には恵まれた1年でしたね、特にホバの当たり年でした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2014年1月 1日
飛躍の年・・・
2014年、飛躍の年になりますように!
ヤマセミ、カワセミ初撮りの成果、掲示板でご紹介ください。
今年も年越しはウィーン、私の初撮りは5日以降になりそうです。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (4)
2013年9月 1日
何でこんなに暑い!
しかし毎日暑いですね、実はつい先週までいたオーストリアも8月初に記録的な猛暑に襲われました。何と40.5度! 15年前から毎夏はザルツブルクで過ごしていますが、流石にこの暑さには参りました。もっとも湿度の低い乾燥した状態での猛暑なので、今年の日本のように最低気温が30度以上なんてことはあり得ませんが。帰国前の数日は晴天でも最高気温が25度以下で最低気温が10度くらい・・・そんなところから戻ってくると、東京のこの暑さはキツイですね。涼しい部屋から外に出られません。
ヤマセミもこの暑さでは水風呂に・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2013年8月27日
お詫びします・・・
長期間更新もせず、お詫びします・・・在庫から頭を下げているカットを探してみたのですが、何かこのヤマセミ、あまり「お詫び」という表情はしてませんね。(笑)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2013年7月19日
結構涼しい・・・
暑かったイタリアから戻ってきましたが、東京は結構涼しくなりましたね・・・といっても東京を発つ前の猛暑に比べれば・・・ですが。
勿論在庫からですが、なんとなく涼しそうな写真・・・やはりノイズが気になっていたお気に入りのカットです。ヤマセミが懐かしい・・・カワセミにはこの週末、近場の公園に会いに行ってきます。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2013年7月 9日
今日も大昔の・・・
今日も大昔の画像を1枚取り出して処理してみました。何か日課になりそう・・・(笑) この日は天気も悪く、雨が降りそうな朝でした・・・ISO400にしてもSSは1/125秒・・・羽のブレ方はわたし好みなのですが、ノイズが目立ってとてもトリミングができない画質ですが、2/3以上切り取って大きくしてみました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2013年7月 4日
ヤマセミの初ホバ
ノイズがひどくて没にしていた古い画像を幾つかひっぱり出してきて処理してみたのですが、これは今でもよく覚えているとても懐かしい画像です。ヤマセミのホバを初めてまともに連写で撮る機会に恵まれた時のものです。買って間もないD2Hの画質を試すために、もう薄暗くなっていたので無謀にもISO1600でトマリモノを撮っていた時に突然ホバったのです。勿論ISOを切り替える余裕もなく、ただ連写しまくったのですが・・・結果を見てショック、もうノイズがひどすぎて写真になっていなかったのです。やっぱりここまでひどいといくらソフトの性能が向上したからといって限界がありますね。
このサイズまでリサイズすればなんとか・・・
元画像はリサイズしてもノイズが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2013年6月26日
今年も無事に・・・
今年もどこかで無事に巣立ってくれているでしょうか? 私は過去に2度ヤマセミの巣立ちに立ち会うことができました。本当に遠い昔のことです。営巣場所が心なきカメラマンに荒らされ、巣の放棄現場も何度か見てきました。今はどこかで無事に巣立ってくれていることを祈るだけです。
2001年6月21日
2006年6月15日
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2013年1月20日
鳴き声が・・・
観察し始めた当初は、何もかもが分からないことばかり、不可解なことばかり・・・ヤマセミの鳴き声も、何を意味しているのかさっぱり理解できませんでした。オスが目の前の流木へ飛んできて感激した後にメスが対岸の枝の上で泣き出しました・・・てっきりオスと対話ししているかと思いつつレンズを向けていると、突然黒い影が・・・警戒の鳴き声・・・威嚇の鳴き声・・・?
ヤマセミの生態シリーズ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (1)
2013年1月13日
夢にヤマセミが・・・
夢にヤマセミが出てきて・・・D4とV2の二刀流で懸命に撮ろうとするのですが、なかなか上手く撮れない・・・それでは夢ではなく現実に戻ってしっかり撮ろうと、珍しく気合いを入れて暗い中から出かけたのですが・・・結果は空しい~。やっぱり以前のフィールドにはもうヤマセミはいないかもしれませんね。カワウから稚鮎などを守るための対策でいたるところに釣り糸のようなものを張り巡らしているし、ヤマセミが棲める環境ともちょっと違ってしまいました。しかし人が釣りで楽しむための鮎を守るためなら野鳥が傷ついても構わないのでしょうか???
丁度6年前の同じ時期に撮ったカット・・・この場所でも1時間ほど待ってみましたが、姿を見せてくれませんでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (5)
2013年1月 7日
ヤマセミとの出会い
カワセミ・フィールドで一時期有名になった巾着田で・・・護岸工事が進み、私が通っていた当時の面影はなくなりました・・・初めてヤマセミに遭遇したのは15年前、その後2003年4月になってようやく観察・撮影ができる場所に通うようになりました。
2度目にフィールドに行ったときにブラインドの前、10m前後の流木の上に飛んできました・・・今でも忘れません、この冠羽、この尻尾・・・間近で見ることができたときは心臓の鼓動が聞こえるほどバクバクしました。
桜が残る2003年4月13日・・・この日のヤマセミとの出会いから、長い付き合いが始まりました。
ヤマセミの生態シリーズ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2013年1月 4日
まずはヤマセミ・・・
まずはヤマセミとの出会いを期待したいですが、どうなりますか・・・遠くへの遠征も考えないと無理かもしれません。今年は1年かけてじっくりヤマセミの生態でも紹介していきます。カワセミの生態に関しては、「翡翠の魅力」で紹介していますが、このページも更新が必要かも・・・
数年前の12月撮影ですが、当然オスも捕った魚は自分で食べます。距離感は微妙ですね。
ヤマセミの生態シリーズ・・・
投稿者eisvogel : 23:59
2012年11月27日
カワセミとは・・・
カワセミとは随分違いますね、ヤマセミは。この2羽の距離は、カワセミだと繁殖期でないと、まずあり得ないでしょう。
これ、橋の上から同じ目線で撮りました・・・そんないい時代もありました・・・私とヤマセミとの距離も異常に近かったですね。(^o^)
ヤマセミの生態シリーズ・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)
2012年11月26日
いつも一緒・・・
ヤマセミはカワセミと違って、一年中オス、メスが一緒にいます。もっともその距離感は繁殖時期とは微妙に違うようですが・・・9年、10年前の今の時期のつがいです。
お互いが向き合うこともあまりないような・・・でも同じ方向を向いているところは気の合う証拠ですかね。(^o^)
ヤマセミの生態シリーズ・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)
2012年11月24日
ヤマセミの生態
カワセミの生態は、「翡翠の魅力」で紹介していますが・・・連動して写真を掲載するつもりが、いつまで経っても実現してませんが・・・ヤマセミの生態を紹介する機会をずっと逸していました。ま、ヤマセミの未公開在庫写真もいっぱいあるし、新規写真が撮れる予定もないし、年末までこんな可愛い子が巣立つまでの生態を紹介しましょう。ちなみに営巣場所の写真公開になりますが、今は繁殖時期でないこと、10年も前の写真であることを断っておきます。
巣穴掘りから観察を始め・・・この子が目の前に飛んできて挨拶してくれたときには、まさに感激、感涙でしたね。巣立ち後数分、まだ水浴びもしていないため、嘴や羽には泥が・・・冠羽も尻尾も短いですが、ヤマセミの特徴はしっかり・・・
2003年6月21日7時12分。
投稿者eisvogel : 01:01 | コメント (8)
2012年10月28日
シリーズ完結
7月には終わらすつもりだったこのヤマセミ仲良しペアのシリーズの紹介・・・だらだらと先送りしてしまって申し訳ありませんでした。これからヤマセミ、カワセミのシーズン、少しは新作を紹介できるように努めます。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)
2012年10月26日
落ち方が速い・・・
落ち方が速いので一度見失いましたが何とか再びファインダーの中へ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年10月25日
そろそろ終わり・・・
申し訳ありません、中断、中断でなかなか終わりにならなくて・・・でもついに落下が始まり、そろそろこのシリーズも終わりになります。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年10月14日
激しい空中戦は・・・
激しいヤマセミの空中戦はまだ続きましたが、生憎枝などが邪魔になってピントが上手く合わなくなってしまいました。この後の数コマは完全な没写真でした。
投稿者eisvogel : 17:40 | コメント (4)
2012年10月12日
離れません
ピントがイマイチなので2コマ飛ばしましたが、どういう体勢になっても離れませんね、嘴は魚を捕ったり、巣穴を掘ったり・・・まさにヤマセミやカワセミにとってはとても重要な部分、勿論最も強靱でなくてはいけない部分です。お互いの嘴、相当力が入っていますね、見ている方もかなり力が入りました。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2012年10月10日
力関係は五分に・・・
空中戦が面白くなってきましたね。カワセミの空中戦には何度も遭遇していますが、いつも水面近く・・・流石にヤマセミはスケールがちょっと違いますかね、かなり高い位置でした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (5)
2012年10月 5日
釣り上げ・・・
上手く釣り上げました・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (4)
2012年10月 2日
新たな展開が・・・
仲良し?ヤマセミの2羽、また同じ枝に止まってすぐに新たな展開になりました。ちょっと距離がありましたが、撮影が間に合って良かったです。
半分以上トリミングしています。
投稿者eisvogel : 00:03
2012年10月 1日
仲良くして・・・
仲良くして・・・という私の願いも届かず・・・いや、取っ組み合いの喧嘩をするほど仲が良いということでしたっけ(笑)・・・この後また始まってしまいました。
9月中にこの話、完結させるつもりでしたが・・・申し訳ありません。
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (5)
2012年9月29日
ブルブルブル・・・
目の前に飛んできたヤマセミ、少し一休みしてから向きを変えてブルブルブル・・・私にはもう一羽の鳴き声は全く聞こえませんでしたが、何となく鳴き声に反応するかのようにこの後すぐに下流へ飛び出していきました・・・勿論近すぎて飛び出しは撮れませんでした・・・飛んでいく先を双眼鏡で追うと・・やっぱり下流の木の枝にもう1羽がいました。何かが起こる・・・ブランドに入っていなかった私は身軽(^o^)、しかも他に気を遣わなくてはいけないカメラマンもいなかったので猛ダッシュ・・・しかし20mも行かないうちに始まりそうだったので遠かったですが三脚を置いて撮影準備・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2012年9月23日
ヤマセミは・・・
ヤマセミは魅力的ですね・・・冠羽を立てて・・・尻尾を上げて・・・お得意のポーズ。しかしブラインドに入っていなかったのに、こんなに近くに飛んでくるとは・・・余程疲れて無警戒だったか、私をヤマセミと間違えたのか・・・(^o^)
2羽が別れてくれたので、これでお終いかと思いました・・・実は私も結構疲れてしまったので、ヤレヤレと思っていたのです、が・・・
投稿者eisvogel : 00:05 | コメント (7)
2012年9月22日
一緒に落下した・・・
目の前で一緒に落下したヤマセミ2羽、残念ながら落下するところは近すぎてファインダーに入れられず・・・川面すれすれで別れて目の前を横切った方だけ何とかとらえました。ノートリ・・・上手くファインダー内に収まってくれました。疲れたのか、飛ぶスピードも遅く、この後すぐに本当に目の前、10mくらいのところで一休み・・・
もう一方のヤマセミは下流へ飛び去り、100mくらい先の木の枝へ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2012年9月20日
メス同士ですが・・・
この2羽メス同士ですが、人間界にたとえると、取っ組み合いの喧嘩になるでしょうか・・・この状態は数分続きました。そして2羽一緒に落下・・・近すぎてファインダー内にとらえることはできませんでしたが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (6)
2012年9月19日
ヤマセミ界でも・・・
喧嘩をするほど仲が良い・・・夫婦間でも親子間でも友達間でも、人間界ではよくそう言われますよね。ヤマセミやカワセミの世界でも同じような気がします。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (5)
2012年9月17日
仲良しペアのその後
7月までヤマセミの在庫から仲良しペア・・・といってメス同士ですが・・・を紹介していましたが、その後のどうなったのか? 今月中に完結させましょう。(^o^)
いよいよ「仲良し」解消かな?
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (5)
2012年9月 2日
水浴びでも・・・
水浴びでもしたくなるような暑さが続きますね。この週末は雨模様だったので、少しは気温も下がりましたが・・・帰国早々疲労もたまっているので、この雨は恵みの雨・・・自宅でのんびり過ごしました。歳のせいか時差ボケがひどく、帰国後毎日寝るのは4時前後です。今日は少し早く寝て日本でのサイクルに戻さないと・・・ですね。
このヤマセミのように豪快に水浴びをしてすっきりしたいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年7月 9日
表情に変化が・・・
穏やかな表情で触れ合う2羽のヤマセミ・・・実はこの2枚の写真の間にはそれぞれ10コマくらいの間があります。こうして嘴を交わしている表情にはあまり変化が見られないのですが・・・
投稿者eisvogel : 00:02 | コメント (3)
2012年7月 7日
ちょっと大きく・・・
ちょっと大きくしましょう、前の写真が小さすぎて表情がよく分からなかったですね。この表情を見ると、オスメスならすぐにも納得してしまうのですが、同姓なので意味不明・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2012年7月 6日
上手く対話が・・・
上手く対話ができなかったのでしょうね、結局こういうことに・・・言葉の代わりに嘴を交わして・・・ヤマセミ2羽の表情を見てください。どう見ても仲良しにしか見えません。
投稿者eisvogel : 00:08 | コメント (3)
2012年7月 1日
再び大接近
この仲良しヤマセミ2羽、場所を移してから20分くらい経過しています、何かお互いに言い合いながら徐々に距離を縮め、ついに同じ枝に・・・何となく語気も強くなった印象・・・いや、私もこの時すでにヤマセミ2羽にはお構いなしに大接近、ヤマセミ語がよく聞こえるポジションにいました。ちなみに迷彩カバーで身を隠しただけでブラインドは使いませんでした。この2羽、私には全く無警戒!!
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)
2012年6月30日
カワセミなしの・・・
またカワセミなしの月が終わりますね、勿論ヤマセミも新しい写真は全く無縁・・・シリーズ?で紹介している「仲良しヤマセミ2羽」も小出しして何とかブログ更新に役立たせていますが、毎日ご訪問いただいている方々には本当に申し訳なく思っています。7月は日本に落ち着いていられるのですが、5日に虎の門病院で手術することに・・・といっても入院不要の切除手術ですが・・・これもストレスが遠因じゃないかと。仕事のしすぎ、これに尽きますね。(^_^)
また接近して・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年6月23日
さらに接近・・・
さらに接近・・・この2羽のヤマセミ、私には全くお構いなしなので私も一気に接近・・・ヤマセミがこんなに大きくなりました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年6月20日
徐々に・・・
徐々に接近、ファインダーの中に2羽が入るようになりました・・・
皆様、更新が滞ってしまって申し訳ありません。明日から今月3度目になりますがベルリンへ行きます。来月は本当にホント、休みを取ります、身体がボロボロ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2012年6月12日
15分後に・・・
例の仲良しヤマセミ2羽、1羽が飛び去って50mくらい先の枝にとまり、15分後にもう1羽が近くの枝に飛んできました。2羽が一緒にファインダー内に入らない距離・・・やっぱり何か言葉を交わしているように見えました。
投稿者eisvogel : 01:00 | コメント (3)
2012年6月 4日
最後に再度アピール
最後に再度互いに何か言い合ってアピールしているようでした。ヤマセミらしく冠羽を立て、尻尾を上げ、ちょっと厳し表情に・・・この後場所を移して15分後にまたこの2羽が向き合いますが・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2012年6月 1日
結局すぐに・・・
結局すぐに着地して、一言何か言い返そうとでもしているかのようでした。少しづつ表情にも変化が伺われます。この時は2羽がファインダー内に収まらなくなったので、慌てて数メートル後退したのを覚えています。ヤマセミ語ももうお手上げ、何を言い合っているのか理解不能状態でした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年5月30日
それで本当に・・・
それで本当に手前のメスが行こうとして飛び立ちました・・・が、その後どうなりますか・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年5月26日
何となく・・・
何となくこのあたりから様子がおかしくなった感じでしたね。奥のメスが、あんたもうどこかへ行きなさい、とか何とか言っているように見えました・・・ホント?
今週末も出かけられそうもないです。そろそろあちらこちらでカワセミ、ヤマセミの巣立ちの便りが聞ける時期ですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2012年5月20日
急接近しても・・・
その後急接近してもまだ楽しそう・・・このヤマセミのメス2羽とも表情がいいですよね。「あなた、綺麗ね・・・」「あなたこそ・・・」「あら、そうかしら・・・」
私も懸命にヤマセミ語を理解して仲間入りしようとしたのですが・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (3)
2012年5月18日
やっぱりども見ても・・・
やっぱりどう見ても仲が良さそう・・・しばらく互いに言葉を交わしているようにしか見えませんでした。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (1)
2012年5月16日
仲の良い・・・
仲の良いヤマセミのメス2羽・・・何か嬉しそうに、楽しそうに対話しているように見えますね。このとき私はノーブラインド、色々なことが目の前で起きて、時間を忘れてしまったことを思い出します。後になって気づいたことですが、この後1時間以上も撮影に没頭していたのです。本当によい機会に恵まれることも稀にあったのです、遠い昔の話ですが・・・
投稿者eisvogel : 00:41 | コメント (5)
2012年5月15日
冠羽が立っていると・・・
冠羽が立っていると、正面から見ても背後からも見ても面白いですよね、やっぱりヤマセミは色彩面では魅力はないですが、被写体としてはとても魅力的です。勿論カワセミもじっくり観察すれば仕草や表情も十分楽しませてくれますが・・・しかしいくら付き合っても、まだまだ生態面で分からないことがいっぱいあります。実はこの2羽、メス同士なんです。この先どうなるのか、何が起こるのか・・・???
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2012年5月 5日
ヤマセミに・・・
ヤマセミに会いたくて久しぶりに出かけてみましたが、以前通ったフィールドにはヤマセミの痕跡すら見いだせませんでした。本当にもう戻って来ないのかもしれませんね。もっとも川は増水していたし、抱卵の時期なので出会う確率自体低かったとは思いますが・・・
皆さんはこのゴールデンウィーク、大きな撮影成果がありましたか?
もうこんな間近で撮影できることを期待しても無理かも・・・ヤマセミはファインダー越しに表情、仕草を見ているだけでもワクワク、ドキドキ・・・嬉しくさせてくれますよね。
この冠羽がたまらない・・・いつの日かまた嬉しい出会いがあるといいのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2012年3月 1日
月が変わっても・・・
月が変わっても紹介できる写真はただのトマリモノ・・・しかも何年も前のもの・・・以前は2月というとカワセミの繁殖時期の始まりで花粉症を前に精力的に清流へ足を運んだものです。いつのまにかカワセミの繁殖が年に1度から3度にまで増え、何か一年中が繁殖時期みたいにカワセミの生態系が大きく変わってしましました。流石にヤマセミが年に複数か繁殖するという話も耳にしたことがありませんが・・・3月ともなるとヤマセミが巣穴掘りを始める時期ですね。今年は花粉も少ないようなので頑張ってみたいところですが・・・ははは、毎度言い訳ばかりで申し訳ないです。仕事の方が相変わらずで・・・休みはいつになったら取れるのか・・・です。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年2月26日
出会いは・・・
ヤマセミの撮影はブラインドで待つのが基本ですが、川原を歩いていて偶然に見つけることもあります。出会いは意外に簡単に訪れることもあるということですが、そういうときって撮影の準備ができるまで待ってくれることは意外に少ないですね。(^o^) 警戒心が強いので身を潜めて準備していても気づかれてしまう・・・このときは幸運にも数枚撮れました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年2月24日
バクバク・・・
至近でヤマセミを撮っていると、鼓動まで聞こえてくるような錯覚に陥りますが、それは撮影者の心臓がバクバクするからかもしれません。背景もいいときに、目の前にきてくれることって本当に少ないですが、思い通り、願い通りになったときには嬉しい限りですね。もう8年前の写真・・・こういう感動、もう忘れてしまいそうです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年2月21日
ゴールデンタイム
トマリモノ撮影時は、やっぱり背景が絵を決めますね。カワセミやヤマセミを川で撮影していると限られた時間に綺麗な背景に恵まれます。何といっても水面が黄金色になる時間帯、そして濃いブルーになる時間帯はとてもよいシャッターチャンスになります。トビモノ全盛になりましたが、トマリモノは絵作りの基本、その基本に戻ってトマリモノを極めるのもよいかも・・・
ノートリだとヤマセミも小さいですが、しっかり構図も整えて絵作りも考えて撮るのも楽しいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2012年2月18日
見上げる・・・
ヤマセミの見上げるポーズは、いつも可愛いですね。天敵が上を飛んでいるときも・・・警戒しているはずなのに表情は意外に可愛い。実はこのときもオオタカが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2012年2月12日
トマリモノなら・・・
トマリモノなら本当に在庫はいっぱいあります、しかもデジスコ撮影みたいに大きなカワセミ、ヤマセミが・・・
今年の風邪はたちが悪いって聞いていましたが、ようやくこの週末しっかり静養できたので咳がでなくなりました。話を始めると咳が止まらなくなる・・・分かっていても、決められた予定は消化しなくてはいけないので、とても辛かったですね。でも間もなく花粉シーズン、一難去ってまた一難・・・身体がもつかな~
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2012年1月 1日
ヤマセミ年に・・・
今年は何としても「ヤマセミ年」にしたいです。
皆さん、初撮り、楽しんでくださいね。
投稿者eisvogel : 08:00 | コメント (2)
2011年12月31日
カワセミ年のはずが・・・
今年ことカワセミ年にするつもりでしたが、振り返ってみると仕事、仕事、仕事・・・結局この1年、ほとんどフィールドへ出られませんでした。在庫の整理すらできなかったです。本当にこんなはずじゃなかったんですが。来年こそは復活したいですが、その前にまたトビモノが撮れるように修行しなおさないといけないですね。
今年は震災や原発事故などいいことのない年でした。来年は何か希望に満ちたよい年になりますように!
今年も「翡翠との出会い」ご訪問、ありがとうございました。
名機D2H使用時にはよくホバってくれました。しかも画面いっぱいの大きさで。1280x850で20枚スライドショーにしてみました。
皆さん、来年はより大きく羽ばたきましょう!
← ← ←
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)
2011年12月22日
遠くからでも・・・
Nikon 1 なら遠くからでも画面いっぱいにヤマセミのホバリングが撮れるかも・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2011年11月 6日
ヤマセミは・・・
ヤマセミはやっぱり可愛いですよね、決して小さな鳥ではないですが・・・冠羽や尻尾なども含めそもそも愛嬌がありますが。今日のように雨模様の日は、シャッタースピードも上がらないので、ひたすらトマリモノ撮影に徹して、豊かな表情をじっくり観察、激写・・・本当にファインダー越しに何度も楽しませてもらいました。またその楽しみを味わいたいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2011年10月16日
翼を広げると・・・
過去に何度か至近でヤマセミのホバを撮影する機会に恵まれました。本当にファインダーいっぱいに翼を広げて羽ばたく様はまさに豪快そのもの、勿論羽音も聞こえます。うむ、懐かしい・・・久しぶりにまたそんな体験をしてみたいです。
このときはバッファーフルになるまで連写・・・それでもまだホバが続き、少し間を置いてからさらに数コマ撮影できました。ちょっと角度が変わるだけで画面からはみ出してしまったカットが数枚ありましたね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2011年10月 9日
ヤマセミの・・・
ヤマセミの正面顔・・・撮影者の私を見ているようですね・・・というのも、これ、ノートリの大きさです、いや、デジスコじゃないですよ。(^o^) ブラインド生活ももう長いことやっていませんが、一人でブラインドで待っていると、本当に10mくらいの至近で撮影するチャンスに恵まれることもあります。特に川幅の狭い対岸の枝に止まってくれると、ヤマセミは本当に大きい・・・そこから飛び出してホバリングされたら、近すぎてファインダーからはみ出してしまいます。そんな体験、またしてみたいですね。この3連休、仕事のことは忘れてのんびりすることもできたのですが、腰が・・・腰痛が完治せずまだ無理はできない状況です。今シーズンはヤマセミ運に恵まれますように! カワセミにもたまには会いに行かなくては・・・とは、いつも思っていますが。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2011年9月10日
晴れ、晴れ、晴れ・・・
今度は晴れが続いて残暑が厳しくなりましたね。雨だとヤマセミのフィールドが遠い、暑いとやっぱり遠い・・・それじゃ、いつになったら撮影に行けるんでしょう。(^o^)
近くで撮影チャンスに恵まれても、晴れると陽炎に悩まされることが多いですね。確かこの後すぐに撤収しました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2011年9月 4日
雨、雨、雨・・・
全国で記録的な大雨で被害を受けているところがありますが、皆さん、大丈夫でしょうか・・・カワセミ、ヤマセミの棲む清流も濁流と化し、ちょっと心配ですね。この週末も休みなしで長崎へ出張でした。うむ、いつになったら休めるのか・・・
雨の日も出かけることもありました・・・
投稿者eisvogel : 22:54 | コメント (2)
2011年8月27日
ヤマセミに・・・
ヤマセミに会いたいですね。皆さん、ご無沙汰です。8月下旬に記録的な猛暑(1週間35度前後)になったザルツブルクより3週間ぶりに戻りました。もう14年前から夏はザルツブルクで過ごしていますが、東京の方は涼しいという異常な体験は初めてです。陽差しが強く、何かこのヤマセミの眩しい白が懐かしくなりました。ちなみに「異常」というのは、猛暑は昨日までで今日からは激変し、最高気温は15度前後、最低は10度前後になっているはずです。
世界最高峰の音楽祭で最高のオペラも少し楽しみましたが、やはり仕事での滞在なので鳥見に行く時間など全くなく、ブログの更新すら怠ってしまう日々でした。ブログ訪問者にはお詫びします。もう9月、秋ですね、海外遠征も含め、少しは撮影も楽しみたいとは思っています。
投稿者eisvogel : 18:45 | コメント (3)
2011年8月 1日
早くも8月・・・
何かあっという間に8月・・・昨日夏の長期滞在前に一週間ほど行っていたザルツブルクから戻りました。ザルツブルクは寒いくらいの日々、また暑い東京に戻るのか~と思いつつ戻ってみたら、意外に涼しいので助かりました。温度差で体調を崩している暇もないので・・・
7月も更新が滞ってしまって申し訳ないです。カワセミ、ヤマセミ、アカショウビン、海外のカワセミの仲間など最新画像をいっぱい持っている方々にもう少し掲示板で頑張っていただけたら嬉しいですね。この秋には必ずフィールドに復帰して・・・何かこの台詞ももう何度も繰り返しているかな(^_-)・・・ヤマセミの元気な飛翔が撮れるように何とかします、いや、しなくては・・・
8年前、まだD1x使用時、ちょっと流れてしまってピン甘で没にしていたカットです。懐かしい・・・
投稿者eisvogel : 00:12 | コメント (2)
2011年7月17日
猛暑見舞い
しかし暑いですね、マジで今日出かけようと思ったのですが・・・7時過ぎですが、倒れそうになったのでやめました。撮影時間が7時までで、夜明け前にフィールドに着くように出かけないとダメでしょう。ヤマセミのフィールドでは陽炎がでて写真にならないでしょうし・・・ちょっと今は夜明け前の出陣は無理、あっさり諦めました。
日中の撮影にはご注意ください、もっともカワセミも日中は木陰でまったり状態ででてこないでしょうね。
今日みたいな日に撮った写真・・・ヤマセミの写真なので随分前の撮影です。
投稿者eisvogel : 23:10 | コメント (2)
2011年5月29日
5年前・・・
丁度5年前の今頃、某所ではこんな姿が毎日見られたのですが・・・何度か話しましたがフィールド荒らしによって巣の放棄などもあって、2度と戻ってこなくなってしまいました。ただただ懐かしく、写真を見るだけの日々になってしまいました。今年もどこかで静かに無事に、しかも沢山の雛が巣立ってくれることを祈ります。
投稿者eisvogel : 22:46 | コメント (2)
2011年2月23日
もう6年前・・・
もう6年前の今頃の写真です。このヤマセミのペアは、すぐに近くの土手に巣穴を掘り始めたのですが・・・以前もお話ししたように心なきカメラマンが営巣場所に集結し、2度と姿を見せなくなりました。またいつの日か戻ってくれるといいのですが・・・この週末は久しぶりにのんびりできそうです。姉妹ブログ「鳥旅」は長い間更新が滞っていますが、掲示板の方はmhk さんがブラジル、コスタリカの鳥を熱心に紹介してくれています。是非ご訪問下さい。勿論「鳥旅」の方もこの週末から更新を再開します。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2011年2月22日
相変わらず・・・
相変わらずの日々です。国内外の出張が続いていることもあり、日々溜まる仕事がなかなかかた片付かず・・・今日ウィーンから戻ったのですが、海外にいてもいつもネット接続はしています。スパムの監視も必要ですしね。(^o^) でも更新とかレスができずに申し訳ないです。古い写真ですがとりあえず久しぶりに1枚・・・そろそろカワセミもヤマセミも繁殖時期になりますね、フィールドは本当に遠いな~
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年11月25日
このまま・・・
このまま紅葉の絶好の時期に行けずに落葉になってしまうのか・・・今週末も行けそうにないな~
投稿者eisvogel : 20:13 | コメント (2)
2010年11月23日
トマリモノも・・・
トマリモノも特に季節を感じさせるものはいいですよね。カワセミもヤマセミもトビモノばかり撮っていたので、トマリモノの在庫は少ないですが、未公開写真はいっぱいあります。(^o^)
まだ在庫生活が続きそうなので、しばらくはトマリモノを・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年11月21日
季節感・・・
季節感のある写真は、この週末撮れましたか? 今年は異常な猛暑のおかげで、紅葉も銀杏も例年になく美しいとのこと。紅葉や銀杏バックのカワセミ、ヤマセミ・・・いっぱい撮りたいとは思いますが・・・トホホ状態が続いています。私の代わりに皆さんが撮った写真を紹介してください。
投稿者eisvogel : 20:04 | コメント (2)
2010年11月19日
何となく・・・
何となく仲の良いペアの写真を1枚・・・また年末年始の繁忙期に入ってしまってフィールドとの距離が一向に縮まらないです・・・とか言って、特に今年は一年中繁忙期みたいですね。このペアが仲良く繁殖期を迎える頃にはまたブラインド生活を始めたいものです。
今北海道にいますが・・・ははは、もちろん鳥とは無関係です・・・川原に立つ機会があって、もう寒いのでカワセミは渡ってしまっただろうな~とか、厳寒の中で生きるエゾヤマセミにはどこへ行けば会えるのだろうか・・・などと思いを巡らせました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年11月14日
今週末は・・・
今週末は飛び出すつもりだったんですが、結局お仕事・・・ヤマセミ、カワセミと紅葉はもう少し先まで楽しめそうなので、とにかく我慢我慢・・・
投稿者eisvogel : 20:18 | コメント (2)
2010年11月 6日
秋晴れ・・・
秋晴れにフィールドへ出てみましたが、ヤマセミ、やっぱりいないみたいです。紅葉の時期まであと半月・・・来週末出かける場所を考えないと・・・カワセミ公園で紅葉を楽しんだ方が無難かな、ここ数ヶ月カワセミも撮っていないし・・・
4年前の今頃の写真・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年11月 1日
月が変わって・・・
月が変わって11月、いよいよ本格的なヤマセミの撮影シーズンに入りますね。快適な?ブラインド生活も始められそうです・・・問題はヤマセミがいるかどうか・・・今週末はまた様子を見に行ってみます。
遅いSSだと、川の流れも何となく雰囲気が出てますね。以前は天気が悪くても毎週末出かけていましたが・・・懐かしいな~
投稿者eisvogel : 00:22 | コメント (2)
2010年10月29日
台風が・・・
台風がくるかもしれないんですね。この週末は大人しく家にいた方がよさそうです・・・
相変わらず仕事も片付かないし、少し在庫探ししないと来週以降ブログの更新もできないし・・・ですね。
1/125秒だと羽がいい感じのブレ具合ですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年10月28日
急に冬が・・・
急に冬がやってきたような寒さですね。今年は暑い日が続き夏が異常に長くなり、秋が極端に短くなってしまいました。四季の変化が薄れていくと、カワセミの生態系にも影響は出るでしょう。ま、異常気象のせいで、すでにカワセミの生態、習性もかなり変わってしまいましたが。一番変わったのが繁殖行動でしょうね。私がカワセミ撮影を始めたことは、年に1度しか繁殖しなかったのに、今では2度、3度・・・ヤマセミが年に2度繁殖したという話はまだ耳にしたことはありませんが・・・
週末は雨模様・・・こんな雨の日の写真でも以前は好んで撮りに出かけたのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年10月17日
やっぱり夢に・・・
やっぱり夢にヤマセミは出てきませんでした。ということで久々のヤマセミ・フィールドでしたが、撮影成果はなし・・・ヤマセミが迫ってくるところをイメージしていたんですがね。(^o^) 重い機材を担いで川原を歩いたので肩が・・・サロンパス貼って寝ます。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2010年10月16日
ヤマセミ探し・・・
ヤマセミ探しのために飛び出します。ではお休みなさい。ヤマセミが夢に出てきたら会えるかも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年10月11日
数年前の・・・
数年前の今頃の撮影・・・短い足が見えないまったりしたヤマセミ・・・何となく親近感を覚えますね。(^o^) 早朝起きられたら出撃します。
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (2)
2010年10月10日
ようやく秋らしく・・・
ようやく秋らしくなりましたね。3連休の最終日は何とか晴れてくれそうなので、本当に久しぶりですが、フィールドへ出かけようかと思っています。よい出会いがあるといいのですが・・・
投稿者eisvogel : 00:50 | コメント (2)
2010年9月26日
もう陽炎に・・・
もう陽炎に悩まされることもないでしょうかね。今日も涼しい1日でした。時差ボケで今朝4時まで眠れず、結局昼間で寝ていました。晴れていたので久しぶりに近場の公園へと思っていたのに雨に・・・やっぱり気持ちの問題ですかね。本気で行く気だったら、きっと雨は降らなかったでしょう。(^o^) ブラインド生活が懐かしいですが、まだ動きがとれそうもないです。
陽炎発生という撮影条件の悪いときには、トマリモノもいい写真は撮れないですね。ちょっと変わったポーズを見せてくれたので撮ってみました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年9月13日
水から出ます
水から出ます。今日はまだ暑かったですが、明日からは涼しくなりそう。しかし30度前後で涼しくなるなんて言っていること自体、やっぱり異常ですかね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年9月12日
もう少し我慢・・・
もう少し我慢でしょうか、この暑さ。今日は休日だというのに浜松出張、浜松も暑かったですね。でも予報ではあと数日で涼しくはならないようですが、猛暑は終わりみたい。長い間水につかっていたこのヤマセミの飛び出しも間近です。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年9月 9日
暑さも一息
異常な暑さが続いていたと思ったら、異常な雨・・・福岡出張中に関東は大雨で大変でしたね。こんなことを言うと被災された方には申し訳ないですが、雨のおかげでやっと猛暑から解放されたことは素直に嬉しく思いますね。涼しいヨーロッパから戻って以来、毎日35度以上だったので、とりあえず水から上がって一息つきます、ハッ!!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年9月 8日
雨もいい・・・
雨もいいですね、暑い日が続いているので・・・ちょっと飛び出して今福岡に仕事できていますが、台風の影響で雨模様・・・夜になるといつもの会社帰りとは違って結構涼しいです。
投稿者eisvogel : 00:20 | コメント (2)
2010年9月 7日
あ~暑い!
一体いつまで続くんでしょうかね、この暑さ。昼食に出る時間帯は丁度陽が真上、都心のビルの谷間を歩いても日陰になる場所はなく、熱風で倒れそう・・・このヤマセミも「あ~暑い!」って叫んでます。(^o^)
投稿者eisvogel : 00:51 | コメント (2)
2010年9月 4日
9月だというのに・・・
9月だというのに37.8度だって・・・お隣の練馬区の最高気温! もっとも今日は1歩も外に出なかったので、暑さは感じませんでしたが。練馬区内には幾つかのカワセミ公園がありますが、この暑さではカワセミも一日中まったり状態だったでしょう。そのそも温暖化の影響は間違いなくあって、カワセミの繁殖行動にも異変が起きていますが、今年は4番子の誕生もあるかも。(^o^) 私がカワセミ撮影を始めた頃は、繁殖は年に1度だったんですがね。もしかしたらヤマセミの2番子なんてあるかも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年9月 2日
水中に・・・
水中にいるだけではこの暑さには耐えられそうもないですね。今日はヤマセミさん、水中で暴れてみました。(^o^) あ~あ、今日も暑かった・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年9月 1日
また水中へ・・・
また水中へ戻ります。暑い日本に帰ってきましたが、本当に暑いですね。いつまで続くのか・・・この異常な暑さ。ヨーロッパは逆に夏としては異常な寒さでした。最高気温が15度以下に・・・そんなところから戻ってくると、さすがに体調維持が難しいです。
9月に入って、カワセミ、ヤマセミ撮影本番・・・と言いたいところですが、今年は10月以降でないと撮影に集中できないかも・・・
投稿者eisvogel : 22:00 | コメント (2)
2010年8月26日
暑いので・・・
暑いのでしばらく水から出て涼しい国へ戻ります。(^o^) 涼しいバイロイトでしばらくオペラ三昧・・・ドイツの地方都市には間違いなくカワセミがいるはずなのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月25日
また頭隠して・・・
また頭隠して・・・豪快な水しぶき・・・幸い在庫はまだいっぱいあります。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月24日
2日間も・・・
2日間も頭を隠していたら、流石にヤマセミも苦しいのでちょっと一息・・・でもやっぱり今日も暑かったですね。明日はまた頭を隠すかも・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月23日
まだ当分は・・・
まだ当分は猛暑が続きそうなので頭隠したままですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月22日
頭隠して・・・
頭隠して尾隠さずじゃないですが、こんなに暑いんじゃ、他人に何を言われようと、ヤマセミもず~っと頭隠したままでいたいんじゃないですかね。(^o^) 記録的な猛暑のおかげで、在庫で永眠していたこの手の写真、何枚も発掘できました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月21日
やっぱり飛んで・・・
やっぱり飛んで帰ってきましたが、暑い暑い、この暑さでは一歩も外に出る気がしないですね。しかし暑い、成田からスカイラーナー、日暮里のホームで数分電車待ちしただけで倒れそう、最寄り駅から歩く気にもなれず車で移動・・・ハーハー、やっぱり日本に戻るんじゃなかった。(^o^)
毎日炎天下のフィールドでカワセミを撮影されているカワセミ病の皆さん、いや、本当にお疲れ様です。私はまたすぐにこんなに暑い日本から脱出させてもらいます。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月20日
あまり暑そう・・・
あまり暑そうなので、荒波を泳いで帰国の途へ・・・なんて勿論冗談ですが・・・(^o^)
ヤマセミも平泳ぎくらいはできそうですよ。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月18日
視界不良で・・・
視界不良でまだ帰国のメドがたちません。(^o^) 日本はまだ記録的な猛暑続きなので、このまま視界不良のままザルツブルクに残っていた方がいいのかも・・・今日もこちらは涼しいです。
濃霧でほとんど見えなかったヤマセミ・・・徐々に見えてきたのでシャッターを切りましたが、1/125秒だったし、ヤマセミももやもやですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月15日
暑いときには・・・
暑いときには木陰で・・・今頃ヤマセミの若も木陰でじ~っとしていることがおおいんじゃないでしょうか・・・。6日からブログの更新が滞ってしまいました。涼しいザルツブルクに来てから忙しい日々が続いて・・・。こちらは天気がよい日でも30度以下、しかも木陰は涼しいどころか、肌寒いくらいです。もう日本の猛暑、想像したくもないですが、涼しくなるまで帰りたくないですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年8月 3日
多分今日・・・
多分今日撮影したらこんな感じでしょう、陽炎が出ていますが、近かったのでピントだけはしっかり来てくれましたが、どうしてもモヤモヤ感は残りますね。しかし日本は暑いですね、涼しいザルツブルクから戻って無事に着地しましたが、本当にこの暑さには閉口しました。撮影云々の前に、カワセミもヤマセミも恐ろしく出が悪いんじゃないでしょうか。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2010年8月 1日
少しは・・・
少しは涼しくなったので、一旦水の中から出てみます・・・猛暑日は一旦おさまったみたいですね。まだザルツブルクにいますが、晴れても気温があまり上がらないのでとても気持ちいいです。こんな環境ならカワセミ、ヤマセミ撮影に出かける気にもなるのですが、生憎こちらにはいないので・・・やっぱり撮影にはまだ当分縁がなさそう。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2010年7月26日
暑さのせい・・・
暑さのせいか・・・ちょっと不思議な光景を紹介します。近くでブラインドに入って頑張っていた白いレンズのカメラマン・・・確かカワセミが対岸にいましたが・・・ブラインド内では視野が狭くなるというのは分かるし、かなり暑くてお疲れだったというのもわかります。でも飛んできたヤマセミに全く反応しないというのはよく分かりませんね。(^o^) 結局素早く反応した私の撮影の邪魔だけはしっかりしてくれました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月23日
暑くて・・・
暑くて水中から出たがらないカットはたくさんあります。(^o^) 今日も暑かったですね、いつまで続く猛暑日。会社のビルを22時過ぎに出ましたが、都心はこの時間帯でも明らかに30度超え・・・明日は大阪出張・・・大阪も暑そう。まだまだ水の中から出られそうにないですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月22日
7時前・・・
7時前・・・って、最近国内出張時以外は起きたことがありませんが、多分この炎天下が続いているときには、もう相当暑いはずです。7時すぎると少なからず陽炎の影響がでてきますね。この写真は7時過ぎでしたが、大きな岩の陰だったこともあり、ピントはしっかりきてくれました。ヤマセミも暑いんだと思いますよ。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月21日
陽炎
猛暑、炎天下・・・こうなると川は陽炎で撮影になりません。この写真、まだ8時前ですがすでに陽炎のせいでピントが定まりません。オリジナル写真を見ると陽炎がはっきり写ってますが、ホント、ひどいものです。いくら頑張っても、何枚撮ってもいい写真にはならないですね。少し涼しくなるまで、川での撮影はお休みした方がいいかも・・・
画像処理をして、このサイズまで小さくすると、何となくピントも定まっているような気もしますが・・・
陽炎がわかりますか・・・実は元がこれですからね、全く写真になっていないのです。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月20日
しかし暑い・・・
しかし暑いですね。一度水の中に入ったら出たくない・・・そんな毎日。連休中涼しい部屋にこもっていて、連休明けに会社に出たら・・・といっても出勤時と帰宅時だけなんですが・・・とにかく暑い。アスファルト上は40度超えでしょうね。カワセミもヤマセミも日中は木陰から出てこないのでは・・・本当に撮影に出かけるときには、熱中症に十分注意してください。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月19日
猛暑日・・・
猛暑日でもフィールドに出かけられる方は、熱中症などにご注意ください。水分はたっぷり取りましょう。川に飛び込んでヤマセミと一緒に水浴びするのもいいかも。(^o^) 今日は今年1番の暑さだったそうです。私は今日も涼しい部屋でお仕事、暑さは関係なかったです。
投稿者eisvogel : 18:42 | コメント (2)
2010年7月17日
梅雨明け
梅雨が明けましたね、急に暑くなってきました。早速入水して「涼」を・・・でも今入水したら出られないかも。(^o^) 相変わらず休みなしでお仕事中、この3連休も自宅から外に出られそうもないので、暑さは全く関係ないかな・・・。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月 3日
今頃・・・
幼鳥の特徴が出ているこの写真、これも昔の写真ですが・・・今頃巣立った雛は、どこか安全な場所に移って元気よく育っていることでしょう。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年7月 1日
なかなか着地が・・・
なかなか着地ができません。梅雨が明ける頃にはちゃんと着地したいですが・・・更新も滞ってしまってゴメンナサイ。せめて掲示板の方、盛り上げてくださいね。
デジタル一眼カメラ3機種比較してみると、後発のソニーが仕様を見るだけでも優れていることがわかりますが、実際に試し撮りしてみても1番いいですね。とはいっても買う気も使う気もありませんが。確かにマイクロフォーサーズ規格をつくって、コンデジとデジイチの間に新しい市場を創ったパナソニックとオリンパスはそれなりに評価はできるでしょうが、その2機種にはない魅力的な機能を加えた新しい一眼カメラを出してきたソニーは、ちょっと上手ですね。軽量・コンパクトでデジイチの画質に迫るといっても、D3の画質とは比較にはならず中途半端以下でしかない、結局交換レンズを数本持ち歩くことも考えると、その重さが違うくらいで、携帯性を求めるならむしろポケットに入るコンデジを選択した方がいいような気がしました。
画角はマイクロフォーサーズ2機種が2倍、Eマウントが1.5倍です。マウントアダプターもあるので超望遠レンズも使用できますが、デジイチのサブカメラを持っていたら、やっぱりそちらを使います。ただミラーショックがないし、オリンパスはカメラ本体に手ぶれ補正機能があるので、スローSS時には利用価値はあるかも。
勿論野鳥撮影以外でも使える人には、選択肢にはなるでしょうね。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)
2010年6月23日
やっと戻って・・・
やっと戻ってきました。4月から6度もヨーロッパ往復・・・好きなオペラやコンサートも楽しみましたが、ヨーロッパにいてはカワセミとは無縁の日々・・・戻ってきた日本は雨、雨、雨、まだ当分はカワセミとは無縁の日々が続きそうですね。
ISO800でノイズがひどい・・・早くD3で撮ってみたいですが・・・
投稿者eisvogel : 19:28 | コメント (2)
2010年6月21日
まだ遠い・・・
海外出張続きでまだ着地点は遠いです。更新も滞ってます、お許しを・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年6月19日
ヒナの特徴・・・
ヤマセミのヒナの特徴がとてもよくでていますね、本当に可愛い・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年6月12日
暑くて・・・
暑くて水浴びしたくなるような陽気でしたね。私は結局疲れを癒すためにのんびり自宅でお休み・・・出かけたいという気はあっても、身体が動かなくなって・・・来週から梅雨になりそうだし、ダメですね、こんなことでは・・・在庫生活を続けるのは健康にも良くないことは分かっているのですが。
サッカーのワールドカップが始まって、アフリカが注目されていますが、当然話題はサッカーに集中、アフリカのカワセミを紹介する番組もあってもよさそうですが・・・また私がこのブログで紹介しますか・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年6月 9日
戻りましたが・・・
戻りましたが、時差ボケになる暇もなし・・・来週から梅雨入りみたいだし、今週末はフィールドへ出たいですね。カワセミもヤマセミも、もう何ヶ月も見てないな・・・あ、石垣でカワセミは見たか・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2010年6月 8日
今まで・・・
今までヤマセミの巣立ちには2度立ち会っていますが、本当にもう大昔に思えるくらい・・・こんな写真を在庫から引っ張り出してくると、ただただ懐かしいよい思い出に・・・
この時は対岸の土手で巣立った雛が、ブラインドのすぐ前までフラフラっと飛んできてくれました。まさに巣立ち後数分の可愛い雛です。親が巣穴を掘り始めたときから観察を続けていたので、この子を間近で見たときには、もう涙が出るくらい感激、感動したのを今でも覚えています。
この営巣場所は、以前もお話ししたと思いますが、年々モラルなき、マナーなき・・・心までないカメラマンが押し寄せるようになり、巣の放棄を招き、そしてもう2度と姿を見せてくれることがなくなってしまいました。
今年もどこかで元気よく巣立ってくれていると信じますが、今更ながら言うのも何ですが、繁殖期の撮影には十分配慮しましょう。カワセミは元気な子は年に3度も繁殖を繰り返しますが、ヤマセミの繁殖は1度だけ、しかも巣立ち雛の数も少ないので・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (4)
2010年5月29日
折角の週末・・・
折角の週末ですが、天気がイマイチですね。以前は雨でも出かける元気がありましたが、今では・・・このカットは雨の日の暗い時間帯、ISO800にしてもSS1/125が精一杯、厳しい条件ですがそれでもトビモノは撮っていたんですね。(^o^) 久しぶりにカワセミに会うために近場の公園へ行ってみようと思っていましたが、結局行かずじまい。
トビモノ掲示板、淋しいですね。毎日のように投稿してくれるcraft さんに本当に感謝していますが、以前はあれだけ皆さん、競うようにトビモノ写真を投稿してくれていたことを思うと、やっぱり淋しいです。皆さん、相変わらずトビモノ撮影は続けられているはずですが、どうしてしまったんでしょう???
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年5月25日
暑いときには・・・
暑いときには水中へ飛び込むのが一番・・・うむ、ヤマセミも懐かしいな~。水面がブルーという条件での撮影となると、もういつのことだったか記憶にないくらい昔のこと・・・日本にいても出張続き・・・今日は新潟へ日帰りで行ってきました。新潟といえば5・6年前までは県内某所へアカショウビンの撮影に通いましたが、人が多くなったこともあって、今ではもうアカショウビンがきてくれなくなったようです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年3月 5日
まだまだ・・・
まだまだフィールドが遠いです。ヤマセミがこんなに近くへ飛んできてくれたこともありましたが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年2月28日
右へ左へ・・・
ヤマセミが右へ左へと飛んいく姿を見るのは楽しいですが、自分が東へ西へと走り回るのは辛いですね。日帰りの国内出張は疲れますわ。
投稿者eisvogel : 02:04 | コメント (2)
2010年2月27日
一週間が・・・
一週間があっという間に過ぎてしまう・・・週末が待ち遠しいはずが、今年に入って休めるはずの週末がほとんどない状態なので、未だに初撮りもしていない・・・何とも悲しい、情けない話ですね。ヤマセミに確実に会えるというのであれば、以前のようにヤマセミ休暇も取るのですが。最近掲示板も更新も少なくなっているので、このブログ全体が仮死状態になってしまいましたね、訪問者には申し訳ないです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年2月20日
よい季節に・・・
もう寒さも峠を越して、ヤマカワの繁殖などよい季節になってきそうですね。私には花粉もあるし、忙しい日々は変わらないし・・・よい季節はまだ当分先になりそう・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年2月13日
スピード感・・・
スピード感のある飛型ですが、今の私には全くスピード感がないですね、ははは。今週末もフィールドには出かけられそうにありません。皆さんの撮影成果に期待してま~す。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (5)
2010年2月11日
嬉しそうな・・・
嬉しそうな表情をしていますが、捕った獲物は魚ではなく、木っ葉でした、残念でしたね・・・そろそろ花粉が気になる時期になりました。ますますフィールドが遠くに・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年2月 9日
冠羽を立てて・・・
冠羽を立てて嬉しそうに笑顔で飛んでいるところって意外に撮れないですよね。このカット、表情はいいのですが、強い朝陽を浴びてひどい白飛び・・・ちょっと残念な1枚になってしまいました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2010年1月27日
フォトコン応募・・・
フォトコン応募作品を送られた皆さん、まだ海外にいるため返信など何もアクションしていませんが、お許しください。
応募の締め切りが迫ってきました。まだの方、お待ちしてますよ。是非たくさんの応募でカワセミ倶楽部のフォトコンを盛り上げてください。よろしくお願いします。
今日も在庫から月並みなトビモノを1枚・・・
投稿者eisvogel : 20:27 | コメント (3)
2010年1月23日
初撮りはいつに・・・
今週末も撮影には行けず、カワセミの初撮りはいつになることやら・・・皆さんの新作を見るのが楽しみな日々がまだ続きそうです。
フォトコンの応募もそろそろよろしくお願いしますね。
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (2)
2010年1月19日
普通のトビモノ
ヤマセミの在庫はまだいっぱいありますが、普通のトビモノばかりで・・・皆さん、凄いトビモノを量産するようになったので、余計に普通のトビモノにしか見えないですが、ブログって更新しないとね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2010年1月18日
ヤマセミ語が・・・
ヤマセミ語が理解できた数年前までは、ブラインドなしでもこの大きさで・・・D2xのクロップでノートリ・・・撮らせてもらえたのですが、もうヤマセミ語は忘れてしまいました。言葉って、使わないと本当に忘れます・・・今でも毎日のように使っているドイツ語なら忘れないのですが。
投稿者eisvogel : 00:32 | コメント (2)
2009年12月20日
この週末も・・・
この週末も色々やることもあって出かけられませんでした。フィールドが遠いな~。23日は天気が良ければ旧友?と懐かしい所でカワセミ撮影を楽しむことにしています。予報では実現しそう・・・師走は何かと忙しいですね、やっぱり。ヤマセミの撮影チャンスがあれば、師走なんか関係ないんですが・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2009年12月19日
懐かしい・・・
懐かしい場所、懐かしい顔・・・本当にいつになったらヤマセミに・・・
投稿者eisvogel : 23:19 | コメント (2)
2009年11月23日
ヤマセミ強化・・・
今月はヤマセミ強化月間のはずが、いつのまにかデジスコ強化月間になってしまいました。お許し下さい。でもブログネタでデジスコを取り上げたことで、閉鎖の危機に直面していたデジスコ翡翠掲示板が何とかまた息を吹き返しました。掲示板参加の皆さん、ありがとうございます。今後もデジスコ掲示板、盛り上げて下さいね。
特に意味はありませんが、カワセミではなく、久しぶりにヤマセミを1枚・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月17日
背景悪いシリーズ
背景悪いシリーズはまだまだ続くかも・・・今週末は3連休ですね、ゆっくり休みたい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月15日
川原でのんびり
今日は天気が良かったですね。おかげさまで川原でのんびりできました。晴れた日の朝は水面が色づいて綺麗になりますね。明日からまた仕事漬けか・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月14日
また忙しく・・・
また忙しくなってきました。毎日帰宅が遅く・・・今日は早朝から静岡出張で出かけました。どうせ天気も悪いし、明日は川原でのんびりしたいですね。今日はトビモノもお休みです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月12日
やはりこのブレ・・・
やはりこのブレがいいですね。1/250秒ですが、流さず撮って止められるギリギリのSSでしょうか。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月 9日
ホバも・・・
ホバもどうせやるならもっと背景の良い場所でやってもらいたいですね。しかしカワセミのホバも長い間見ていないな・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月 8日
こっちへ・・・
こっちへ来て・・・と、叫んでも無視されて行ってしまうことが多いですが、それでもブラインドの中でブツブツ言っていれば、結構ヤマセミ語で対話ができるものです。(^o^) でも言葉は生きものといいます、使わずにいるあっという間に忘れてします。折角マスターしたヤマセミ語も使わないとダメですね。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2009年11月 7日
背景は・・・
背景はよくないですが、飛んでいるからよしとしましょう。(^o^) しかしAF精度の向上で背景が近くてもピントが合うようになりましたね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年11月 5日
ちょっと流し・・・
これはSS1/200秒でちょっと流してみたカットです。SSがもっと遅いときには、当然もっと振らなくてはいけないので、もっと難しくなりますね。
投稿者eisvogel : 01:23 | コメント (2)
2009年11月 4日
このブレ具合・・・
このブレ具合が、ぴた~っと止まっているよりも好きですね。
投稿者eisvogel : 00:33 | コメント (2)
2009年11月 3日
在庫といっても・・・
在庫といっても古いものばかり、D3以降まともにヤマセミを撮っていないことにただただ呆れるばかりです。そんなに長い間、ヤマセミを間近に見ていないのか・・・やっぱりもっと頻繁にフィールドに出ないとダメですね。
投稿者eisvogel : 00:54 | コメント (3)
2009年11月 2日
撮影枚数ゼロ
ヤマセミの撮影枚数ゼロでしたが、在庫ならまだ十分あります、背景がイマイチですが・・・カワセミは数枚撮りましたが、背景が期待できる紅葉はまだ先ですね。
投稿者eisvogel : 01:03 | コメント (2)
2009年11月 1日
今月は・・・
今月はヤマセミ強化月間です。撮れても撮れなくてもヤマセミ、ヤマセミ・・・
投稿者eisvogel : 01:08 | コメント (3)
2009年10月18日
ヤマセミに・・・
ヤマセミに会いたいです・・・そろそろよい時期になってきました。ブラインド生活の準備を始めます。
投稿者eisvogel : 00:05 | コメント (2)
2009年9月23日
連休最終日・・・
連休最終日ですが、皆さん、カワセミ、ヤマセミ三昧の日々を過ごせましたか? 私ですか・・・私は結局色々やることもあって、この写真のように欠伸ばかりしていました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年9月17日
同じ・・・
同じ魚を狙っているもたいでした。この後結局早い者勝ち・・・♀が先に飛び込んでゲットしました。ノートリでギリギリ2羽が収まりました。ヤマセミが小さくでスミマセン。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2009年9月11日
仲の良い・・・
仲の良い光景はやっぱりいいですね。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (3)
2009年9月 9日
ペアものつづき・・・
もう少しペアものつづきを・・・ペアで飛んでいるところをファインダー内に入れるのは至難の業、というか偶然と幸運が味方してくれないと撮れませんが、1羽だけ飛んでいるところも結構難しいですよね。
投稿者eisvogel : 23:46 | コメント (2)
2009年9月 5日
少しは・・・
これは背景が少しはましですね。2羽が並んでファインダーに収まることって、意外に少ないので、背景が悪くてもとりあえず1枚は撮ります。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)
2009年9月 4日
背景が・・・
背景が良ければ悪くないカットになったと思うですが・・・こういうカットはほとんど紹介していませんが、在庫の中に少しはありますね。撮影を始めたころは背景がどうであろうとシャッターを切ったものでしたが、流石にもうファインダーを覗いていて写真にならないと思ったら撮ることはなくなりましたね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年9月 1日
政権が変わっても・・・
政権が変わってもヤマカワを取り巻く環境は変わらないでしょうね。(^o^) 月も変わったけど、フィールドへ行ける日はいつになりますか。
投稿者eisvogel : 01:34 | コメント (2)
2009年8月29日
戻ってきましたが・・・
長期出張から戻ってきましたが、この週末はとにかく静養ですね。暑いこともあるので、とてもフィールドへは出かけられません。元気よく飛び回るヤマカワの姿も見たいのですが・・・
ブログの方は再開します。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2009年8月 9日
在庫データは・・・
海外出張中・・・在庫データは1ヶ月分持ってきたのですが、気がつけば1週間全く更新できず・・・困ったもんです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2009年8月 2日
なかなか・・・
なかなか更新もできなくなってしまって・・・申し訳ないです。長期出張は毎夏のことですが、今回も出発前はバタバタしてます。勿論フィードへも出られず・・・
投稿者eisvogel : 19:51 | コメント (2)
2009年7月28日
トマリモノでも・・・
トマリモノでも何となく涼しそうな1枚・・・暑い日が続きますね。来週から長期出張、体調を維持しなくてはいけないのですが、相変わらず仕事が減らなくて・・・
投稿者eisvogel : 23:42 | コメント (2)
2009年7月26日
暑かった・・・
暑かったですね、今日は。九州、中国地方の皆さん、大雨で大変な状況がまだ続いているようですが、二次災害など気をつけて下さいね。ヤマカワ撮影どころではないですね。しかし関東もこの暑さでは日中、撮影どころではなかったのでは? 私は今日も涼しい部屋でのんびりしてました。完全に夏休みモードですね・・・といっても今までもず~っとフィールドには出ずにお休みモードでしたが。
暑いときには思いっきり水浴びしたいですね。
投稿者eisvogel : 23:48 | コメント (2)
2009年7月17日
今年もどこかで・・・
今年もどこかで巣立ち雛の元気な姿が見られるといいですね。明日から3連休、まずはしっかり寝ます。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2009年7月13日
もうすぐ猛暑・・・
もうすぐ猛暑になりますかね。九州南部まで梅雨明け・・・関東も梅雨が明ければ本格的な暑さに見舞われます。ま、ヤマセミの水浴びでも見て、少しは涼しさを補給して下さい。とはいってもすべて公開済み写真ですが、960x640の大きさにしています。
投稿者eisvogel : 01:17 | コメント (2)
2009年6月27日
暑いときには・・・
暑いときには水浴びがいいですね・・・今日は今年最高の暑さだったようですね。涼しい部屋にこもっていたので暑さは気になりませんでしたが。(^o^)
今週末こそはカワセミくらいは・・・と思っていたのに、昨日から歯が痛みだして参りました。ま、疲れとかたまっていることもあると思いますが、結局歯の根っこに細菌が侵入し、炎症を起こしたとのことで、かなり時間をかけての治療になってしまいました。とりあえず痛みは治まりましたが、明日も自宅でお休みですね。久しぶりに写真の整理でもします。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)
2009年6月25日
蒸し暑い・・・
蒸し暑い日本にとりあえず戻ってきました。ドイツは朝夕は寒いくらいだったので、気候の違いで何となく体調を崩してしまいそう・・・とはいっても休む暇もないので、頑張ります。すぐに週末ですね、久しぶりに出かけたいな~
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年6月20日
2番子
ここ数年繁殖回数が増えてカワセミは2番子誕生が当たり前になってきていますが、ヤマセミの年2度の繁殖というのは、まだ聞いたことはないですね。順調にいっていればあちらこちらで巣立ちを迎えているはずですが、毎度のことで鮎の解禁時期と重なって子育ても大変でしょうね。都市公園でも繁殖できるカワセミとは違って、年々個体数が減少傾向にあるヤマセミには頑張ってもらいたいですね。この写真は数年前の3月撮影。
今ドイツにいますが、こちらは梅雨がないのでいいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年6月16日
凄い雨・・・
梅雨入りしたというのに、梅雨らしくない天気が続いていましたが、今日は帰宅時に凄い雨にやられました。5分も歩くとずぶ濡れ・・・何となくこれから蒸し暑い日が続きそうな予感が、イヤな時期に入りますね。ま、今の私、晴れてもダメ、雨でもダメダメって日々ですが・・・全く意味はないですが在庫からお馴染みの中途半端な羽の開きのカット・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2009年6月14日
着地点は見えて・・・
着地点は見えているんですが・・・すぐ目の前に、でもなかなか着地できないって感じですね。この週末も出張・・・休めない日がいつまでも続きます、この先もまだず~っと。どうしてこなってしまったのか、私にもわかりません。撮影に出かけることのできる皆様、代わりにいっぱい撮って慰めて下さいね、掲示板への投稿、楽しみにしています。全くコメントしてませんが、毎日しっかり見てますよ~!
いつもありがとうございます。
投稿者eisvogel : 22:38 | コメント (2)
2009年6月 9日
いよいよ梅雨・・・
いよいよ梅雨入りですね、この写真のようにからっと晴れているときに撮るチャンスはしばらくなさそうです。といってもそもそもフィールドに出かけることができないのでチャンスなどないですが。しかし羽の開きの中途半端なカットの多いこと。恐らく全体の8割くらいは羽が開いていないですね。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2009年6月 7日
お幸せに!
今日はお天気に恵まれましたね。赤い鳥をゲットされた方もいたようで・・・(^o^)
私は青空の下、おめでたい結婚式の場に・・・このブログ訪問者の中で知っている方も多いと思いますが、pouさんの花嫁姿を見てきました。フィールドで見るpouさんとは、当然ですが別人(^o^)・・・どこか遠くへ飛んで行ってしまうような気がしましたが、青い鳥の好きな人は必ず幸せをつかんでくれるでしょう。いつまでもお幸せに!
明日は大阪出張・・・何でフィールドへ出かける暇もない者が朝5時起きなの・・・もう風呂に入って寝ます。
投稿者eisvogel : 23:00 | コメント (2)
2009年6月 5日
毎日帰りが・・・
毎日帰りが遅くてようやく着地した感じです。明日から週末・・・とりあえず昼まで寝ます。何か永遠にこのパターンが続きそう。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)
2009年6月 3日
特に理由が・・・
特に理由があるわけではないですが・・・これも似たようなカットがかなりあるので・・・ただ何となく在庫から選んで掲載しています。
投稿者eisvogel : 01:07 | コメント (2)
2009年5月31日
そろそろ・・・
そろそろ時差ボケもなくなって地に足が着きそうです、が、まだ目がしっかり開きません。(^o^) しかし天気が良くないですね。私はどっちみちフィールドへは行けませんが、週末を楽しみにしているカメラマンにとっては梅雨でもないのにこの天気は困りますね。もっとも病気の重い人なら雨でも出かけるでしょうが・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 02:52 | コメント (2)
2009年5月29日
無事に戻って・・・
無事に戻ってきましたが、まだ地に足が着かないような状態です。帰国早々、自分のブログを覗く暇もない・・・全くどうしようない現状・・・何とか打破しないと、レンズにカビがはえてしまいそう。明日は雨、明後日はまた出張・・・何か最近愚痴ばかりですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)
2009年5月26日
水面でも・・・
水面でも青空でも背景にブルーがある絵はいいですね、特にモノクロのヤマセミには・・・これもずいぶん懐かしい写真ですが、梅雨前に撮影に行きたいです。もうすぐ日本に帰りますが、豚さんは沈静化したようですね。
投稿者eisvogel : 19:37 | コメント (2)
2009年5月24日
今週末は・・・
今週末は一部天気が悪そうですね。20日からベルリン~ウィーンに来ていますが、連日好天に恵まれています・・・が、忙しくて撮影どころか鳥見もできません。久しぶりに大好きな指揮者アバド+ベルリン・フィルの演奏が聴けたのは癒しになりましたが。
こういう写真を見ると、天気が悪くてもよく出かけた自分を懐かしく思いますね。
投稿者eisvogel : 16:34 | コメント (2)
2009年5月20日
思えば・・・
思えばこれがヤマセミをまともに撮影した最後のカットですね。その後は証拠写真を何度か撮っただけ・・・これも陽差しが強すぎて証拠写真みたいですが。
投稿者eisvogel : 00:38 | コメント (2)
2009年5月17日
似たような・・・
似たようなカットが続きますが、在庫から引っ張り出してきているのでお許しを。
今日は日曜日だというのに大阪出張でした。大阪のニコンサロンが、伊丹空港からのリムジンバス発着場所のすぐ近くなので、仕事が終わった後にちょっとデジスコ写真展を覗いてきました。出展作品はは同じですが、会場は新宿よりも広くていい雰囲気でしたね。すでに1500人の来場者を数えているとのことで、盛況のようでした。ニコンサロンの人が全員マスクをしていたのには驚きましたが・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2009年5月13日
新緑の・・・
新緑のヤマセミを撮りたいですが、もうすでに遅しですね。4年前の4月のカットです。ただただ懐かしく思うだけですね。
投稿者eisvogel : 23:47 | コメント (2)
2009年5月 7日
無事に・・・
無事に飛んで帰ってきました。成田では特に何も問題はなかったですが、質問状の提出を求められ、拒否したら6ヶ月の禁固刑か罰金50万円とのことでした。恐らく一緒に着いたドイツ人などの外国人はビックリでしょうね。
投稿者eisvogel : 22:59 | コメント (2)
2009年5月 1日
もう1枚ケッ・・・
もう1枚ケッケッケッ・・・似たような場面ですが、全く別のタイミングです。連休中にこの鳴き声が聞きたいですね。
投稿者eisvogel : 01:13 | コメント (4)
2009年4月30日
ケッケッケッ・・・
朝のゴールデンタイムにケッケッケッという鳴き声が聞こえてきそうです・・・懐かしいな~。
ゴールデンウィークに突入しましたね、天気も全国的に良さそうだし・・・皆さん、ヤマカワ撮影をおもいっきり楽しんで下さいね。私は勿論仕事です、トホホ。
鳥の次は豚が流行ってきましたね。近々また海外出張なのですが、何か訳の分からない世の中になってきました。
投稿者eisvogel : 01:02 | コメント (2)
2009年4月27日
新作は当分・・・
ヤマセミの新作は当分お預けですね。在庫ならまだかなりありますが、在庫切れになる前にヤマセミに再会したいです。
投稿者eisvogel : 23:52 | コメント (3)
2009年4月26日
巣立ちの前に
ヤマセミの巣立ちの前に・・・そろそろ抱卵時期ですが・・・ちょっと問題提起、というか全国でヤマセミを撮影されているカメラマンにお願いですね。
今日は久しぶりにヤマセミ探しに行ってきました。結果はやはりダメでしたね。先月も1度様子を見に行きましたが、以前のフィールドから本当に姿を消してしまったようです。2003年から5年連続でヤマセミが営巣した場所も見てきました。2003年はカメラマンも少なく無事巣立ちに成功、2004年と2005年は巣穴の落盤などもあって早々失敗、大勢のカメラマンが集まるようになりましたが、2006年は何とか巣立ちを迎えることができました。そして2007年はさらに大勢のカメラマンが集まったことなどが原因で巣の放棄・・・それ以来、2度と戻ってこなくなりました。確かに河川工事などの影響も否定できないのですが、心ないカメラマンのせいでヤマセミがどこかへ行ってしまった可能性は高いでしょうね。
とにかくネットや携帯電話の普及で情報がどんどん流れてしまうようになりました。ヤマセミの写真を公開しているブログなどを見ていると、本当に呆れたカメラマンがかなりいます。典型的な例が、最近カメラマンの数が増えたと嘆いている書き込みをしていながら、場所が特定できるような写真を今日撮りましたって公開している・・・自分が大勢のカメラマンを呼んでいることに全く気づいていないんですね。ま、そういう人たちが、結局フィールドでも自分のこと、撮影のことしか考えられずにヤマセミをどこかへ飛ばしてしまうのですが・・・
2006年7月5日にこんな書き込みをしています。
1羽の雛が無事に巣立ったのは6月15日でしたが、その11日前にはこんな悲劇が・・・
為す術もなく雛鳥を見つめる親鳥・・・
その時私はどうしたかというと・・・自然の厳しい掟を前に為す術もなく日暮れまで親と雛の様子を見守るだけでした。
しかしどうして私はこういう悲しい場面に何度も遭遇してしまうのでしょうかね・・・以前やはり期間限定で写真を紹介しましたが、落盤で巣穴から卵をくわえて出てきた親ヤマセミ・・・これはかなり衝撃的、猛禽に襲われ主翼が傷ついてしまった子ヤマセミ・・・うむ、これもかなり衝撃的・・・本当に自然とか野鳥との接し方を色々考えさせられましたね。
「餌付け問題を考える」は皆さん、ご覧になっていると思いますが、営巣場所での撮影も是非考えてみて下さい。営巣場所での撮影をやめましょうとは決して言いません、が、ヤマセミにとって孵化後から巣立ち前は最も大事な時期、カメラマンは普段より何倍も何倍も気を遣って撮影したいですね。
それから営巣場所で撮った写真の公開は、雛たちが営巣場所から完全に立ち去った後にしましょう、最低でも巣立ち後1週間ですね。
投稿者eisvogel : 17:47 | コメント (4)
2009年3月30日
桜は・・・
桜は今週末が満開になりそうですね、ちょっと嬉しい。今週末こそしっかり休んで出撃しますよ。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2009年3月27日
今週末も・・・
フィールドへ飛んでいきたいのですが・・・今週末も出張などで潰れます。寒い日が続いているので来週末まで桜ヤマカワは期待できるかも。
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (2)
2009年3月24日
いい顔・・・
いい顔してましたね・・・いや、このヤマセミのようにイチローやイワクマたちが。(^o^) 私も勿論応援してましたよ。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2009年3月22日
もう桜の時期・・・
もう桜の時期なんですね、桜とヤマカワもいつも撮ってみたいとは思っていますが、いつも花粉の時期と重なることもあって、なかなかチャンスには恵まれません。今年はどうでしょうか・・・写真は桜とは全く関係なくて、単に在庫から左側にスペースがなくて大トリしたカットです。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2009年3月21日
3連休のはずが・・・
3連休のはずが、今日はその初日で勿論昼まで爆睡、明日は水戸へ、明後日は名古屋へ出張・・・それで来週は1日くらいカワセミ休暇が取れればいいですがね、恐らくダメでしょう。在庫から・・・前方にスペースがないので大トリです。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (3)
2009年3月18日
2年前・・・
在庫を探す時間もありません・・・2年前の丁度今日撮影した写真を1枚現像しました。この日はワンチャンスだったようで、この枝にとまっているカットしか残っていませんでした。そんな結果でもその時はきっと嬉しかったんだと思います。20日は祭日ですね・・・
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (2)
2009年3月13日
週末ですね
また週末ですね・・・また昼まで眠れます。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (2)
2009年3月 3日
着地点は・・・
着地点はまだ見えません。雪ヤマ、撮りたいです。
投稿者eisvogel : 23:31 | コメント (2)
2009年2月 1日
月も変わって・・・
月も2月に変わって、ツキも変わってくれますかね。1月は結局撮影の時間もなかったけど、ツキも全くなかったですね。思いっきり飛び出したいですが、古い在庫から写真を探し出しているようではダメですかね。
投稿者eisvogel : 01:51 | コメント (2)
2009年1月23日
この春は・・・
ちょっと気が早いですが、この春はこんなシーンに出会えるといいのですが・・・とにかくヤマセミが懐かしい。
フォトコン、目下デジ一眼の部20作品、デジスコが16作品です。まだ時間があります。是非応募して下さい。
投稿者eisvogel : 01:24 | コメント (2)
2009年1月 2日
懐かしい・・・
懐かしいヤマセミ、昨年は結局1枚も撮ることができませんでした。今年は何としてもしっかり撮りたいですね。ヤマセミ運に恵まれることを祈るばかりです。
投稿者eisvogel : 16:17 | コメント (2)
2008年12月 6日
ヤマセミ・・・
ヤマセミです・・・
投稿者eisvogel : 22:28 | コメント (2)
2008年11月 1日
今日の天気で・・・
今日の天気で撮影したら、こんな感じになったでしょうね。素晴らしい秋晴れ、撮影に行きたかったですが・・・仕事が恨めしい。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年10月22日
2年前の・・・
2年前の今頃は、こんなカットを撮っていたんですが・・・もう大昔みたいに思えてしまいます。相変わらず暇とは無縁、毎日帰宅も遅い、週末も潰れる・・・何でこんな生活がいつまでも続くのか。ヤマセミに会えれば生活も一変するに違いない、今週末こそは出かけよう・・・と思っています。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月17日
週末は台風
何か今週末からの台風の影響で大荒れになりそうですね。以前は雨が降っても出会う確率が高いときにはよく出かけましたが、今はもう・・・そんな元気はないです、もっとも出会う確率の高い場所なんて知りませんが・・・そんなわけで雨の日に撮った写真も懐かしいですね。
投稿者eisvogel : 23:25 | コメント (2)
2008年9月12日
やっと週末・・・
やっと週末・・・そして3連休・・・明日はとりあえず寝たい、明後日は久しぶりにフィールドへ、と思っていますが天気が心配、明明後日は・・・どうなりますかね。
暗闇の中へ・・・というカットも、晴天時のヤマセミ撮影では多いですね。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (2)
2008年9月10日
気がつかずに・・・
ヤマセミがいいところに止まっているのに、気がつかずに近づいて飛ばしてしまうことってよくあります。この時ももっと角度を選ぶ余裕があれば、よいトマリ絵も撮れたと思うのですが・・・気づいて慌ててシャッターを押しましたが、飛んで行ってしまいました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月 8日
懐かしいカット・・・
在庫しか見ていないと懐かしいカットばかり・・・そうそう公開を控えていた嘴が泥で汚れたカット、本当にいっぱいあります。その中には超傑作と言いたいようなカットもあるのですが、やっぱり公開しにくいですね。そのうちヤマセミの生態でも写真で紹介する機会があれば、ど~っと放出するのですが、そんな機会がありますかね・・・単に時間の問題なのですが。
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (2)
2008年9月 3日
この暑さ・・・
9月だというのにこの暑さ・・・また飛び込んで水浴びしたくなりますね。残暑はいつまで続くのか・・・涼しい国から戻ってきたばかりだと、余計にこの暑さはこたえますね。
投稿者eisvogel : 23:21 | コメント (2)
2008年9月 1日
ようやく・・・
ようやく戻ってきました。一端帰国したもののすぐにUターンでドイツへ・・・仕事とはいえ、結構辛いものがありますね、もっとも日本にいてもフィールドへ行く時間もないのが実情ですが。カワセミ休暇・・・なんて言葉が懐かしい。
投稿者eisvogel : 12:21 | コメント (2)
2008年8月31日
デジスコで・・・
デジスコでトビモノを撮ってしまう人もいますが、私は撮りません、いや、撮れません。トビモノは今後もデジ一眼で撮ります。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年8月22日
帰ってみると・・・
帰ってみると、意外に涼しいのには驚きました。この週末はよい撮影結果が得られるよう、お祈りしています・・・いや、私はこの週末は静養です、すぐにまた出かけなくてはいけないので・・・
ところで自宅に戻ってパソコンの電源を入れたら、あれれ、画面に何も表示されない、どうもDVDドライブが壊れたみたいで、点滅して消えない、トレイは出たらすぐに引っ込んでしまう、完璧に壊れてますね。このドライブにエラーが出るため、先へ進まずパソコンが起動しないようです。サポートセンターに問い合わせると、要修理で工場送りとのこと、トホホ。普通に使っているパソコンが突然壊れる・・・あってはならないことですが、実際にはよくあることですね。撮影データの入っているハードディスクが壊れていなければいいのですが。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年8月21日
そろそろ・・・
そろそろ暑い日本に帰ります。でもまだまだフィールドは遠そうです。このフィールド、懐かしいな~もうヤマセミは来なくなりましたが・・・
投稿者eisvogel : 06:53 | コメント (2)
2008年8月18日
何となく涼し・・・
朝靄のときの撮影ですが、何となく涼しそうなカットをもう一枚、まだまだ日本は暑そうですね。
投稿者eisvogel : 06:23 | コメント (2)
2008年8月16日
得意のポーズ
ヤマセミらしい冠羽を立てた得意のポーズ、やっぱりトマリモノはこの瞬間を撮りたくなりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年8月14日
反射光・・・
水面の反射光が当たっているときは、結構面白い絵になりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年8月13日
在庫にいっぱい
トマリモノはあまり撮っていないですが、紹介もしていないので意外に在庫にいっぱいあったりします。トマリモノと言えば、やっぱり冠羽は立っていた方がいいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年8月12日
猛暑の時には・・・
日差しが強く猛暑の時にはこんなカットになりますね。今、毎年8月に仕事で来ているザルツブルクにいます。こちらは晴れてくれると、朝夕はとても涼しく、いや、寒いくらいなので、本当に気持ちがいいですね。
投稿者eisvogel : 04:10 | コメント (2)
2008年8月11日
何となく・・・
何となく羽をブルブルさせていると、涼しく見えますね・・・見えませんか? 連日の猛暑で、何を見てもダメですかね。
投稿者eisvogel : 23:43 | コメント (2)
2008年8月 9日
たまには・・・
何か右から左へ・・・というトビモノが多いので、たまには反対側からのトビモノも・・・といっても似たようなカットになってしまいますね。
投稿者eisvogel : 23:37 | コメント (2)
2008年8月 6日
これくらいに・・・
これくらいになってくれると、トビモノも撮って嬉しいですね。でもやっぱり確率は低い・・・
投稿者eisvogel : 01:11 | コメント (2)
2008年8月 5日
少しは・・・
少しは羽の開きが良くなってくれましたが、これも単なる偶然・・・
投稿者eisvogel : 23:08 | コメント (2)
2008年8月 2日
在庫では・・・
在庫ではやっぱりこういう羽の開きのトビモノが多くなりますね、いいものは先に紹介してしまう質なので・・・(^o^) 皆さん、週末頑張って下さいね。
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (2)
2008年8月 1日
まだまだ暑さが・・・
今日から8月、まだまだ暑さが続きそうですね。水浴びシーンも水飛沫がないと涼しさは伝わりませんかね。
投稿者eisvogel : 01:00 | コメント (2)
2008年7月27日
夕陽を浴びて・・・
この週末も暑かったですね・・・私は勿論涼しい部屋にいましたが、カワセミ病の方は当然出かけた・・・ですよね。(^o^) 撮影成果は是非掲示板で紹介して下さい。私は秋まで在庫生活です、スミマセン。
夕方涼しそうに水浴びしているヤマセミ・・・珍しくローアングルで撮影
投稿者eisvogel : 20:28 | コメント (2)
2008年7月21日
暑いですね・・・
この3連休、暑かったですね、といっても私は涼しい部屋の中から一歩も外に出ませんでしたが。皆さんは暑さなんか関係なく、フィールドに出られたんでしょうね。アカショウビンも営巣がうまくいっていれば、そろそろ巣立ちを迎えているころ、カワセミも2番子はすでに巣立って、3番子の期待できるところもあるでしょう。ヤマセミも無事に巣立ったところが多いと思いますが、今年も1ヶ所営巣に失敗したという話を聞きました。原因は残念ながらまた非常識カメラマンのようです。何かそういう話を耳にすると、益々フィールドが遠くなりそうです、が、カワセミの3番子が巣立つ9月には出撃できるかも。(^o^)
パプアのカワセミはちょっとお休みして、在庫から水浴びものを1枚・・・
投稿者eisvogel : 22:06 | コメント (2)
2008年6月27日
巣立ちも・・・
巣立ちも終えて、もうこういうシーンも見られないかもしれませんね。今年もどこかで1羽でも多く無事に巣立ってくれていることを祈りたいです。随分昔の在庫から・・・
投稿者eisvogel : 23:29 | コメント (2)
2008年6月26日
ヤマセミも・・・
ヤマセミも背景に悪いカットなら、在庫を探せばいっぱいあります。探す気力も時間もありませんが・・・同じ日に撮ったカットですが、本当にツキのない日でしたね。
やっぱり枝が邪魔ですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年6月25日
今年は・・・
今年は結局、一度もヤマセミに会っていないんですよ、昨年の個体はどこへ行ってしまったのか・・・何か懐かしい・・・会いたいですね。ヤマセミに限らず今年は過去を振り返ってばかり、全く良い傾向ではないですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年6月24日
戻ってみれば・・・
蒸し暑いはずの日本に戻ってみれば、晴れ男を自認する私・・・晴れでそれほど暑くもない・・・このまま梅雨が明けてくれたらどんなにいいか。
投稿者eisvogel : 21:23 | コメント (2)
2008年6月14日
本当に梅雨?
何か本当に梅雨?って疑いたくなるようなよい天気でしたね。皆さん、撮影成果はどうでしたか? 新作には全く縁遠い私に代わって、掲示板で成果を見せて下さい。
ヤマセミも今頃はどこかで巣立つころでしょうね・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2008年6月 9日
早く梅雨が・・・
早く梅雨が明けるといいですね・・・って、まだまだ先ですかね。仕事が忙しいと、天気のことはあまり関係ないかな。
からっと晴れた日にヤマセミを撮りたいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年6月 3日
帰ってみれば・・・
日本に帰ってみれば・・・梅雨入りですね。
無事着地・・・
投稿者eisvogel : 20:54 | コメント (0)
2008年5月25日
冠羽を立てて・・・
トマリモノではよく冠羽を立てたところを撮りますが、トビモノでは意外にチャンスが少ないですね。雨模様の時にはもうすっかり出不精になってしまい、こういうモノクロの世界の写真はホント、懐かしいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年5月20日
何となく・・・
特別な意味はありません、コメントもありません、何となく貼ってみたかった1枚です。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年5月15日
今週末は・・・
今週末は天気が良さそうですが・・・秋田出張、秋田って行ったことがないのですが、アカショウビンも渡ってくるところらしいですね、仕事なのでカメラなんか持っていきませんが。そそ、この週末は東京バードフェスティバルが開催されますよ、何かデジスコドットコムの出展ブースが面白そうです。高価なジンバル雲台の当たるイベントもあるみたい・・・時間のある方は是非お出かけください。
月並みなカットで恐縮ですが、何かは貼らないと・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年5月 7日
陽炎発生前・・・
陽炎は日差しが強く、気温が上がってくると、開けた川原などでは必ずといっていいほど発生します。本当にいくら撮っても締まりのない写真にしかなりません。やはり晴れの日は、陽炎の影響のない早朝の時間帯が、クリアな結果が得られていいですね。
背景は良くないですが、陽炎発生前だと写真にはなりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年5月 6日
この連休は・・・
この連休は結局、自宅静養・・・今の自分にはそれが一番の家族サービスでもあったのかも。明日からまた夜遅くに帰宅、家ではほとんど寝るだけ状態・・・さらにまた海外へ出ることが多くなる日々・・・ヤマカワの在庫はまだあるけど、赤い鳥は在庫切れなので、来月以降何とか出会いを実現させたいとは思っていますが・・・
今日のような晴天の時は、川原は陽炎で泣かされたでしょうね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年4月23日
さらば花粉症
多いと言われた割には、花粉症とのお別れの日が早かったです。今週から出勤時にもマスクなしですが、全く影響がなくなりました。今週末は久しぶりにフィールドに出られそうです。でも天気が良ければ川原は釣り人とバーベキューで占領されそうですね。
こんなカットが撮りたい・・・ちょっと羽の開きは悪いですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年4月21日
懐かしい・・・
懐かしいこの岩も、もうありません。毎年行われてきた河川工事で、毎年川と川原が姿を変えてきました。大雨による大増水で変化してしまうのは仕方がないですが、人為的に川原の風景が変わってしまうようだと、ヤマカワの生態にも影響を与えてしまいますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年4月11日
1年ほど前に・・・
1年ほど前にこの去りゆく後ろ姿を見送って以来、ヤマセミは見かけることは数回あっても、撮影はできていません。花粉症の方もすでに峠を越えたので、そろそろ何とかしなければ・・・とは思っていますが、相変わらず以前私が足を運んでいたフィールドには、ヤマセミは戻ってきていないようです。ま、これが大勢のカメラマンが押し寄せるようになってしまった結果なんでしょうね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年3月 8日
こんなカットが・・・
このホバ、2年前の花粉時期に撮ったのですが、懐かしい・・・こんなカットが撮れるなら、花粉なんか気にせずに喜んで出かけるのですが、本当に飛散量が多くなってきたと感じるようになって、もうダメですね。先週末のリベンジ・・・とも考えましたが、近くの耳鼻科へ行ってきただけで、くしゃみの連発・・・トホホ状態です。明日は5時半起き、といってもフィールドへ行くのではなく、日曜だというのに名古屋へ出張です。来週は花粉もピークに・・・いよいよ海外へ脱出しないと、身体がもたないかも。
この前後のカットは、「お気に入りの部屋」で紹介済みです。
投稿者eisvogel : 23:27 | コメント (2)
2008年2月24日
今はもう・・・
今はもうこのフィールドにはヤマセミは来なくなりました。5年も通い続けた場所ですが、昨年はついにマナーなきカメラマンによる度を過ぎたフィールド荒らしのせいで、3月には姿を消してしまうという悲しい事態に・・・昨年は数回だけでしたが、この岩絡みでかなり撮らせてもらいました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2008年2月22日
在庫生活
実はヤマセミの写真は、もう1年近く撮っていないのですが、在庫はまだかなりあります。おかげさまでカワセミの在庫もできるようになったので、ヤマセミはしばらくお休みしていました。本当に在庫で申し訳ないですが、これからまたヤマセミも紹介しますね。そうしていると何となくヤマセミ運も生まれてきそうです。
今週末も両親上京中のため、撮影はお休みになりそうです。在庫生活がまだ当分続きます・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2008年1月26日
疲れが・・・
疲れがど~っと出てしまった感じで、今日は一日中寝てました。ははは、今度は寝疲れかな・・・(^o^) 懐かしいヤマセミ、背景は悪いですが、こんな写真を見ていると、癒されますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年11月20日
日本のヤマセミが・・・
うむ、流石に日本のヤマセミが懐かしく、懐かしく思えてしかたありませんね。急に冷え込んで、ブラインド生活にはよい季節になってきたし・・・でもまだ直近で2度の遠征が・・・
投稿者eisvogel : 01:30 | コメント (0)
2007年10月14日
去りゆく気味・・・
去りゆく気味のタイミングも10コマくらいまでは、追い続けてくれると嬉しいのですが、D2xだとなかなか・・・11月に出るD3は画質面だけではなく、AFの追従性能にもかなり期待しています。ところでまだ発売日が決まっていないけど、本当に11月に発売??? ちょっと気になる時期になってきましたね。
この時はピンが追えたのはたったの2コマまで・・・
投稿者eisvogel : 17:59 | コメント (2)
2007年10月13日
新ヤマセミの・・・
特集「新ヤマセミの水浴び」を掲載しました。とりあえず飛び出しシーンだけ36枚・・・飛び込みや飛びつきシーンはそのうちに・・・って、いつになるかわかりませんが、必ず整理して紹介します。デジスコを始めると宣言し、今日早速試しに激写しようと意気込んではいたのですが、毎度のことで仕事疲れで昼まで寝てました。本当にデジスコ、始められるの? (^o^)
投稿者eisvogel : 23:39 | コメント (2)
2007年10月11日
ホバの後
突然のショートホバ・・・ファインダー内にとらえたときにすでに飛び込み体勢・・・1/250秒では、イマイチすっきりしないカットになってしまいました。ホバならいいSSなんですが・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
ギリギリ・・・
トビモノを撮っていると、特に至近の場合、フレームアウトで羽が切れたりすることがよくあります。上下の隅にギリギリで入った場合は、羽の開き具合がとても重要になります。勿論一瞬を切り取ることになるトビモノでは、意図的に都合のよう羽の開きで切り取ることは不可能です。いつも偶然の助けを借りなくてはいけません。
上向きに開いていたら、羽切れで没になるようなカットです。
投稿者eisvogel : 00:14 | コメント (0)
2007年10月 9日
SSが速ければ・・・
私のトビモノ撮影時の最適なSSは1/640秒で、この速さがあればヤマセミをファインダーのいい位置に入れてタイミングよくシャッターを切れば、良い写真になることが多いですね。でもSSが遅いと少なからずレンズを振らなければ、全く写真になりません。その振りがとても難しく、当たり前の話ですが、暗いときなどはやはり高感度撮影ができると嬉しいですね。
1/640秒、本当にシャッターを押しただけって感じですね。
1/160秒ともなると振りのタイミングが重要・・・このカットはイマイチ振りがよくなかったですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年10月 8日
水浴び・・・
もう涼しくなって水浴びシーンを特集しても誰も見てくれないような気もしますが、少し整理してみました。何枚かノートリで紹介できそうなカットもあったので、とりあえず「お気に入りの部屋」に3枚・・・このカットなんかもう2年くらい前に撮ったものです。いかに撮るだけで整理が進んでいないか・・・今週中に飛び出しだけ30枚くらいアップします。この3連休も結局撮影枚数ゼロ、昨日奥多摩へ行ってきたのですが、お土産にカワセミ2個、ヤマセミ、アカショウビン各1個のピンバッジを買っただけ・・・ヤマセミさんは何処へ?
投稿者eisvogel : 20:12 | コメント (0)
2007年10月 5日
明日は秋晴れ
明日は秋晴れになりそうですね、3連休の初日だし、元気よくフィールドへ飛び出したいところですが、それよりもまずぐっすり寝たいです、お休みなさい。
出かければこんな感じのカットが撮れるかも・・・
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2007年10月 4日
羽の開き・・・
羽の開きは、やはり全開がいいでしょうか・・・私は羽の裏表が見える開き、角度が好きです。
投稿者eisvogel : 02:28 | コメント (0)
2007年10月 3日
最適なSS
私にとってトビモノ撮影時の最適なSSは、間違いなく1/640秒です。恐らく7割以上が、感度や絞りを調整して1/640秒でトビモノを撮っています。1割が1/400と1/800、残り1割がその他のSS。1/640秒というSSは、ぴたっと止められるスピードであり、羽回りの程よいブレが表現できるスピードですね。
着地する寸前の迫り来るこのタイミングでも、1/640秒でしっかり止められます。
投稿者eisvogel : 00:52 | コメント (0)
2007年10月 1日
お気に入りの部屋
久しぶりに「お気に入りの部屋」を更新しました。月が変わりましたね、10月になると暑さともお別れ、いよいよヤマカワの撮影シーズンです。早く在庫生活とお別れしたいですね。
これ、本当にお気に入りです。(^o^)
投稿者eisvogel : 00:34 | コメント (2)
2007年9月29日
急に寒く・・・
何か涼しい・・・を通り越して、一気に寒くなってしまいましたね。もうブラインドに入っても我慢できる気温です、が、雨じゃ出かけられません。明日も雨・・・大人しく在庫整理に励みましょう。
水浴びシーンを見ると寒さを感じるようになりました・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月28日
今度は左・・・
今度は左から飛びつき・・・似たようなカットですが、全く別のタイミングです。
これは本当にいいタイミングでAFがとらえました・・・
こちらはピン甘・・・リサイズすると誤魔化せますが・・・
今週末は頑張ろうと思っていたのに・・・雨だって。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月27日
飛びつきは・・・
水浴び時の飛びつきシーンは、連写をすれば結構簡単に撮れますが、完璧にピントがくることって、ニコンでは意外に少なかったり・・・でも今度のD3のAFは相当良さそうですよ。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月26日
今のうちに・・・
これから涼しくなっていくので、水浴びシーンは今のうちに在庫から放出しておかないと、機会を失います。しかし今までブログで紹介したり、現像して未公開の水浴びシーンをまとめてみたら200枚以上にもなってしまいました。いつまでたっても整理をしないので、本当に貯まる一方です。できれば今週末にでも厳選して特集したいと思っていますが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月25日
晴れていても・・・
ヤマセミを撮っていると、晴れていても真っ暗・・・ということがよくあります。もっとも背景が近くてうるさい時には黒で塗りつぶした方がいいかも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月24日
得意の・・・
冠羽を立て、尻尾を上げる・・・ヤマセミの得意のポーズですが、表情もかわいければ、最高のトマリ絵になりますね。私、トマリモノも結構撮っているんですよ、やはり撮影の基本ですから。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月23日
トマリモノも・・・
トマリモノも表情や仕草が様々なので、ファインダー越しに見ていて本当に飽きず、楽しませてもらっています。トビモノは一瞬を切り取ることが魅力ですが、表情や仕草も一瞬の変化があります。トマリモノも必ず連写しましょう。
やっぱりヤマセミはかわいい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (6)
2007年9月22日
暑さも・・・
今年は残暑が厳しかったですが、暑さももうお終いみたいですね、やれやれです。3連休の初日の今日は仕事疲れで昼まで寝てました。まだまだフィールドへ本格的に通う元気がありません。とりあえず涼しくなってくれればブラインド生活も再開できます。もうすぐですね・・・在庫整理をしていたら、おもしろいカットが見つかりました。ほとんど同じタイミング、勿論このタイミングを撮ろうと思って撮ったわけではありません。これから涼しくなると水浴びシーンも不要になりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月20日
薄日が・・・
薄日が差したり、曇りでも比較的明るい条件下だと、水面バックも結構いい感じになりますね。しかし絵作りには背景選びは大事ですが、お天気次第で随分違いますね。
投稿者eisvogel : 23:52 | コメント (0)
2007年9月19日
曇天だと・・・
ヤマセミ自体は上手く表現できることが多いのですが、こういう背景だと色が出なくてよい絵にはなりませんね。ヤマセミ撮影は、様々な要素が絡み合って本当に難しいですね。
投稿者eisvogel : 23:28 | コメント (0)
2007年9月18日
曇天の方が・・・
ヤマセミ撮影にはやはり晴天より曇天の方が向いていますね。特に白を上手く再現するためには、強い日差しはマイナスになります。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月17日
ヤマセミはどこだ・・・
流石に3連休で1度も外に出ないのは・・・何よりも精神上よくないので、久しぶりにヤマセミの様子を見に行ってきました。とはいうものの出会う確率、撮影できる確率を考え、というかこの暑さでは重い機材を担ぐ気にはなれず、本当に様子見で川原を2時間ほど歩きました。この間の台風の影響もかなりあると思いますが、川の流れ等、以前と結構変わっていました。ま、魚はいるわけだし、ヤマカワがいないはずはないのですが・・・ヤマセミはいませんでした。カワセミは3個体見かけました。もっとも日中、こう暑いとヤマセミは目立たない木陰でまったりしているので、単に気づかなかっただけだと思いたいですね。来週も3連休・・・とにかく早く涼しくなってほしいですね。
今日みたいな日に撮影するとこんな感じになりますね。
2カット後に日陰に入ったところ・・・補正しないと見られません。
投稿者eisvogel : 23:18 | コメント (0)
2007年9月14日
まだまだ・・・
まだまだ在庫があるので、ちょっとこの3連休もフィールドへは足が向かないかも・・・スミマセン。仕事が片付かず、連休も潰れそうです。気分転換は必要なのですがね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月13日
今週末・・・
今週末こそは、こんな風にフィールドに飛び出したいですが・・・毎日帰宅が遅く、ブログの更新もなかなかできません。新作を撮っても整理する時間もないかも。1日で10GBくらい撮って100枚くらい貼ってみたいですね。10月以降でしょうかね、もっと涼しくなると元気もでてきます・・・
投稿者eisvogel : 23:46 | コメント (0)
2007年9月 9日
こんな風に・・・
結局台風が去った週末は良い天気でしたね、相当暑かったようですが・・・もしフィールドに出ていればこんな風に撮れただろうな~と思えるようなカットを在庫から引っ張り出しました。もっともこの場所、大雨の後は数日濁流でヤマセミが姿を見せることはありませんが。
デジスコ掲示板にテグスがからまったカワセミの写真が投稿されました。
>釣り人は釣り具を放置するな!<(怒)
投稿者eisvogel : 22:57 | コメント (3)
2007年9月 6日
飛びそうで・・・
飛びそうで・・・飛ばないもよくありますね。確かこの日は雨が降ったりやんだり、天気もお付き合いではっきりしませんでした。首都圏に台風が直撃・・・会社から駅、駅から自宅、5分もかからないのに強風の中の雨でずぶ濡れになってしまいました。明日はからっと晴れた日のカットを紹介します。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月 4日
懐かしい・・・
在庫探しをしていて懐かしいと思うのは、ヤマカワだけではありません。今はないとまり枝、石、杭・・・なども、特に何度も撮影のお世話になった場所はとても懐かしく感じますね。この杭も本当に懐かしい~と思ったら、あら、隅っこにもう1羽・・・このペアも懐かしいな~
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月 2日
戻ってみれば・・・
最高気温が20度以下の国から戻ってみれば、やっぱり東京は暑いですね、これでも涼しくなったそうですが。もっと涼しくなってくれるといいですね、1日くらいはヤマカワ休暇がとれると思うので・・・
留守中、トップページの訪問者は相変わらずでしたが、掲示板が淋しいこと・・・(^o^)ヤマカワに会えないところに長期間いたので、皆さんからの投稿を楽しみにしていたのですが・・・
投稿者eisvogel : 14:19 | コメント (0)
2007年8月31日
もうそろそろ・・・
もうそろそろそちらに戻ります。ザルツブルクはもう音楽祭と共に夏は終わり・・・でも帰国したらまた夏に戻ってしまいますね。
投稿者eisvogel : 05:17 | コメント (0)
2007年8月29日
D3では・・・
D3ではこういう瞬間にAFが追い続けてくれるんでしょうかね。鳥撮影にはD300の方が良いと思いますが、結局最上位機種のD3に逝ってしまうかも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年8月26日
探してみれば・・・
探してみれば、あるものですね、カワセミらしき個体が・・・撮影中は勿論存在に気づかなかったのですが、本当に偶然に入ってくれました。何か得をした気分・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年8月25日
連写というと・・・
連写というと、キャノンばかりが話題になっているようですが、ニコンでも本当にたまにですが、10コマくらい追ってくれることがあるんですよ。そういうチャンスのときにすべてのカットの飛型が美しいと嬉しいのですが、この時もすべてが中途半端な羽の開きでした。何か異常に悲しくなりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2007年8月22日
猛暑も・・・
猛暑も峠は越えたようですね。とはいってもフィールドはまだまだ遠いでしょうか。今日は1時間ほど鳥見をしました。ロビン(ヨーロッパコマドリ)との再会も果たせましたが、やっぱりヤマカワに会えないのは淋しいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年8月21日
ヤマセミ・ツーショット
こちらはヤマセミのツーショットですが、背景がこれじゃ・・・ですね。背景に同化してしまって、どこにヤマセミが・・・って感じですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年8月19日
あんた誰・・・
あんた誰?って、不機嫌そうに言っているようでした。セキレイとのツーショットはよく見かけますが、大体いつも無反応、知らん顔ということが多いのですが、何故かこの時はセキレイがいる間中、睨めつけていました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年8月17日
やっぱり水浴び
日本は本当に暑そうですね、3日間続けて40度以上のところがあったようですが、体温より高い気温ってどんな感じなんでしょう??? やっぱり水浴びして涼をとりましょう。(^o^) こちらザルツブルクは今日も最高気温が20度以下です。カワセミもいないので、掲示板でもっとヤマカワアカを見せて下さいね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年8月15日
影・・・
日本は相変わらずもの凄い暑さで、撮影どころではなさそうですね。暑いときには暑そうなカットもいいかも。強い陽差しがヤマセミに当たると、大きな影が・・・
暑さで陽炎が・・・
投稿者eisvogel : 05:36 | コメント (2)
2007年8月14日
まだまだ・・・
まだまだ猛暑が続きそうですね。残暑お見舞い申し上げます。この時8コマ気持ちよく連写したのですが、見事にすべての羽の開きが中途半端でした。着地点はまだまだ・・・先です。
投稿者eisvogel : 05:11 | コメント (0)
2007年8月11日
猛暑の中・・・
8月初旬までヨーロッパは猛暑でしたが、ここザルツブルクは今はもう夏が終わってしまったような寒さです。最高気温が20度以下・・・東京の最低気温が連日25度以上、この違いは凄いですね。こう暑いとフィールドは遠く感じられるのではないですか? ここ数日、画像掲示板が淋しいのも暑さのせいでしょうかね。
暑いときにはやっぱり水浴びを撮りたいですよね。
投稿者eisvogel : 20:22 | コメント (0)
2007年8月 9日
在庫切れ
カワセミはすぐに在庫切れです。スミマセン。またしばらくモノクロになります。日本は暑そうなので、背景が何となく涼しげな感じのカットを・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年7月26日
異常気象
日本も今まで何度も異常気象と思われるような暑さ、寒さ・・・に見舞われていますが、ヨーロッパの今夏は相当異常みたいですね。イギリスでは大雨で洪水の被害、大陸の方は連日40度を超えるような猛暑で、特にお年寄りがダウンするケースが多いようです。来月その暑いヨーロッパへ行かなくては行けないので、暑さに弱い私としてはとても気が重いです。ヨーロッパでは涼しそうなヤマカワの水浴びシーンも見ることができないし・・・
今日もニコンさん、ダンマりでしたね、このまま永久に黙りで、幻の「D3」なんて言われるようになるかも。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年7月24日
猛暑・・・冷夏
今年は冷夏という予報ですが、今日は猛暑を予感させるような暑さでした。アスファルトの道路とビルしかない都心は、本当に暑かったです。ということでまた水浴びを始めたいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年7月21日
梅雨明け・・・
梅雨明けは近いですかね。今日も仕事疲れで昼まで寝てましたが、起きたら晴れてるじゃないですか・・・本当にダメですね、すっかり腰が重くなってしまいました、フィールドが遠くなる一方です。
晴れている時に高速SSで撮れるといいですね、いくらトリミングしても高画質、高解像度・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年7月17日
台風後も・・・
台風が去った後も天気は良くないですね。写真も雨の日の撮影から・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
2007年7月15日
台風の日・・・
流石に台風の日には出かけたことはありません。(^o^) 台風が去った後は晴れることが多いですが、川は増水、濁流で、いつも採餌している場所では会うことはできません。ま、数日間は行動パターンが変わってしまうので、結局足が向かずにお休み・・・勿論明日も晴れでもお休みですね。大人しく写真の整理に励みます。
雨の日は背景に色がなくて完全にモノクロの世界ですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年7月14日
雨の日・・・
以前は雨の日でもよく出かけたのですが・・・仕事が忙しいこともありますが、最近はさっぱりです、雨でなくても出かけられないことが多いですね。この3連休は楽しみにしていたのですが、3日間雨みたい、トホホ。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年7月13日
上向き・・・
何か掲示板で上向きポーズがいっぱい貼られているようなので、こちらにも1枚・・・これは上空のトビを警戒しているところです。上向きポーズは、可愛い仕草の一つなのですが、やはり警戒中は結構コワイ表情になりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年7月12日
天気が良いと・・・
天気が良いと、白飛びの問題があるので、ヤマセミ撮影には必ずしも良い条件とはいえませんが、やはり高速SSでシャッターが切れると、切れ味鋭い画像が得られますね。ニコンでもAFの動きも良くなります。
ほんの一瞬のショート・ホバ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年7月 9日
やっぱり暑い・・・
日本に戻ってみると、やっぱり独特の蒸し暑さには閉口しますね。
投稿者eisvogel : 18:45 | コメント (0)
2007年7月 8日
ヤマカワが・・・
ヤマカワが懐かしいです。ヨーロッパでは、日本と同じカワセミがわずか1種棲息するだけ、しかも都市公園の池などには姿を見せてくれないので、出会うチャンスはほとんどありません。ヤマカワが待つ日本へ帰ります。
投稿者eisvogel : 13:20 | コメント (2)
2007年6月23日
暑い国へ
日本も暑いですが、もっと暑い国へ行ってきま~す。どんなカワセミとの出会いがありますか・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 16:23 | コメント (2)
2007年6月22日
真っ暗というのも・・・
背景が真っ暗というのも何となく涼しそうですね。でもこうなると言うことは陽差しの強い暑い日ということになります。ほぼ1年前の在庫です。今日は雨も降って暑さはちょっと一息でしたが、明日はまた暑くなりそう・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月21日
ペアモノ
いくら水浴びシリーズを続けても一向に涼しくなりませんね。(^o^) いっそ、暑い時には熱そうなカットの方が効果があるかも。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年6月20日
暑い暑い・・・
今日も暑かったですね、水浴びは続きます。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月17日
暑い時には・・・
今日も梅雨だというのに暑い一日でしたね。今の時期、暑い時にはヤマカワが落ち着ける場所などないくらい、川原は釣り人だけではなく、バーベキュー屋さん、水遊びをする子供たちで賑わっています。私はヤマカワが水浴びをしているのを見ているだけで涼しさを感にいますが・・・
はるか遠くで水浴び・・・超トリミングしてもDx2なら問題なし・・・マーク3ならもっと問題ないのかな?
豪快な水飛沫は本当に見ていて涼しいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月16日
梅雨明け?
梅雨入りしたと思ったら、真夏日・・・暑い一日でしたね。また水浴びしたくなりました。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月14日
梅雨入り
昨日は天気も良く暑かったので、水浴びしたいくらいでしたが、今日から梅雨入り・・・当分の間、水浴びする気にはなりませんね。明日はまた在庫から飛び出すことにします。久しぶりの週末もまた写真の整理で終わりそう。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月13日
戻りました・・・
暑いドイツで水浴びして戻りました・・・が、東京も今日は暑いですね。またすぐ水浴びします。(^o^)
投稿者eisvogel : 14:17 | コメント (0)
2007年6月11日
さらばニコン?
何か某社のマーク3とかいうカメラ、良さそうですね。AF精度は当然期待通りみたいだし、何よりもノイズのない画質・・・ISO1600でも実用範囲内というのが凄いですね。ニコンD2xはISO100でもノイズが気になることもあるので、もう比較対象にもなりそうもないです。ま、どうせ当分忙しくて撮影にも行けそうもないので、ニコンの発表まで待つつもりですが、もの凄いスペックのD3xでも出なければ、完全にニコンとおさらばですね。私に付き合ってニコンで頑張っていた皆さん、その時は一緒に引っ越ししましょうね。(^o^) ニコンさん、一応まだ期待してます。
D2xでもトビモノは撮れますが・・・低速SSという厳しい条件でも・・・
投稿者eisvogel : 22:36 | コメント (2)
2007年6月10日
猛暑・・・
猛暑といっても日本のことではありません、ドイツです。暑いのなんのって・・・水浴びでもしないよやってられないって感じです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月 9日
解禁日
明日は釣りの解禁日なので、川は当分の間、釣り人に占領されてヤマカワ撮影は無理でしょう。皆さん、近場の公園でカワセミに遊んでもらえるといいですね。
うむ、ヤマセミが懐かしい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年6月 7日
また去りゆく
去りゆく姿も羽の開き具合でカッコいい、悪いってありますね。この1枚は前者の方ですが、水面を飛ぶときには水平位置より下に振ることの方が多いので、後ろ姿はこれくらいがいいでしょう。また去りゆく・・・というのは私のこと、また日本を離れています。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月 5日
お気に入りの部屋
「お気に入りの部屋」を久しぶりに更新しました。写真の整理はブログが優先、ブログ掲載用にトリミングばかりしているので、改めてノートリ画像として整理する機会を逸してしまいます。ふと気づくと、特集のページもほとんど更新してないですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月 4日
やっぱり在庫・・・
新作は1日でお終い・・・すぐにまた在庫生活です。羽が綺麗に開いている在庫は、流石に少なくなってきましたが、こういう感じのカットはまだたっぷりあります。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年6月 3日
久しぶりに・・・
2ヶ月ぶりでしょうか・・・久しぶりに様子を見に行ってきました。昨日は仕事疲れもあって昼まで寝てました、すると寝疲れでしょうか返って身体が重くなってそのまま自宅でまったり。今日は様子見のつもりだったので、のんびり出かけました。人が多そうなところは避けて、ヤマセミの気配もないところで1時間ほど待っていると、お~飛んで来るではなりませんか、「止まれ!」というヤマセミ語も久しぶりだとさっぱり通じません。レンズを向ける間のなく通過してしまいました。しばらく待っても来ないので、1キロほど移動、まったりしているところを見つけて撮影を開始すると・・・人が来てあっさり飛ばされてしまいました。もう動く気力なし。ま、久しぶりに会えたからいいか・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
2007年6月 1日
乱れ羽
風が強かったりすると、羽も乱れてコントロールがきかないことってあるでしょうね。この後飛び込みましたが成果なしでした。明日から週末・・・外に出られるかな・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年5月31日
ゴールデンタイム
ゴールデンタイムの写真で、羽の開きのいいものって、本当に少ないのが悲しいです。限られた短い時間内に上手い具合に飛んでくれることもそうあるわけではないし・・・だからこの程度でも嬉しくなってしまいますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年5月30日
撮った後で・・・
トビモノを撮った後で気になるのは、ピント、構図・・・羽の開き具合・・・すべていい感じだと喜んでよく見ると、あれれ前ボケ、こんなものあったんだ・・・トホホ。
投稿者eisvogel : 23:32 | コメント (2)
2007年5月29日
在庫は・・・
コメントで在庫はどれくらいあるのか、と質問されましたが、まだ十分あります。(^o^) 本当にフィールドが遠くなってしまいましたが、紹介できる写真はありますので今後も当ブログをご訪問下さい。それにしても私のお付き合いでしょうか、掲示板の方の投稿が少なくってしまいました。再度お願いですが、掲示板は是非皆さんで盛り上げて下さいね。
投稿者eisvogel : 23:42 | コメント (0)
2007年5月27日
映り込み
在庫を整理していると、ヤマセミの場合、水面の映り込みが意外に少ないことに気づきます。カワセミと違って撮影場所が川に限定されるので、どうしても波に消されてしまうケースが多いということでしょうか・・・
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (2)
2007年5月26日
今日も・・・
フィールドが遠いです、こんな風に元気よく飛び出したかったんですが、今日もダメでした。明日は所用で・・・まだ当分在庫写真にお付き合い下さい。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年5月24日
顔が・・・
背景に色が付くいい時間帯で、真横に飛んでいいタイミングだったのですが、ヤマセミが陽を背にしてしまうと顔が暗くなって残念なカットになってしまいます・・・これがその典型ともいえる1枚ですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年5月22日
何となく可愛い・・・
ヤマカワだけを撮っていると、本当にその表情や仕草などもよく見えます。トマリモノでは、しっかりよい瞬間を切り取りますが、流石にトビモノでは撮ってからでないと表情までは分かりませんね。
この後無事着地しました。しばらく日本にいますが、この子に会うチャンスがありますか・・・
投稿者eisvogel : 20:44 | コメント (0)
2007年5月21日
花粉症再発
ベルリンは水浴びでもしたいような暑さですが、何と花粉症の再発で参ってます。今月初に来たときもちょっと気になっていたんですが、今回2日前からくしゃみ、鼻づまりが・・・一体何の花粉なんでしょうかね、こちらは日本のようにマスクをする習慣はなく・・・マスクをしていたら伝染病患者と思われて大変!・・・花粉は吸い放題です。(^_-)
投稿者eisvogel : 00:40 | コメント (0)
2007年5月20日
タイミングが・・・
左から飛んできて旋回しかけたときのカットもタイミングが悪くて、羽の開きがイマイチ・・・こんなのばっかりなんですよ。
投稿者eisvogel : 06:31 | コメント (0)
2007年5月18日
旋回
ヤマセミが旋回するときに上手くタイミングが合えば、とても綺麗な飛型を切り取ることができます。これは、残念ながらイマイチのタイミングでした。
投稿者eisvogel : 05:39 | コメント (2)
2007年5月17日
天気が悪いと・・・
晴れているときばかりフィールドに出かけるわけではないので、陽のないときの在庫もかなりあります。特にここ数年、カメラマンも多くなっているので、敢えて天気の悪いときに出かけることもあります。そんなときには大体こんな感じで、何となくモノクロの世界に近くなりますね。
投稿者eisvogel : 06:14 | コメント (0)
2007年5月14日
やはり明るい方が・・・
いつまでも暗闇の中にいると、気分も暗くなるので、とりあえず明るい場所へ復帰します。やはり明るい方がいいですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 20:09 | コメント (0)
2007年5月13日
そして暗闇へ・・・
時期にもよりますが、丁度今の時期だと9時にはもう暗闇の中へ消えていく・・・という感じになるくらい背景が真っ黒状態になってしまいますね。今日も結局昼まで寝ていたので、フィールドへは出ませんでした。カメラマンだけではなく、川遊びの人たちも多い・・・などと思うと、余計ぬいフィールドが遠くなってしまいます。掲示板で皆さんの新作を見せてもらうと、ヤマカワに会いたいという気にはなるのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年5月12日
青から黒へ
水面が綺麗なブルーに写る時間帯もそれほど長くはありません。結局はヤマセミに露出を合わせて捕ると次第に背景は黒くなっていきます。折角の週末だというのに、仕事疲れで一日中真っ暗って感じです。ストレス解消、気分転換に・・・とは思うのですが、とにかく困ったもので出かける気力がありません。まだ当分在庫生活ですが、ま、気長にお付きあい下さい。皆さんの新作を、掲示板で楽しませてもらいます。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年5月11日
赤から青へ
赤く染まった後は、水面は青くなります。空の青も背景にはよいですが、水面の青も、特にヤマセミにはお似合いかもしれません。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年5月 9日
朝陽を浴びて・・・
晴れた日の朝、順光だと15分くらいは綺麗に色付きます。白を表現するのは難しいのですが、背景が赤く染まるとよい絵になることは多いですね。
ちょっととまり枝が邪魔ですが・・・
ちょっと背景がイマイチですが・・・
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (2)
2007年5月 6日
やっぱり雨・・・
天気予報もたまには当たることがあるんですね、やっぱり雨でした。(^o^) おかげさまで11時まで寝ることができました。ちょっと前にこんな風に顔を洗いました。よく見ると瞬膜が半分開いてました。
以前紹介したカットですが、こちらはその逆で瞬膜が閉じているところ。
投稿者eisvogel : 11:31 | コメント (2)
2007年5月 5日
右足から着地
稚内より北に位置するベルリンは連日快晴で20度を超えるポカポカ陽気でしたが、東京に戻ってみれば、暑いくらいですね。このGWは天気に恵まれ、皆さん、ヤマカワ撮影を十分楽しまれたのではありませんか? 私にとって明日がGW唯一のお休み、天気はというと・・・ははは、雨のようです。明後日からまた晴れ・・・しかし明日だけ雨っていうのは、本当に凄いです、寝てるしかないですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 12:02 | コメント (2)
2007年5月 4日
着地前・・・
着地前は角度があってもタイミングさえ合えば意外に連写が上手くいきます、ニコンでも。勿論近ければより確率はあがりますね。これはクロップ・ノートリ、あ~ブラインド生活が懐かしい。
投稿者eisvogel : 13:41 | コメント (0)
2007年5月 3日
羽を広げて・・・
そろそろ日本に戻ります・・・でももう川原に人が多すぎて私のヤマカワ・シーズンは終わっているのかも。赤い鳥にはまだ早いし・・・どこへ何を撮りに行こうか・・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年5月 2日
連写しても・・・
よくあることですが、3コマ連写の1コマ目と3コマ目はしっかりピンがきてくれてもこの羽の開き・・・、間の2コマ目の羽の開きは良かったのですがピンぼけでした。何とも言えない思いになりますね。
投稿者eisvogel : 18:21 | コメント (2)
2007年5月 1日
よい季節に・・・
よい季節になりましたね。やはり新緑の時期は撮影には最適です。私も撮影に出かけたいのですが・・・、写真は1年前のものです。うむ、新作を撮りたい・・・
投稿者eisvogel : 14:48 | コメント (2)
2007年4月29日
去りゆくも・・・
去りゆくもこの角度、この程度の羽の開きならとてもいい感じですね。明日も天気は良さそうですが、休日は天気があまりよいと人出も多いので、撮影にはどうでしょう・・・私はまだまだ在庫生活です。
投稿者eisvogel : 19:48 | コメント (0)
2007年4月28日
よいGWを!
もう海外、国内のどこかへお出かけになった方もいると思いますが、よいゴールデン・ウィークをお過ごし下さい。勿論連日ヤマカワ・フィールドで頑張るのもいいでしょうね。掲示板でいっぱい紹介して下さい。私ですか? 仕事で海外旅行を楽しんできます。(^o^)
ちょっと遠かったですが、完璧にとらえました。ニコンのAFって決まると本当に凄いですよ、あまり決まることはありませんが・・・(^_-)
投稿者eisvogel : 22:43 | コメント (0)
2007年4月27日
頭にピント
見事に魚をゲットして水飛沫を残して去りゆくヤマセミ・・・大きくしてみると、ヤマセミの頭と魚の頭にジャスピン、どうして尻尾ではなく頭にピンなのか・・・これがニコンのAFの不思議です。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年4月26日
3羽のトビモノ
一応3羽フレーム・インしたカットですが、背景が最悪、1羽にしかピントが合わず、1羽は左隅ギリギリ、トリミングして大きくすることもできず・・・流石に3羽は難易度が高すぎますね。昨年の撮影です。
投稿者eisvogel : 23:30 | コメント (3)
2007年4月25日
帰国してみれば・・・
ちょっとバランスを崩しましたが、無事着地しました。しかし東京は寒いですね。ヨーロッパは、連日ポカポカ陽気でした。日本の異常気象も凄いですが、ウィーンなどは25度くらいまで気温が上がって、やはり4月としては異常な暖かさ・・・世界中の鳥たちが異常気象に困惑しているでしょうね。
時間がなくて鳥見はできませんでした。ホテル前の公園で撮りました。あまりにも有名な銅像ですが、花と青空・・・良い絵になりますね。
投稿者eisvogel : 20:12 | コメント (0)
2007年4月23日
朝靄の中
ヤマセミは、早朝、まだ薄暗いときに姿を見せることが多いですが、暗いだけでなく、朝靄でSSが稼げずにトビモノ系に苦労することもあります。ただ朝靄を上手く利用すると、ちょっと違った雰囲気の表現ができます・・・上手く撮れないことの方が多いですが・・・
投稿者eisvogel : 23:16 | コメント (2)
2007年4月21日
飛型も好み・・・
よく話題にしている飛型も、背景と同じように好みがあるでしょうね。羽が上向き、下向きでも全開であれば綺麗なのですが、それでも好みによっては良し悪しがあるでしょう。私が結構好きな飛型は、真横になる寸前の角度で羽の裏表が見える飛型です。こんな感じ・・・
投稿者eisvogel : 15:15 | コメント (2)
2007年4月20日
大きく大きく・・・
やっぱり大きく撮りたいと思うのは、野鳥カメラマンなら誰でも一緒でしょうね。ブラインド撮影をしていると、ヤマセミが目の前にきてくれることもあります。ファインダー一杯の大きさに撮れたときの感激というのは、本当に大きいです、勿論羽切れにならずにもっと羽を広げてくれていたらいいのですが・・・
投稿者eisvogel : 00:46 | コメント (4)
2007年4月18日
一転して・・・
背景が一転して真っ黒になると、どうでしょう。ヤマセミの白が上手く表現できたら、背景が真っ黒でも悪くはないと思いますね。
投稿者eisvogel : 01:07 | コメント (2)
2007年4月16日
背景も好み
皆さんは背景は何色がお好きですか? 背景の色によってヤマセミもカワセミも全く違った雰囲気になります。同じ水面がバックでも、陽の動きで全く違う色になるところも、面白いですね。背景の色も意図した通りに撮れた時には、とても嬉しいものです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2007年4月15日
下向きばかり
ニアミスの後3コマ目ですが、この時撮った7コマすべてが羽が下向きでした。今まで連写してすべて上向きってことは一度もないですね、やっぱりヤマセミの羽ばたきは下向きの方が多いのでしょうね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年4月14日
荒らされるフィールド
私のよく行くヤマセミ・フィールドには、5km以内に6つのポイントがあります。その一つに先月行った時に、恐れていた現実を見てしまいました。単に人が多くなったということではなく、こともあろうに懐かしい!某公園の餌付けカメラマンが数名来ていたのです。ショックでした。まさかヤマセミの餌付けはしないと信じたいですが、マナーの悪い人だけではなく、良識のない人まで来るようになってはもうフィールドはお終いです。ヤマセミはいくらブラインドを使っても、その数が多かったり、ブラインド撮影の意味を理解していない人がいたりすると撮影ができなくなります。昨年は繁殖時期にカメラマンが急増して、フィールドが荒らされましたが、今年もこれからがヤマセミにとって大事な時期、ヤマセミを見つけても口外しない、内緒にしましょうね。
という訳で人の多いところは避けて・・・どうもそのポイントは人が多くなったので出が悪くなったようですが・・・今日も別のポイントで一人でのんびり待ちました。来てくれましたよ、一度だけでしたが、しかも久しぶりに目の前通過・・・慌ててレンズを向けて5コマ撮りましたが、ピンがきたのはこのカットだけでした。川遊びの人が一人、また一人・・・暖かくなると仕方ないですね。早々撤収・・・1枚でも撮れればいいじゃないの。(^o^)
クロップ・ノートリの大きさです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (6)
この旋回から・・・
D2xでは珍しく7コマも続けて追ってくれましたが、始まりはこの旋回からです。
投稿者eisvogel : 01:46 | コメント (0)
2007年4月12日
ニアミス
旋回して向きを変えた♀を2コマ前からファインダー内に捉えたのですが、突然反対方向から飛んできた♂とニアミス状態。勿論意図して撮ったカットではないので、この1コマ前後は♂の姿なしでした。でもこのときは、珍しいことにこの後も4コマ続けて♀をAFが完璧に追ってくれました。
偉いぞD2x!(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2007年4月11日
戻りましたが・・・
毎年イースターの時期に行っているザルツブルク、好きなベルリン・フィルの音楽祭から満腹になって戻りましたが、消化するまでにかなり時間がかかりそうで、ヤマカワの方はまだ当分在庫生活になりそうです。(^o^)
投稿者eisvogel : 12:11 | コメント (0)
2007年4月10日
冠羽を立てて・・・
通常飛んでいるときには、冠羽を立てていることはあまりないのですが、飛び出し時は結構あります。トマリモノでもそうですが、冠羽を立てているときは表情が良く出るのでいいですね。
投稿者eisvogel : 05:25 | コメント (0)
2007年4月 9日
黒バック
ヤマセミ撮影でどうしても多くなってしまう黒バック、陽差しの強いときには仕方がないとはいえ、やっぱりヤマセミのバックに色がないのは、何度見ても淋しいですね。
大きな写真は一眼掲示板に・・・
投稿者eisvogel : 04:51 | コメント (3)
2007年4月 8日
飛型は良くても・・・
飛型は良くても背景が悪かったり、陽炎のせいでしまりのないカットになったり、逆に背景が良くて、ピントも完璧なときに限って飛型が悪かったりすることって、本当に良くありますね。一瞬を切り取ることの難しさでしょうか・・・
これはま~いい方ですね。
これは陽炎に完全にやられました。
投稿者eisvogel : 04:26 | コメント (0)
2007年4月 6日
2羽のトビモノ
5ヶ月前の在庫で恐縮ですが、2羽のトビモノです。背景が悪いので出し惜しみしていました。(^o^) この時5コマ連写して3コマは2羽フレームに入りましたが、流石にピントはどちらか一方にしか合いませんでしたね。
投稿者eisvogel : 04:33 | コメント (3)
2007年4月 4日
色なしでも・・・
ヤマセミの羽はカワセミと違って色なしでが、カワセミ以上に綺麗に見えることもあります。私はあまり速いSSでは撮影しませんが、ヤマセミの羽にブレがない時には、何とも言えない美しさを感じルことがあります。
あ、このカット、尻尾は切れていませんよ。(^o^)
投稿者eisvogel : 00:47 | コメント (3)
2007年4月 3日
こういう飛型は・・・
こういう飛型は、滅多に撮れませんね。毎回こういう一瞬のチャンスはめぐってきてくれるはずなのですが・・・何か暖かくなったり、寒くなったり・・・鳥たちも生活のリズムが狂ってしまうのではないでしょうか、ちょっと心配ですね、この異常な気象は。
投稿者eisvogel : 01:44 | コメント (2)
2007年4月 1日
ここまで染まると・・・
何かまた花粉が多くなっているようですね、という訳でこの週末は大人しく家に籠もってお仕事でした。暖かくて天気も良かったので、川原は人でいっぱい、桜の名所は勿論人ばかり・・・ヤマカワ撮るのも大変だから、なんて自分に言い聞かせました。ちょっと写真の整理をしましたが、良い色のカットが数枚・・・でもここまで染まってしまうと、何かヤマセミでないみたいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年3月31日
迫り来る・・・
左右からのカットが続いていたので、ちょっと真っ正面から迫り来るカットも1枚。まっすぐ向かって来られると、一瞬焦りますね。羽は大きく広げてくれると格好いいのですが・・・これもまた飛翔の姿。
半年前の在庫から露出オーバーで現像もしていなかったカットを1枚・・・RAW補正で白飛び部分がかなり復活しました。やはり階調が豊かなニコンはいいですね>たまには褒めてあげないとね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年3月29日
飛型は・・・
トータルすると飛型は良くないことの方が圧倒的に多いのですが、その中でも捨てられないカットって意外に多かったりします。何となく気に入ってしまうカットもありますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年3月28日
かなり気に入って・・・
このカットは、冠羽を立ててのトビモノ、表情もよく出ていてかなり気に入っているのですが、構図が悪くてトリミングは不可欠・・・やっぱりノートリって難しいですね。
投稿者eisvogel : 23:21 | コメント (2)
2007年3月27日
ヤマセミも美しく
ヤマセミは背景を選んで美しく撮ってあげたいですね、いつもそう思いつつヤマセミと向かい合っているのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2007年3月23日
色付きヤマセミ
久しぶりにカワセミを撮ってみると、カワセミって本当に綺麗な鳥だな~と今更ながら思いましたね。白が基調のヤマセミは、正直言って背景が真っ暗で暗いととても綺麗だとは思えません、が、背景に色が付けば、よい絵になります。
投稿者eisvogel : 23:52 | コメント (2)
2007年3月19日
ゴールデン・・・
早朝、朝陽を背にしてヤマセミを撮影すると、短い時間帯ですが、水面がゴールデンになります。絵になるんですが、その時間帯に限ってヤマセミは飛んでくれないんですよ。これも少し時間的に遅いカットで、色がイマイチ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年3月18日
陽炎
久しぶりにフィールドに出てみましたが、天気が良すぎて成果はイマイチでした。ヤマセミの白飛びというより、陽炎にやられました。おまけに強風で花粉地獄の中・・・帰宅後体調不良・・・やっぱり行くんじゃなかった。(=_=)
目の前通過カットですが、ジャスピンのはずが、イマイチ・・・大きくするとしっかり陽炎も写ってました。
投稿者eisvogel : 22:25 | コメント (2)
2007年3月17日
やっぱり今日も・・・
・・・起きたの10時でした。(^o^) 何か在庫の整理もさっぱり進まず、頭が痛いです。クラビの写真・・・ってカザリとアオヒゲしかありませんが・・・だけかと思ったら、コタキナバル、ケアンズも整理していないことに気づき、もうやる気なし。申し訳程度に「お気に入りの部屋」にカザリ、アオヒゲ、そしてクラビで撮り損ねたルリカワセミの3枚を追加しました。ルリはコタキナバルで撮ったものです。で、こちらはいつものヤマセミです、カワセミの在庫ってどうしてないのだろう? 撮っていないからないだけか・・・
投稿者eisvogel : 21:10 | コメント (3)
2007年3月15日
お気に入り・・・
「お気に入りの部屋」に掲載したいようなお気に入りのカットは幾つもあるのですが、構図が悪すぎてトリミングを余儀なくされるカットが結構あります。この2枚、単純に縦位置にトリミング・・・それでもD2Hよりも画質はいいので、印刷も十分可能です。これからも気にせずトリミングしてしまおうか・・・
投稿者eisvogel : 22:36 | コメント (5)
2007年3月13日
もうそろそろ・・・
もうそろそろヤマセミもカワセミも恋の季節、求愛給餌なんか撮りたいと思っていますが、フィールドに出ないことには何も撮れませんね。また言うことは同じですが・・・「今週末ことは」・・・行けるかな。
2年も前の在庫です。
投稿者eisvogel : 23:36 | コメント (0)
2007年3月11日
モノクロの世界は・・・
今日は午前中雨、午後から晴れましたが、花粉地獄のことを考えると、とても出かける勇気がありませんでした、ということで家でお仕事、その合間に在庫整理・・・ヤマセミの写真で多いのが完全なモノクロの世界。陽差しが強くても朝陽とか夕陽とか、少しでも色が付いてくれると随分雰囲気も違ってくるのですが・・・
流石にこれではカラー写真としては淋しいですね。
少しでも色が付けば・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年3月10日
トマリモノも・・・
花粉症、仕事疲れ・・・=体調不良・・・全く出かける気力なし、困ったものですね、トシかな~。ヤマセミ探しにも疲れたので、まだ当分在庫生活が続きます。写真が古くても新しくてもヤマセミはヤマセミ・・・お許しを。トマリモノも大きく撮れるといいですね、やっぱりクロップノートリでこれくらいの大きさで撮りたいです。
クロップの大きさにトリミング・・・
投稿者eisvogel : 22:33 | コメント (2)
2007年3月 6日
2カットまで・・・
在庫を眺めていて気づくことは、数コマ連写してもしっかりピントがきているのはせいぜい2カットまでですね、これがD2xの限界ということでしょうね。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2007年3月 4日
ニアミス
在庫を探してみると、こういう面白いカットもでてきます。
投稿者eisvogel : 23:38 | コメント (2)
2007年3月 3日
行ったり来たり
在庫の中でヤマセミが行ったり来たりしてます。明日からは上がったり下がったりかも・・・(^o^) 掲示板に貼られる新作を見て羨ましい・・・と思う日々がまだ当分続きそう・・・
投稿者eisvogel : 23:48 | コメント (2)
2007年3月 1日
ついに花粉
今年は花粉が少ないとのことですが、花粉症の者にとってはあまり関係ないですね。少なくても目の痒み、鼻づまり、くしゃみが減ることはあるかもしれませんが・・・こういうカットを間近で撮りたいですが、花粉地獄のフィールドへ行くことができますか・・・
投稿者eisvogel : 23:39 | コメント (3)
2007年2月21日
明るいはずが・・・
毎度のことですが、天気が良くて明るいのですが、白い部分の多いヤマセミに露出を合わせると、結果は背景真っ黒の何となく暗いイメージになってしまいますね。
投稿者eisvogel : 01:31 | コメント (2)
2007年2月19日
ほとんど同じ飛型
連写してほとんど同じ飛型というのはよくあります。見事に羽が開いてくれているタイミングで同じようなカットが何枚も撮れると嬉しいのですが、逆のケースは返ってガッカリすることがあります。この2コマなどは良い方です。連写3こまの中、最後の1枚はピンボケ没。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)
2007年2月18日
大きく撮りたい・・・
ブラインド生活も何度か目の前に飛んできてくれると楽しいのですが、狭いところで長時間ただ待つだけというのは、ホント、辛いですね。今年に入ってまともなヤマセミ写真を撮っていませんが、誰かさんがデジ一眼の板でぼやいていますが、私もヤマセミの顔を忘れそうです。トビモノ、水絡みもやっぱり顔が、表情がよく見えるくらい大きく撮りたいですね。
これも勿論昨年の在庫です。
投稿者eisvogel : 23:25 | コメント (2)
2007年2月14日
横飛び
真横に飛んでくれた数少ないカットです。尾羽だけがブレているカットも意外に珍しいと思います。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (2)
2007年2月11日
すべてが懐かしい・・・
懲りずにヤマセミフィールドに行ってみましたが、惨敗でした。本当にどこへ消えてしまったのか・・・流石に出かけるのが辛くなってきました。気分転換にどこかカワセミ・ホバホバ天国の場所があれば行ってみようか、って、そのんな場所、ありますかね。
超懐かしいペアモノ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年2月 9日
冠羽の立ったトビモノ
ヤマセミのトレードマークの一つである冠羽が立った姿は、トマリモノでは普通に見られますが、トビモノの瞬間を切り取った画像を見ると意外に少ないです。冠羽の立ったトビモノの表情は、概して可愛いのがお気に入りの理由です。やっと週末・・・・3連休だ~!
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (2)
2007年2月 6日
飛び出し
真横に飛び出してくれれば、数コマ、確実にピンがきてくれるのですが、この後がなかなか続きません。
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (2)
2007年2月 5日
特大サイズ
私もどちらかと言うと、大きなサイズの方が撮れた時には嬉しいですね。当分の間在庫で頑張ります。
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2007年1月30日
在庫はまだ・・・
ヤマセミの在庫ならまだまだあるのですが、整理をする時間がありません。もう2月じゃないの・・・花粉が気になる時期に入りますね。今年は花粉が少ないとのことですが、これ以上フィールドが遠くなってしまったら・・・
やっぱり羽の開きがイマイチのカットは圧倒的に多いですね。
投稿者eisvogel : 01:22 | コメント (3)
2007年1月24日
寒い時でも・・・
冬場の寒い時でも陽が当たってくれると、何となく暖かさが伝わってきますね。今週末こそ・・・フィールドへ出ます。いや、出なきゃ・・・ね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年1月21日
冬のヤマセミ
結局今週末もお仕事・・・フィールドが恐ろしく遠くなってしまいました。さきほどテレビで北海道のヤマセミを観ました。生態の謎を解明するようなもっと突っ込んだ内容を期待していたのでちょっとガッカリ。でも大好きなヤマセミが主人公の番組が観られて嬉しかったですね。カワセミもアカショウビンも出演していたし・・・しかしマイナス20度・・・聞いただけで震えがきますが、あの嘴の先のつららは本当に印象的でした。今年は暖冬なので、東京近辺で川が凍るようなことはなさそうですね。写真は昨年1月の、恐らく最も寒かった日に撮ったものです。氷がはっていましたが、お構いなしで採餌してました。
2006年の傑作選応募、ありがとうございました。2005年の傑作選が31日までの展示になりますので、2月1日に公開します。
Stella5000 さん、カワセミ倶楽部写真展への出展、ありがとうございました。
投稿者eisvogel : 22:02 | コメント (2)
2007年1月20日
飛び出せない・・・
今日もやっぱり自宅に仕事を持ち込み・・・なかなかフィールドへ飛び出せないです。私、写真のように暴れて何かこのまま水没しそう・・・(^_-)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年1月19日
やっと週末・・・
やっと週末に辿り着きましたが、果たしてこの子たちに会えるのでしょうか? 結局仕事の方は大山は越えましたが小山はまだ・・・トホホ。
掲示板にレスもできなくてゴメンナサイ・・・
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (2)
2007年1月16日
今どうしているか?
7月に出会った傷ついた幼鳥、今、どうしているでしょうかね・・・ふと、在庫の写真を眺めていて懐かしく思いました。羽を広げている時の姿は、本当に痛々しく見えますが、同時に精一杯生きようとしている姿にも映り、心打たれる思いです。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2007年1月14日
厳冬のダイビング
冬の北海道のヤマセミが紹介されますね。ヤマセミの生態に映像でどれだけ迫ることができるか、楽しみですね。
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/index.html
投稿者eisvogel : 21:39 | コメント (6)
2007年1月13日
休めない・・・
どうしてこんなに忙しいのか・・・今週末もまた完全に潰れそうです。残業しても仕事は減るどころか増える一方・・・何てこった、ですね。ついにブログの更新すらできなくなってしまいました。恐らく、恐らく来週末こそは・・・皆さんの新作、掲示板で楽しみにしています。
2ヶ月前の在庫から連写モノ・・・この時は5コマしっかり追ってくれました。噂では今年はD3xが出そうです、来週関係者に会うので探りを入れておきましょう。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (2)
2007年1月10日
行き帰り・・・
枝から飛び出し、枝に帰るところですが、残念ながらお魚はくわえていませんでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2007年1月 9日
連写も大きいと・・・
ヤマセミのように大きいと、結構連写も上手くいきます、流石に10コマ以上となるとなかなか追ってはくれませんが・・・羽の開きも少しづつよくなってきたかな・・・
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (2)
2007年1月 7日
明日こそは・・・
折角の3連休なのに、仕事が片づかなくて一歩も外に出られないなんて、許されていいはずがありません。明日こそは何が何でも初撮りに出かけます、いや、ホントですよ。(^o^)
ちょっと暗いですが、まずは飛び出そう・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年1月 5日
帰国はしたものの・・・
日本に戻ってきましたが、時間が、時間が・・・休む時間がありません。幸いにもこの3連休、大嵐という予報・・・じっくり腰を据えて仕事ができそうです。(涙) 早く翼を大きく広げたいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2007年1月 3日
初撮りを夢見て・・・
機内でヤマセミの初撮りの夢を見ながら戻ります。(^o^)
投稿者eisvogel : 14:23 | コメント (3)
2007年1月 2日
やや控え目に・・・
今年も何となく忙しそうなので、年始にあまり大きな期待は持たず、やや控え目に・・・ジャンプしてスタートします。まず初撮りですが、5日になるか、6日になるか・・・
投稿者eisvogel : 19:35 | コメント (2)
2006年12月31日
よい飛び出しを・・・
皆さん、今年もこのブログ、掲示板を盛り上げていただき、ありがとうございました。
来年も素晴らしいカワセミとの出会いがありますように・・・まずは来年に向けてよい飛び出しを!
投稿者eisvogel : 10:06 | コメント (6)
2006年12月30日
白けムード
陽を浴びて気持ちよさそうにしている♂を撮っていたら、突然♀が美味しそうな魚をくわえて飛んできました。♂の反応が瞬幕でシラ~って感じで面白いですね。この後本当に気分でも害したのか、♂はすぐに飛び去ってしまいました。
投稿者eisvogel : 19:09 | コメント (2)
2006年12月28日
ヤマセミは難しい
よい写真を撮るには、晴れていることが望ましいのですが、ことヤマセミに関して必ずしもそうとは言えません。陽差しが強いと、白飛び問題を克服しなければよい写真はにはなりません。ヤマセミに露出を合わせると、背景が暗く限りなく黒っぽくなってしまいます。ま、背景がうるさい時には、返って黒くして見えなくした方がすっきりすることもありますが、ヤマセミ自体が何となく暗いイメージになってしまうのは残念です。
それでなくても難しいのに、丁度顔の辺りが影になってさらに暗くなっていると、もうどうしようもありませんね。白飛びしないようにヤマセミの白に露出を合わせると・・・
photoshop で補正して白飛びしない程度に全体を明るくしてみると・・・それでも顔の部分がダメですね。
投稿者eisvogel : 21:55 | コメント (2)
2006年12月27日
お気に入りの部屋
「お気に入りの部屋」に3枚追加しました。ペアのトビモノも気持ちばかり大きくしてあります。
これは本当に小さなヤマセミですが、一応季節モノで気に入っています。
投稿者eisvogel : 19:45 | コメント (2)
2006年12月26日
ペアのトビモノ
もう1ヶ月以上も前のことですが、ヤマセミがペアで目の前を通過してくれました。対岸の土手までの距離が近かったので、いつものパターンでピントは背景に取られてしまうと思いながら10コマほど連写しました・・・流石ニコン、ニコンユーザーの皆さん、流石にニコンですよ、よく分かりませんがすべてほぼピントはOK状態でした。但し、あまり喜べないのです。折角のよいチャンスだったのに、何と羽の開きがすべて中途半端・・・でした。
これは2羽にしっかりピントがきた上に構図も一番良かったカット、ノートリなので後で「お気に入りの部屋」でもう少し大きくしてご紹介します。
これは7日にブログで紹介したカットです、これで一番羽の開き具合が良かったんですよ、トリミングしてます・・・
投稿者eisvogel : 23:01 | コメント (2)
2006年12月25日
猛禽でなくて・・・
カメラでヤマセミを追っていたら、ファインダーの中に突然巨大な鳥が・・・猛禽ではないせいか、ヤマセミの表情にも余裕が・・・「あげないよ!」って顔してます。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年12月24日
暗~いヤマセミ
年内にチャンスは今日だけ、久しぶりなので様子見もかねてブラインドは持たずにフィールドへ・・・ヤマセミに会うことはできたものの、すでに陽差しが強すぎて暗~いカットばかり、青空、青い水面バックで撮りたかった・・・何て言ったら贅沢ですね。ポイントを2ヶ所、機材担いで動いただけなのに、何かひどい疲れが・・・
投稿者eisvogel : 19:39 | コメント (3)
2006年12月23日
ヤマセミに・・・
何となく明日も1日潰れてしまいそう・・・年内にヤマセミに会いに行けないかも、トホホ。ま、在庫なら・・・というか現像もしていない、整理もしていない画像がまだいっぱい、ホント、撮るだけ撮ってこれではいけないとはわかっているのですが・・・ね。
投稿者eisvogel : 22:11 | コメント (0)
2006年12月22日
今週末は・・・
今週末は天気が良さそうですね。明日か明後日、どちらかい1度はフィールドに出たいですが・・・まずは皆さん方の撮影成果に期待してます。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2006年12月20日
ニコンでは・・・
確かこのカットを撮る前に3コマくらいシャッターを切ったと思います。そしてこの後も数コマ・・・本当に偶然にこのカットだけにピントが合ってくれたって感じですね。ニコンではこれが「普通」、一度の撮影チャンスに沢山撮れないので、チャンスを増やすしかないですね。今週末こそ頑張ろう・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2006年12月17日
お気に入りの部屋
久しぶりに「お気に入りの部屋」に3枚、追加しました。今日はコスタリカの写真を整理しました。まだまだ在庫整理が必要です。来週末はフィールドへ行けるかな~。
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (2)
2006年12月15日
さ~元気よく・・・
今週末は元気よく飛び出せるかな? まずは寝ます。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年12月13日
近いと背景が・・・
実はこの背景はゴチャゴチャしていて写真にならないはずなのですが、かなり近かったので上手くボケてくれました。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年12月12日
今度は・・・
今度はしっかり魚を捕ったのですが、逃げていってしまいました。手前に飛んできてくれればもっと大きく撮れたと思うのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年12月11日
捕った・・・撮った
ヤマセミは獲物を捕ったと思い、私はその瞬間を見事に撮ったと思いました。共に後で大きな勘違いであることに気づきました。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2006年12月10日
フィールドが遠い・・・
今日は晴れという予報だったので、出かけるつもりではいたのですが、寝たのが4時過ぎ・・・そのまま寝ずに出かけるには体力が不足してました。起きたら10時、もうダメですね。(^o^) 今週は1日くらいヤマセミ休暇を取りたいですが・・・今年の写真を整理する前に年が明けてしまいそう・・・
11月に撮ったカットですが、今年も紅葉バックは撮れなかったな~
投稿者eisvogel : 21:30 | コメント (0)
2006年12月 8日
やっと週末
2週続けて週末は海外・・・その後全く休めず仕事・・・やっと迎えた週末・・・でも悪天候・・・ゆっくり休めるので、やっぱり恵みの雨ということになりそうですね。在庫でお許し下さい。
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2006年12月 7日
懐かしく・・・
ヤマカワが懐かしくなってきました。この週末も何となく仕事で潰れそう・・・こういうペアのトビモノをもっといっぱい撮りたいです。
投稿者eisvogel : 23:31 | コメント (0)
2006年11月27日
無事に・・・
今月はコスタリカ(中米)へ、そしてオーストリア(ヨーロッパ)へ・・・今日無事に戻りましたが、すぐにオーストラリア(オセアニア)へ行きます。ひと月で世界一周でもするみたいですね。
投稿者eisvogel : 23:12 | コメント (2)
2006年11月24日
正面顔
トマリモノの正面顔は、結構面白いカットになることが多いですが、トビモノの正面顔もかなり面白いですね。もっともトビモノの方は、あまりチャンスに恵まれませんが・・・
投稿者eisvogel : 07:26 | コメント (0)
2006年11月21日
在庫ならば・・・
在庫ならまだかなり見せられるカットはあるのですが・・・そろそろ新しいカットが欲しいですね。
投稿者eisvogel : 20:51 | コメント (0)
2006年11月17日
やっぱり色は・・・
何度かブログでも書いていますが、特にモノクロのヤマセミには真っ黒な背景より色があった方がいいですね。
強い朝陽を浴びて良い色がでました・・・
水面もブルーになる時間帯がいいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年11月16日
真っ黒な背景
天気が良すぎると、ヤマセミの撮影は本当に難しくなります。当然のようにヤマセミに露出を合わせると、背景は真っ黒になります。実はこの写真の背景、明るいとうるさいのですが、黒くなってくれたおかげですっきりした絵になりました。
投稿者eisvogel : 23:52
2006年11月12日
木枯らし1号
東京は木枯らし1号が吹く強風・・・久しぶりに早朝からフィールドに出ましたが、ブラインドが飛ばされそうな風が何度も。ヤマカワの出もイマイチでしたね。天気が良すぎて川原に人が・・・陽差しが強すぎて撮影にも向かず、早々撤収・・・しかし天気が悪くて暗いのも困りますが、良すぎるのも・・・でも久しぶりに水面ブルーが撮れました。
投稿者eisvogel : 21:55 | コメント (0)
2006年11月 6日
ヤマセミ求め・・・
あまりにもヤマセミの出が悪いので、連休を利用して全く違ったヤマセミとの出会いを期待して、地球の裏側まで遠征しています。ブログの更新、掲示板のレスなどできない状態が続いて申し訳ありません。数日後には戻ります・・・写真はまだ在庫から・・・親子のからみモノです。
投稿者eisvogel : 20:28 | コメント (0)
2006年11月 2日
この仕草は・・・
幼鳥は本当によく伸びをしますが、その瞬間に幼鳥の特徴である胸回りの様子がとてもよく分かります。
投稿者eisvogel : 21:24 | コメント (0)
2006年11月 1日
いつも木陰
6月末から7月中旬まで1羽の幼鳥に何度か出会うことができましたが、木陰に潜んでいることが多く、見つけられても暗くて撮影には厳しかったですね。でも本当に表情、仕草が可愛いです。
投稿者eisvogel : 12:30 | コメント (0)
2006年10月31日
ねぐら
6月末の撮影ですが、幼鳥のねぐらを見つけました。ねぐらといっても、いつも同じ場所ということではないようです。19時、あたりは薄暗くなって、ISO800で1/20秒・・・何とか瞼を閉じているところが撮れました。
1時間前・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2006年10月26日
近いと・・・
トマリモノも近いと表情などがよく見えていいですが、トビモノも近いと迫力があっていいものです・・・なんて当たり前のことを言っていますが、とにかく会えない、撮れない・・・ホント、何とかしなくてはいけませんすね。
私には珍しく1/1000秒と高速、でも近いと羽のブレはより大きくなります。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2006年10月22日
そろそろ・・・
そろそろヤマセミが懐かしくなってきました。もう3週間もシャッターを切っていません。今日も早朝、行ってみたのですが、全く来る気配もなく、早々撤収しました。来週からはまたヤマセミ探しの放浪の旅に出ます。こういうカットがいっぱい撮れるブラインド生活も懐かしいです。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2006年10月17日
懐かしい・・・
ここ半月ほどヤマセミに会っていないので余計に懐かしく思うペアもの・・・先月は♂♀別々に確認はできたのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2006年10月 4日
やはり少ない・・・
水面が青いカットはやはり少ないですね、このまま飛び続けてくれていれば、在庫も増えたのですが、フェイントをかけられ、この後は完全なピンぼけでした。
投稿者eisvogel : 01:11 | コメント (0)
2006年10月 3日
かろうじて・・・
折角ピントが合っても、何かに邪魔されて目が隠れてしまうことって良くあります。特に残念に思うのは、開いた羽に邪魔されたときでしょうね。かろうじて目が少しでも見えればまだいいのですが・・・
投稿者eisvogel : 00:39 | コメント (0)
2006年9月29日
青い水面
ヤマセミの背景には色があった方がいいですが、私のフィールドでは水面が青く写ることって本当に少ないです。青空バックというのもなかなか機会がないし・・・憧れますね。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2006年9月27日
またこんなSSで・・・
結果は分かっているのですが、どんなに暗い場所、暗い時でも一応、指先だけは素早く反応してしまいますね。
ISO200で1/30秒、振りのタイミングが良かったようです。
ISO400で1/30秒・・・こんな条件でトビモノなんて・・・(^o^)
デジスコでも一応・・・1/8秒でした。(爆)
投稿者eisvogel : 23:01 | コメント (3)
2006年9月26日
意外なものに・・・
ヤマセミは、自分より小さな鳥には反応しないのですが、意外にもキセキレイに向かって万歳していました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年9月25日
トビモノが・・・
週末はデジスコを試してみましたが、やはり私にはトビモノは撮れません。うむ、辛い・・・今週末はまたデジ一眼でトビモノ、頑張ります。
投稿者eisvogel : 23:44 | コメント (0)
2006年9月22日
似たような・・・
似たような飛型でも、いい感じで飛んでいれば、何度撮っても嬉しいですね。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年9月21日
いつも美しく・・・
トマリモノは、背景や構図を考え、また表情や仕草を狙った瞬間でとらえることも可能です。トビモノは、というと、いつも美しく撮りたいと思っていても、思い描いた瞬間を切り取ることはほとんどできません。だから美しく撮れた時には、格別な喜びになるのかもしれませんね。
投稿者eisvogel : 22:08 | コメント (0)
2006年9月20日
大か小か・・・
被写体は大きい方が表情や細部が見えていいですが、たまには小さく撮るのもいいですね。ただ背景や構図はかなり考えないと絵にならないので、大きく撮るよりは難しいですね。
1200万画素ノートリ・・・あまりにも小さいので大きな画像をデジ一眼の板に。
こちらは1200万画素ノートリの大きさです。
やっぱり大きい方がお好きですか? >皆さん
投稿者eisvogel : 22:32 | コメント (0)
2006年9月18日
ヤマセミとの再会
先日紹介した7月に猛禽にやられた幼鳥、気になってはいましたが、長期出張のため観察を続けることはできませんでした。この連休のヤマセミ探しの目的は、この個体だったのですが・・・昨日会えたヤマセミは、♂だったので同一個体の可能性はありますが、どうでしょうかね、羽は揃っていたので、そうあって欲しいとは思いましたが、確証は何もなしです。一昨日は、5km以上の範囲を探し歩きました。まだ釣り人も川の中にいたこともあって、どこか木陰に潜んでいたかもしれません。あるいは全くいなかったのかも・・・。昨日は1ヶ所で朝から4時間待ちました。釣り人も来るし、諦めて帰ろうと思いましたが、その前に300mほど上流まで様子を見に行きました。お~、いた~! アカショウビンではありませんが、強烈な枝被り、葉被り・・・木陰にいるヤマセミを見つけました。まったり状態、カメラをとりに行って戻って来てから1時間以上も動きませんでした。で、対岸を行く釣り人が飛ばしてくれて、いいところに止まってくれたんですが、また別の釣り人が・・・、今度は無情にも視界の外へ消えていってしまいました。
もう少し可愛い姿を見ていたかったです。
何度もポジションを変えてやっと・・・
投稿者eisvogel : 20:30 | コメント (0)
2006年9月16日
背景に色が・・・
ヤマセミも背景に色がつけば、とても綺麗なトビモノになります。これは羽の形がちょっとイマイチですが。秋になって水面が赤色になるときに撮影チャンスがあると嬉しいですね。
投稿者eisvogel : 23:45 | コメント (0)
2006年9月14日
警戒体勢
ヤマカワを観察していると、よく見かけるポーズが上を向いて警戒しているところ。こんなところでいくら警戒しても上空にオオタカとかハヤブサなんかが飛んでいたらお陀仏ですよね。ちなみにこの時、上空に何が・・・
答えは、トビでした。
投稿者eisvogel : 22:58 | コメント (0)
2006年9月13日
自然界は厳しい・・・
熱心にフィールドに足を運んでいると、本当に色々な出会いがあります。いつも嬉しい出会いならいいのですが、時には悲しい出会いもあります。ちょっとショッキングな写真を紹介しますが、恐らく猛禽に襲われた後でしょう。これだけやられて奇跡的に助かったことを思えば、喜ぶべきかもしれません。この状態だと羽は再生すると思います・・・約2ヶ月前の写真なので、再生して元気に飛び回っていると信じたいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年9月12日
釣り具
カワセミやヤマセミのフィールドでよく見かける放置された釣り具、本当に危ないですよね。私は過去にテグスやルアーの犠牲になったカワセミや他の野鳥を見ていますが、釣り人さん、釣りを楽しんだ後は、必ず釣り具は持ち帰ってくださいね。
ペアでいるところにテグスが・・・
参考までに日本鳥類保護連盟のサイトもご覧下さい。
投稿者eisvogel : 21:32 | コメント (0)
2006年9月 9日
連写しても・・・
D2xsはAF精度が向上した・・・と、アナウンスされましたが、実際に買って使っている人に聞いたら、あまり変わっていないみたいですね。小鳥系のトビモノに効果がなければ、ほとんど意味がないので、買う気にもなりませんでしたが、噂では近々発表されるファームアップでD2xが同等性能になるとか。あまり期待はしていませんが、D3xへのつなぎにはなりそうですね。ところでいくら連写ができるようになっても、タイミングが悪ければ美しい飛型のトビモノは撮れません。写真を整理していると、5連写くらいは上手くいっているものが結構あるんですが、何故かそのタイミングの悪いものばかり・・・この3枚などはまだいい方です。前の2枚はすでにデジ一眼の板で紹介しました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年9月 7日
この後は・・・
アカショウビンのペアモノは、結局数枚しか撮れませんでした。ヤマセミは・・・というと、やはりファインダー内に2羽入る機会って、あまりないですね。この時も上手い具合に♂がファインダー内に飛び込んできてくれたんですが、残念ながらこの後は何事も起こらず、すぐに飛び去ってしまいました。
投稿者eisvogel : 23:28 | コメント (0)
2006年9月 4日
飛びつき前
今日も暑かったので水絡みを・・・飛び出し直後、というか飛びつき前というか、尻尾を跳ね上げると水飛沫も結構上がりますね。
投稿者eisvogel : 22:27 | コメント (0)
2006年9月 3日
陽差しが強いと・・・
今日はやっぱり起きれませんでした。いくら寝ても疲れがとれない、時差ボケもひどくて全く出かける気になれませんでした、歳ですかね。在庫の画像を見ていると、うむ、何と未整理画像の多いこと・・・
日本はまだまだ残暑が厳しそう、それで水浴びモノをチェックしていたら、陽差しが強すぎて、露出失敗画像が結構ありました。やっぱりモノクロのヤマセミは高い位置から強い光が当たると難しいですね。この2枚はとてもいいタイミングでシャッターが切れていたんですが・・・
ほぼ全体に陽が当たっていたので背景は真っ暗・・・
左上から強い陽差し・・・頭部が陰になり♂の開いた羽が白飛び・・・
投稿者eisvogel : 21:18 | コメント (0)
2006年9月 2日
戻ってきました
お魚付きで、無事に戻ってきました。(^o^) 早速、ヤマカワ仲間から情報収集しましたが、やっぱりヤマセミはダメみたいです。明日はとりあえずフィールドに出ようと思っていますが、さてどこへ行きますか・・・
投稿者eisvogel : 18:53 | コメント (0)
2006年9月 1日
モノクロの世界へ・・・
今月からまたモノクロの世界へ戻ります。早く会いたいですが、9月はまだ河原に人が多く、出会いはあまり期待できそうにないですね。ま、在庫はまだかなり残っているので、ヤマセミのシーズンまでは何とかもちそうですが・・・暑い日本へ帰ります。
投稿者eisvogel : 04:31 | コメント (0)
2006年7月31日
お気に入りの部屋
ヤマセミの幼鳥の写真を3枚、「お気に入りの部屋」に追加しました。
投稿者eisvogel : 00:54 | コメント (0)
2006年7月30日
旅立ち
今年は営巣場所でほとんど撮影しませんでしたが、巣立ち日の予想をズバリ当てて巣立ちを見守ることができました。残念ながら1羽だけで、撮影チャンスも少なく、トビモノは前を通過した時と遠くへ飛び立った時の2度のチャンスだけでしたが、何とかゲットできました。毎度のことですが、もう少しAF精度が高ければ、雛の旅立ちも10コマくらい連写できたんですが・・・
投稿者eisvogel : 14:17 | コメント (0)
2006年7月28日
熱波のヨーロッパ
こちらは連日35度以上という暑さ、毎日何度でも水浴びしたいくらいです。日本は梅雨明けのこれからが暑さ本番ですね。暑い時にはヤマカワも出が悪いと思いますが、カワセミ病なら出かけるしかないでしょう。週末の成果は是非、掲示板へ・・・
投稿者eisvogel : 21:44 | コメント (0)
2006年7月26日
親子のトビモノ
雛をレンズが追っていると、突然親が接近・・・ちょっとビックリして躊躇ってしまったため、親子が入ったカットはこれだけでした。2羽にピントが合えば良い絵になったんですが、タイミングを逸してしまいました。
投稿者eisvogel : 04:53 | コメント (0)
2006年7月25日
ヤマセミ親子
6月15日に巣立った幼鳥と♂親が並んでいるところですが、結局巣立ち後1ヶ月経って生き残ったのはこの子だけみたいです。自然界はやはり厳しいですね。ちなみにこの幼鳥は♂でした。写真は巣立ち後10日と17日。
投稿者eisvogel : 03:38 | コメント (0)
2006年7月22日
後ろ向きでも・・・
背景と尾羽の開き具合など、後ろ向きで目も隠れていますが、お気に入りの1枚です。それにしてもトビモノ写真を整理していると、羽で目が隠れてしまっているカットって結構あります。最もショックの大きな「痛恨」モノになりますね。
投稿者eisvogel : 13:27 | コメント (0)
2006年7月21日
2羽写っているけれど・・・
遠かったですが、2羽並んで飛んでいるところを撮りました、が・・・3本の電線が全く絵になっていませんね。人工物もある意味では自然な姿なのですが、できれば撮りたくないですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 00:49 | コメント (0)
2006年7月20日
お日様はどこへ
しかしよく降りますね、本当に滅入ってしまいます。確かに天気があまり良いのも暑いし、白飛び問題もあったりで必ずしも好ましいとは言えませんが、少なくとも雨続きよりはず~っといいです。天気予報を更新したら、あ~あ、明日も雨か・・・
投稿者eisvogel : 02:20 | コメント (0)
2006年7月18日
飛んでいる時に・・・
入水の角度を見れば採餌のためではないことがわかりますが、飛んでいる時に突然水浴びをすることがよくあります。急な動きなので、ファインダー内に捉えることも、ピントを合わせることも意外に難しいシーンです。何かあまりカッコよくはないですが、上手く撮れるとやはり嬉しいですね
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年7月17日
雨、雨、雨・・・
この3連休、暑い東京から逃げ出し、涼しいところへ遠征してきましたが、何と3日間、雨、雨、雨・・・ま、確かに涼しかったのですが、撮影には最悪の条件、1年分の雨に見舞われたような思いでした。私、晴れ男のはずなんですが・・・さて、話題をいつものヤマセミに戻して・・・ほぼ同じ場所で撮影した♂♀のトビモノですが、時間帯、シャッタースピードなどによって、全く違う写真に・・・当たり前か・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 22:07 | コメント (0)
2006年7月14日
連休だけど・・・
明日から3連休、でもこう暑いと撮影は辛いですね。特にヤマカワ撮影は「待ち」が原則、頻繁に来てくれれば暑さなんて気にならないのですが、釣り人、川遊びの人でいっぱいのフィールドでは、ただひたすら待つだけで終わってしまうかも・・・何て考えると、腰が重くなってしまいますね。
とりあえずどこかへ出かけますか・・・
投稿者eisvogel : 22:26 | コメント (0)
2006年7月13日
蒸し暑い・・・
今帰宅しましたが、こんな時間でも外は蒸し風呂のような暑さでウンザリ、水の中へ飛び込みたいくらいです。入水する直前ですが、瞬膜が閉じる瞬間でもあります。
投稿者eisvogel : 22:07 | コメント (0)
2006年7月12日
トマリモノ・・・
トビモノを切り取った瞬間は様々ですが、トマリモノも様々です。冠羽を立てて尻尾を上げているところが最も絵になると思いますが、これが私の最も気に入りのポーズですね。
大きな画像はデジ一眼の掲示板に・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
2006年7月11日
熱帯夜
寝苦しい暑さになってきましたね。お休み前に水飛沫の上がった写真で少しは涼をとってください。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2006年7月10日
羽は開いたけど・・・
写真は瞬間を切り取るもの、従って飛んでいるところを切り取った瞬間は様々、全く同じ瞬間はありませんが、羽が開いていてもこの角度でこの開き具合はイマイチですね。真っ正面からだといい感じに見えるんですが・・・沢山撮っていると、欲が出てしまいますね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2006年7月 7日
羽よ、開け!
トビモノを撮っていると、ピントは完璧なのに中途半端な羽の開きがね~というカットの本当に多いこと・・・。さてこの週末はどうしましょう。天気の悪くても折角の休み、どこかへ行かなくちゃ・・とは思ってみても、ヤマセミ・フィールドは釣り人ばかり、しかも幼鳥はもう独り立ちして親の縄張りから消えてしまったし、昨年の今頃フィーバーした蓮カワも今年はダメみたいだし・・・やっぱり寝て過ごすしかないですかね。
投稿者eisvogel : 22:49 | コメント (0)
2006年7月 5日
ヤマセミの巣立ち
6月15日に巣立った雛です。無事巣立ちの報告ができるのは嬉しいのですが、また改めて営巣場所での撮影について考えさせられました。
今年は大規模な河川工事の影響で、今までとは少し離れた場所に営巣しましたが、やはり目立つ場所だったので、人が集まることはある程度は予想していました。しかしその予想をはるかに超える数のカメラマンが入れ替わり立ち替わり押し寄せてきました。人が集まること自体、営巣場所で撮影すること自体、決して悪いとは言いませんが・・・私も本音は撮影したいので・・・最低限のマナーや常識もない人が集まって撮影するのは大きな問題です。巣穴の真ん前に陣取るカメラマンが、一人、二人ではないのです、多い時には10人以上・・・とにかく私が撮影する気にならないくらいフィールドはマナーなき、常識なきカメラマンに占領されてしまったのです。
実際私は、3月末から6月初まで、他の場所へ撮影に出た際に、何度か様子を見に足を運びましたが、営巣場所とはとても思えない異常な光景を見ただけですぐに立ち去ったこともありましたし、結局レンズを向けたのは抱卵が始まった4月末に訪れた時のたった1度だけでした。
巣立ち1時間半後の飛翔です。
10日後に元気な姿を確認できました。
17日後にはもう立派な飛翔を見せてくれました。
特に5月末からは、カメラマンの数もかなり増えたようです。孵化後は、親は余程のことがない限り、雛を捨てて巣を放棄することはありません。しかも何度も餌を運んで現れるので、カメラマンにとっては絶好の撮影チャンスになりますが、同時に親ヤマセミにとっては雛を守るために最も神経質になる時期なのです。そんな時にヤマセミのことを全く考えられない、撮影のことしか考えられないカメラマンが、巣穴前に何人もいて影響がないはずがありません。
事実、親に相当のストレスと危機感を与えてしまったようで、一つの悲劇を生む一因になったかもしれません。1羽の雛が、巣立ちの11日も前に外に出てしまったのです。通常、親は巣立ちの4・5日前から雛をダイエットさせて巣立ちを促すために、給餌回数を調整するようになります。それを10日以上も前から始めたのは、親が少しでも早く巣立ちをさせようと焦っていたということも十分に考えられます。親は巣穴の入り口まで餌を持っていき、中に入らずに奥の産室にいる雛を誘いだし、そして餌を与えずに引き返すという行動をとりますが、恐らく雛は、親の誘いに応じて前へ出てきて誤って落下してしまったのでしょう。11日も早く出てしまった雛は、とても飛べるような状態ではなく、かといって親がくわえて巣穴に戻すには大きすぎました。結局親はその雛を見捨ててしまいました。それが6月5日のことで、私が海外出張から戻って、夕方にかけて様子を見に行った時に遭遇した悲しい出来事でした。
あまりにも心配になったので、数日後出かけました。すでに巣穴の真ん前25mくらいの位置にブラインドが4コ、そして上流側の引いた位置に良識あるカメラマンのブラインドが2コありました。私は勿論、上流側に陣取って観察・撮影を始めました。その後巣穴前にはブラインドが8コになりました。このカメラマンたちに共通していることは、ヤマセミを撮りに来ているのに、ヤマセミのことを全く考えていないという点です。ヤマセミが目の前にいるのに屈もうともせず行き来する、ブラインドを張ったり畳んだりする・・・その度にヤマセミは飛び去ります。目の前からいなくなったらブラインドから出たり入ったり・・・遠くにいてもヤマセミは巣穴付近を絶えず監視しているのです。ブランドのない人もやってきました。やはりヤマセミがいるのに屈むこともせず近づこうとします。
ヤマセミは警戒心が強いので無造作に近づこうとすると間違いなく飛び去って戻ってきませんが、営巣場所ではすぐに戻ってきます。それは勿論、カメラマンにサービスするためではなく、雛のために戻ってくるのです。戻ってくるから何をしてもOKなはずはないでしょう。
このようなカメラマンと長時間一緒にいたら、私の方が精神的に参ってしまうので、早々撤収しました。しかしこのようなことが毎日繰り返されていたと思うと、いや、もっともっと酷いことをするカメラマンがいたかもしれまぜんが、ヤマセミが本当に可哀想です。私の仲間は、皆、ヤマセミのことを思って営巣場所での撮影を自粛しましたが、何の意味もなかったみたいです。
ここまで来たら巣立ちは見守りたいと思って、予測していた15日に半休を取って早朝から出かけました。幸いなことにカメラマンは私以外に、ヤマセミの無事な巣立ちを心待ちにしていた仲間2名だけでした。天気が悪いと来ない・・・これも撮影のことしか考えないカメラマンばかりだったことを証明する一例でしょう。
今回1羽だけでしたが無事に巣立ちました。しかし次回がどうなるかは、やはりカメラマン次第でもあるしょう。営巣場所に立ち入る前に、一旦立ち止まってヤマセミのことを考えるようにしませんか。相手がいやがることはしない・・・これは人間社会でもヤマセミ社会でも同じはずです。できればヤマセミの生態をもっとよく知っておきたいですね。特に営巣場所は他言は厳禁です。ヤマセミの最大の天敵はカメラマン・・・なんてことにはならないようにしたいですね。
投稿者eisvogel : 22:23 | コメント (3)
2006年7月 3日
ヤマセミも・・・
ヤマセミ撮影にはブラインドは付きものですが、ブラインドなしなら大きさはこの程度、カワセミより大きいですが、カワセミより距離を保たなくてはいけないので、結局クロップノートリでも豆粒大になってしまいます。
あまりにも小さいのでデジ一眼の板に大きなサイズで紹介しますね。
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2006年7月 2日
モノクロでも・・・
鳥は、たとえモノクロでも羽を広げた時には、本当に「美しい」と感じますね。
投稿者eisvogel : 22:27 | コメント (0)
2006年7月 1日
可愛い子
ヤマセミの表情も様々ですが、やっぱり可愛い表情が一番いいですね。この日は夜が明けたばかりの薄暗い中、スローSSでもしっかり撮ることができました。ファインダー越しにこの表情を見ていると・・・本当に病は重くなりますね。(^o^)
投稿者eisvogel : 00:06 | コメント (0)
2006年6月29日
こうして見ると・・・
飛び出し後、1秒くらいでしょうか・・・羽の開きは本当に運次第なんですが、こうして比較して見ると、やっぱり上か下に羽が開いてくれると嬉しいですね。トビモノばかり撮っていると、撮影直後の画像チェックは楽しみではありますが、時にはコワイと思うこともあります。(^o^)
表情が出ているので、気に入っています。後で「お気に入りの部屋」へ・・・
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2006年6月25日
お気に入りの部屋
「お気に入りの部屋」に春らしい背景色付きモノの3枚追加しました。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年6月23日
背景がイマイチですが・・・
飛型がいいと背景はあまり気にしないことにしています。今週も忙しかった・・・まずは美しい飛型を夢見て寝ます。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:48 | コメント (0)
2006年6月20日
暑いときには・・・
今日は暑かったですが、暑い時にはやっぱりこれしかありませんね、豪快な水飛沫を上げての水浴び。もっといっぱい撮りたいんですが、5コマ/秒では水中から飛び出してとまり枝、石・・・に戻るまでに2コマしか撮れません。少ないチャンスは確実にものにする・・・これは野鳥撮影でもサッカーでも同じでしょうね。点が取れない日本のサッカー・・・、もっと頑張ってね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:06 | コメント (0)
2006年6月19日
羽が開くと・・・
ちょっと小さいですが、背景もいい感じなので敢えてこのサイズで・・・やっぱり色付きの♀の方がいいですかね、ま、羽が開いてくれれば、♂♀、どちらでも美しいですが・・・
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2006年6月18日
旋回モノ
この週末は、川に釣り人がいっぱい・・・のはずなので、ヤマセミ撮影はお休みでした。また写真の整理が少し進んで、旋回体勢に入る瞬間のカットを在庫から2枚、見つけました。共に次のカットは、ピンボケだったのが残念。この後せめて3・4カット、追ってくれると嬉しいのですが、D2xsでも無理でしょうね。
投稿者eisvogel : 23:24 | コメント (0)
2006年6月16日
いいタイミング
止まり木、岩や石などに飛びつく時に、きれいな羽の開きになるいいタイミングを捉えるのは、意外に難しいですね。丁度着陸態勢に入りかけたあたりが、よいチャンスになりますが、分かっていてもなかなか上手くい撮れません。在庫の中から数少ない成功例を2枚ほど・・・
投稿者eisvogel : 22:44 | コメント (0)
2006年6月15日
たまにはよいことも・・・
連写をしても被写体をあまり追ってくれない愛機D2xのAF、それでもたまには数コマ、しっかりピンがくることもあります。でもそのすべてが奇麗な飛型になってくれるわけではありません。そう考えると2コまでも続けていい感じで撮れた時には、ホント、ツキがあったと素直に喜んでしまいます。
勿論大トリミングしてます。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)
2006年6月14日
夕陽を浴びて
ヤマセミ撮影は、早朝が望ましいですが、たまには夕方にかけての撮影も悪くはないですね。もっとも早朝に比べると、出は良くはありませんが。朝陽と夕陽とでは、色の付き方も結構違います。モノクロのヤマセミには背景も含め「色」はあった方がいいですね。
投稿者eisvogel : 00:31 | コメント (0)
2006年6月12日
お気に入りの部屋
久しぶりに「お気に入りの部屋」に3枚、追加しました。
投稿者eisvogel : 00:15 | コメント (0)
2006年6月10日
暑い日は・・・
今日は梅雨時とは思えないほど良い天気でしたね。ということはヤマカワのフィールドは、人でいっぱい・・・そう考えると、もう腰が重くなって動きません。結局在庫整理に精を出す1日になりました。暑い日は、水浴びの写真を見て、涼をとることにしましょう。在庫といっても、一応今週撮影分です。
投稿者eisvogel : 21:18 | コメント (0)
2006年6月 9日
スピード感
トビモノを撮っていると、気になるのが羽の開き具合です。開いてくれた方が、勿論飛翔の姿としては美しいので望ましいですが、こればかりは運任せです。この中途半端な開き具合は、結構スピード感がでて悪くはないのですが、あまりこういうカットが多いと悲しいですね。
流していればもっとスピード感はでます。ノートリはデジ一眼の板に・・・
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2006年6月 8日
前ボケ
この程度の前ボケなら、よしとしますが、連写しながらヤマセミを追っているときには前ボケなんか気にしない、見えないものです。この時も来た~と、思ってすぐに画像をチェックしてみると、あれあれ手前に何かあったのね~でした。
投稿者eisvogel : 23:25 | コメント (0)
2006年6月 7日
よいタイミング・・・
久しぶりに飛び出した後、よいタイミングで羽が開いてくれました。1/500秒でしたが、羽の先端のブレも私的には理想的・・・帰国日にフィールドに出た時のものですが、時差ボケの時に撮った方がいいカットが撮れるのかも。(^o^)
投稿者eisvogel : 22:19 | コメント (0)
2006年6月 5日
ヤマカワとの再会
今朝帰国しました。それで疲れ、時差ボケで頭も身体も重い中、久しぶりにフィールドへ出かけました。嬉しいことにヤマカワが一緒に迎えてくれました。この1コマ前のカット、ヤマセミの羽の開きも良く、カワセミとの距離も近かったんですが、見事にピンを外してました。D2xも秋にはファームアップでAF精度が大幅に向上するようです。せめて3・4コマはいつも追って欲しいですね。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2006年6月 4日
そろそろ・・・
そろそろ日本への着地体勢に入りましたが、週末は潰れてしまいました。いつまでたってもフィールドが近くならず、困ったものです。
投稿者eisvogel : 06:31 | コメント (0)
2006年6月 2日
サッカーよりも
サッカーのワールドカップ開催間近のドイツにいますが、開催都市の一つ、ライプツィヒはまだ平穏そのものです。日本がドイツ戦で健闘し、盛り上がっているようですが、こちらは意気消沈気味。開催国絶対有利のはずですが、世論調査ではもはやドイツ人のわずか55%しかドイツの優勝を信じていないとのこと。私、サッカーよりヤマセミの方が好きなので、早く帰りたいですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 16:02 | コメント (0)
2006年5月31日
無反応
カワセミでもセキレイ類が近くに寄ってきてもほとんど警戒しませんが、ヤマセミともなると、ホント、全く無反応です。小さな鳥でもモズにはカワセミはかなり警戒しますが、ヤマセミはちらっと視線を送るくらいですね。
投稿者eisvogel : 13:28 | コメント (0)
2006年5月29日
フィールドが遠い・・・
4月初旬までは花粉症でフィールドまでの距離が本当に遠かったですが、その後も多忙な日々に追われてしまい、もう忘れてしまいそうなくらい遠くなってしまいました。で、今、また空の上です。帰国後は梅雨入り・・・今年はもう終わってしまうんじゃないかと心配してます。(^o^) せめて皆さんのご活躍を掲示板で楽しませて下さいね。
投稿者eisvogel : 14:28 | コメント (0)
2006年5月24日
勘違いモノ
昨年の在庫で恐縮ですが、どこの世界にも勘違いってあるもので、この子、どう考えても獲物と勘違いして上手く捕ったと思ったようですね。こういう勘違いは、巣立ち後の雛や幼鳥はよくやりますが・・・
この表情を見ると、やっぱり獲物を逃がしてしまったと、まだ勘違いしているみたいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2006年5月21日
天気は良かった・・・
今日は天気は良かったですね、ちょっと暑すぎましたが、のんびり日向ぼっこはできました。ヤマセミフィールドは、天気が良いともう撮影はダメ状態です、川原に人が多すぎて、肝心のヤマセミが来てくれません。一度だけ姿を見せてくれたのですが、結局上空通過だけで、撮影結果は最悪でした。近場のカワセミに遊んでもらった方が楽しそう・・・
投稿者eisvogel : 18:47 | コメント (0)
2006年5月18日
在庫ばかり・・・
在庫はもう羽の開きの悪いカットばかりになってしまいました。数はまだ相当あるので、こんなカットでよければ、ブログの更新も毎日できるのですが、流石に飽きますね。この週末こそ頑張ろうと思ったら、また雨じゃないの・・・
大きなサイズの画像はデジ一眼の板に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年5月15日
ピントよし、背景よし・・・
在庫ばかりでスミマセン。今週末こそは・・・新着が紹介できるよう頑張ります。さて、話を在庫に戻しますが、やっぱり残っているカットは羽の開きが中途半端というのが多いです。ピントよし、背景よし・・・何ですが、何とかならないものでしょうか。この時は8枚連写しましたが、1枚もしっかり羽の開いているカットはありませんでした。
背景がゴールデンになってきたんですが・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2006年5月13日
没にするには・・・
随分前の在庫を覗いてみると、未現像の写真がかなりあります。そのほとんどが「没」にしきれずに削除しないままになっているものです。例えば羽の開きが悪いとか、背景が悪すぎるとか・・・ブログネタくらいにはなりますかね。(^o^)
この次のカットは羽が綺麗に開いてくれたんですが、AFが無反応だったのでピン甘・・・
至近で上手い具合にフレームに収まってくれたのに・・・
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2006年5月 8日
ヤマセミの食事
昨日、D2H撮影の在庫を覗いていたら、ヤマセミの食事シーンの連写がかなり埋もれていました。その中からちょっとグロテスクですが、インパクトのあるカジカの食事シーンをスライドショーにしてみました。何かカジカが気の毒ですが、これも自然の姿、興味のある方はご覧下さい。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年5月 7日
白飛び補正
結局今日は雨、ま、旅の疲れもあるので、恵みの雨と思って、自宅でのんびり写真の整理をしました。D2H時代の在庫を覗いてみたら、結構白飛びで没扱いにしていたカットが残っていました。白飛び部分はある程度補正できても、顔部分が陽陰になっていると、やっぱり没でしょうかね。
投稿者eisvogel : 23:08 | コメント (0)
2006年5月 6日
戻ってみれば・・・
昨日までの好天が嘘のよう・・・ゴールデンウィーク最終日の明日は雨、雨、雨だって・・・、最悪ですね。
ところで皆さん、今年はモーツァルト生誕250年のモーツァルトイヤーだって、知ってますか? モーツァルト好きの私が忙しいのも、そのためなんですよ。残念ながらモーツァルトはカワセミをテーマにした曲は書いてくれませんでしたが、きっとカワセミとの出会いはあったと思いますよ。ということで今回の旅のお土産は、モーツァルトです、ってやっぱりこのブログには関係ないかな。
投稿者eisvogel : 22:52 | コメント (2)
2006年5月 5日
ゴールデンウィーク
今年のゴールデンウィークは、天気にも恵まれ、素晴らしいヤマカワ日和が続いていますね。連日のヤマカワ三昧、羨ましい限りです。私はこれから猛スピードでそちらに向かいますが、肝心のお休みももう終わり、私にとっては全く「ゴールデン」でない週になりました、トホホ。
投稿者eisvogel : 16:55 | コメント (0)
2006年5月 3日
新緑モノ
今、新緑モノが流行っているみたいですが、私は昨年の在庫しかありません。ゴールデンウィーク後でも間に合うかな・・・
投稿者eisvogel : 00:10 | コメント (0)
2006年4月29日
休みのはずが・・・
このゴールデンウィーク、休みのはずが・・・仕事で鳥見に行けないので、皆さんの成果を楽しみにしています。また当分在庫生活・・・ゴールデンウィーク明けは頑張ります。(^o^)
投稿者eisvogel : 21:24 | コメント (2)
2006年4月28日
お気に入りの部屋
久しぶりに「お気に入りの部屋」に3枚追加しました。お気に入り掲示板に、皆さんの写真をお待ちしてます。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2006年4月27日
ペアの動きモノ
ヤマセミはカワセミと違って、一年中ペアで見られます、とはいっても2羽一緒にファインダー内に入れられる機会は、あまりありません。まして2羽同時の動きモノとなると、滅多にチャンスは訪れないので、せめて一羽だけでも羽を広げてくれると嬉しいのですが・・・切り取った瞬間がこういうのが多かったりします。
投稿者eisvogel : 00:46 | コメント (0)
2006年4月26日
緑はいいけれど・・・
春になって緑が多くなるのは嬉しいのですが、ヤマセミが木陰に入ってしまうと、もう見つけるのはほとんど不可能になります。ブラインドで待って来てくれる場所、時はいいのですが、探さなくていけない時には、ホント、出会う確率は低いですね。
この状態では、ほとんど気づくことはないです・・・
投稿者eisvogel : 00:36 | コメント (0)
2006年4月25日
新緑バックに
新緑が綺麗な背景を選んでみました。やっぱりこの背景がヤマカワには一番似合いますかね。陽も浴びて嬉しそうな飛び出し・・・こういうシーンは何度でも撮ってみたいです。
投稿者eisvogel : 00:59 | コメント (0)
2006年4月22日
さらば、花粉症!
久しぶりに早朝からフィールドに出かけました。天気も良く、新緑がまぶしいくらいでした。春ですね。花粉はまだ少し残っているようですが、もう全く影響なくなりました。今年は花粉のせいで、求愛行動の時期に行けず残念でしたが、今日は何とか♂♀のペアに会うことができました。一度、ブラインドの前も通過してくれたし・・・ちょっとタイミングが合わず、連写はできませんでしたが、お気に入りが撮れました。在庫生活脱出です。(^o^)
後で「お気に入りの部屋」でノートリを紹介します。羽の開きとブレ、とてもいい感じでした。
この時も連写できず・・・シャッターの押し方を忘れたかな・・・
投稿者eisvogel : 21:36 | コメント (0)
2006年4月21日
晩秋の在庫
羽の開きはよくないですが、ヤマセミは背景が真っ暗より色があった方が絵になるので、昨秋の在庫から引っ張り出してきました。水面の色は時間帯でも変化しますが、木の葉の色にも様々な反応を見せてくれるので楽しめますね。
投稿者eisvogel : 23:14 | コメント (0)
2006年4月20日
背景が悪い・・・
仕事が忙しいので3月から花粉症で体調を崩すわけにいかない事情がありました。だからフィールドまで道のりが本当に遠くなってしまい、撮影データを見たら、たったの3日しか撮影できていませんでした。え、そんなに撮ってないの・・・って自分でも驚くくらいです。悲しい~、在庫が底をついてきて、当然ですね。もう背景が悪いか、真っ暗か・・・そんなカットしか残っていないです。
かなりトリミングしてます。
投稿者eisvogel : 23:46 | コメント (0)
2006年4月19日
悪天候の中・・・
・・・左足から無事着陸しました。花粉、大丈夫そう・・・今週末からフィールドに復帰できるかな。桜も終わってしまったので新緑のヤマカワ狙いですかね。
残念ながらヨーロッパって、カワセミ系との出会いが期待できない場所なので、こんな写真を撮ってきました。私もたまにはカワセミ以外にも目を向けることがあるのです。(^o^)
投稿者eisvogel : 18:14 | コメント (3)
2006年4月17日
そろそろ・・・
そろそろお土産を持って戻ります。デジスコ写真展も今日で終わりですね。まだの方、是非お出かけ下さい。
投稿者eisvogel : 06:21 | コメント (0)
2006年4月13日
去りゆく・・・
しばらく去りゆく・・・です。また機内から接続していますが、やっぱり1万メートル上空なので、ブロードバンドといっても、遅くてイライラしますね。すでに花粉も少なくなったので、戻ってきたらすぐにもフィールドに復帰できるでしょう。そそ、時間のある方、是非、写真展へは行って下さいね。
投稿者eisvogel : 14:18 | コメント (5)
2006年4月 9日
背景は・・・
花粉もそろそろ終わりそうで、ホッとしています。今年は花粉は少なかったようですが、花粉症の症状は昨年よりひどくなり、ま、今仕事も全く休めない状況なので自粛を余儀なくされました。ここ数日発作的に咳き込むこともほとんどなくなりましたが、今週末は最後と思って自宅で大人しくしていました。また少し写真の整理もしたのですが、背景はやはり色があった方がいいですね。またノートリだと豆粒大のカットを画質を見ながらトリミングして大きくしてみました。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年4月 6日
同じパターン
水浴びシーンも水飛沫をあげて飛び出した瞬間が撮りたいのですが、その前にピンを合わせようとすると同じパターンのカットが撮れることが多いです。で、5コマ/秒のスピードだと、その後のカットは、すでに飛び出してしまった後になってしまい、しかもピンが追えていないことがよくありますね。同じパターンでもしっかりピントが合ってくれれば嬉しいですが・・・
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2006年4月 5日
完全モノクロ
ヤマセミの写真を整理していると、こういう写真の何と多いことか・・・晴れの日に撮影したカットは、ヤマセミに露出を合わせると、早朝、夕方、日陰以外はほとんどモノクロの世界になってしまいます。とはいっても被写体としてヤマセミほど魅力のある鳥はないので飽きることは決してありませんが・・・ね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:22 | コメント (0)
2006年4月 4日
トリミング
被写体までの距離があって小さくても、トリミングという武器を使えば、何とか見られる写真にすることができることも多々あります。単に大きく撮るために被写体に近づくくらいなら、遠くから撮って積極的にトリミングを活用したいですね。
このカットはブラインドを張る前だったので近づくことができず・・・でも大トリミングで丁度良い大きさに・・・
投稿者eisvogel : 00:43 | コメント (0)
2006年4月 3日
お気に入りの部屋
何かピクセル等倍の大きさに圧倒されそうなので、標準サイズものを3枚、お気に入りの部屋に追加しました。勿論ノートリです。
投稿者eisvogel : 00:08 | コメント (0)
2006年3月28日
超お気に入り
トビモノはいいですが、トマリモノもいいですよね。「お気に入りの部屋」に3枚、トマリモノを追加しました。その中でも超お気に入りの1枚がこれ。木々の間から丁度上手い具合いに夕陽が獲物を照らしました。黒の背景の中によいアクセントを付けることができました。
投稿者eisvogel : 00:24 | コメント (2)
2006年3月26日
ピクセル等倍
お遊びでスライドショーを作ってみました。デジ一眼の画質も良くなり、トリミングしても画質的には全く問題なくなりました。それで幾つかの画像を取りだして究極のトリミング、つまりピクセル等倍で揃えてみました。流石に大きい・・・D2xで豆粒大だったものが画面いっぱいになりました。(^o^) 気になるのはやっぱりノイズ、ま、ピクセル等倍にして印刷することもないからいいか。
近々「ピクセル等倍掲示板」を新たに開設予定です。お楽しみに・・・
← スライドショー
投稿者eisvogel : 18:39 | コメント (3)
2006年3月25日
久しぶりの連写
久しぶりの連写といっても、1ヶ月も前のカットですが、迫り来るところを8コマ連写して、何と6コマも追ってくれました。ニコンのAFでは快挙です・・・ってことはないですね。(^o^) 私の腕ではこれくらいが限界ということです。ノートリサイズは、デジ一眼の板の方へ貼ります。
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
2006年3月24日
お気に入りの部屋
お気に入りの部屋にヤマセミを3枚追加しました。今月に入ってから仕事疲れに加え、花粉症との戦い
に苦しみ、絶不調状態が続いています。それなら在庫の整理を・・・と思ってはいるのですが、相変わらずノラリクラリ・・・せめてお気に入りの部屋くらいは、定期的に更新するように努めます。
投稿者eisvogel : 00:18 | コメント (0)
2006年3月20日
もっと撮りたい・・・
よせばいいのにやっぱり出かけてしまいました。花粉の少ない早朝に出かけたのですが、あまり変わらなかったですね。結局花粉がゼロにならない限りはダメみたいです。成果の方もイマイチ、10分ほど遊んでくれただけでした。辛い思いをして出かけているので、もっと撮りたいですね。でも長時間いたからといって気紛れなヤマセミが頻繁に来てくれるわけでもなく、夜が辛くなるのでいつもフィールドに着く時間には早々撤収しました。
投稿者eisvogel : 00:40 | コメント (0)
2006年3月19日
ブレの表現
前々から言っていることですが、私は羽がブレた飛翔の姿が好きです。全く好みの問題ですが、完全に羽の動きを止めてしまうと、私の目にはトビモノではなくトマリモノに見えてしまうのです。(^o^) SSは速い方が鮮明に撮れることも事実ですが、ず~っと1/640~1/800あたりこだわり続けています。そして速いSSより、むしろ遅いSSの方に惹かれてしまいます。というのはこういうカットが大好きだからなんです。
1/125秒。
投稿者eisvogel : 00:15 | コメント (2)
2006年3月18日
やっぱり・・・
出かけなければ良かったです。今、花粉地獄の中へ行くことは、ホント、自殺行為ですね。今日も撮影枚数も少なく、花粉以外のお土産はなしという感じでした。現像した写真も2枚だけ、明日はまた自宅でおとなしく寝てます。
投稿者eisvogel : 20:37 | コメント (0)
2006年3月16日
美しい飛型
トビモノばかり撮っていますが、本当にチャンスが少ないのが背中を見せて羽を広げた飛型でしょうか。ほんのわずかなタイミングのずれでもっと綺麗な姿になるのですが・・・
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2006年3月14日
次の瞬間
写真とは瞬間を切り取ることですが、その切り取られた瞬間の次の瞬間が見えることもよくあります。例えばこのカットはどうでしょう・・・私には次の瞬間がよく見えます。ちょっと構図が悪く、トリミングしていますが、お気に入りの1枚でもあります。
投稿者eisvogel : 23:27 | コメント (0)
2006年3月13日
背景がブルー
晴れた日にレンズを上に向ければ、当然背景はブルーになりますが、水面のブルーを出すには、晴れているだけではダメです。陽の高さや角度、水面までの距離なども影響してきます。そして在庫を整理して気づくのは、背景がブルーのカットが意外に少ないということですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年3月12日
飛び出しの瞬間
昨夜は、本当に花粉まみれで死にそうな状態でした。今日、1日、1歩も外に出なかったので、今はだいぶ良くなりましたが・・・週末、つがいを探しに出かける元気がでるかどうか・・・・一日家にいても色々やることがあってなかなか写真の整理は進みません。飛び出しの瞬間って、結構狙うシーンですが、ほんの1/1000秒、シャッターを押すタイミングが早いか遅いかで、結果はまるで違ってしまいます。
いつもいっぱいに羽を広げた瞬間を撮りたいと思っていますが・・・
ちょっとタイミングが早いとこんな感じですね。
次の瞬間は迫り来るだったのに、とても上手く撮れました。
ちなみち落下する時には飛び出しの瞬間は羽を広げませんね。
投稿者eisvogel : 21:26 | コメント (0)
2006年3月11日
花粉地獄
ついにヤマセミ・フィールドが花粉地獄になってしまいました、トホホ。1ヶ月半ぶりに♂に会えたというのに、そして帰りがけにもう一羽・・・遠くを二羽で飛んでいくところを見かけたというのに・・・、気分も体調も最悪です。昨年4月中旬あたりから苦しめられた薬の副作用とも思える咳が、まだ3月の中旬だというのに出てきました。あ~憂鬱・・・今年は花粉は少ないということだったので喜んでいたのに、症状は昨年以上にひどいですね。薬も気になるので、しばらく服用できないし・・・明日は1日家で死んでます。で、話をヤマセミに戻すと、この子、木陰で2時間以上もまったりしていて、結局、ノーブラインドで近くまで寄らせてくれました、が、何と咳き込んだ際に飛ばしてしまいました。それで即、撤収、川原を歩いている時に前方に二羽が・・・
今日はまったりモノばかり100枚も撮りました。この表情はいつもなら慰めになるはずなんですが・・・そそ、100枚すべて背景に2線ボケ・・・ニコンさん、どうなってるのよ!(^o^)
投稿者eisvogel : 20:44 | コメント (0)
2006年3月 8日
ツキのない時も・・・
水浴びシーンは結構見る機会がありますが、目の前で・・・となると滅多にチャンスは巡ってきません。折角のチャンスも、こういうことで悔しい思いをすることがあります。2度のチャンスで2度とも羽の開きが悪い・・・そしてこういう時に限ってジャスピンなんですよ。ホント、ツキのない時ってありますよね。
投稿者eisvogel : 22:59 | コメント (0)
2006年3月 7日
イナバウアー
すっかり流行語になった「イナバウアー」ですが、ヤマカワでイナバウアーはちょっと無理ですよね。それでも在庫を眺めていて、何となく私がイナバウアーをやったらこれくらいかな~と思える程度の反りのあるヤマセミを見つけました。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2006年3月 6日
飛びつきモノ・・・
飛びつく瞬間も様々、昨日在庫を整理していると、まだまだこの瞬間のカットがいっぱい残っていました。とはいうものの羽の開き具合で綺麗に見えたり、見えなかったり・・・ですね。
投稿者eisvogel : 23:22 | コメント (0)
2006年3月 5日
ヤマセミも豆粒
ヤマセミはカワセミの倍以上の大きさなのですが、昨日のカワセミとの距離の3倍以上もあっては、やっぱり豆粒ですね。今日は花粉が非常に多いという予報だったので、昼前には撤収しましたが、帰宅してから鼻が変形するくらい、鼻をかんでいる状況です。あ~辛い。(^o^) 増水の影響でいつものカジカの餌場には来なくなりました。結局ちらっと挨拶程度に顔をだしてくれただけ、今日も花粉のお土産しか持ち帰れませんでした。
半分にトリミング・・・デジ一眼の板でもう少し大きく見られます。
投稿者eisvogel : 23:12 | コメント (0)
2006年3月 1日
魚付きホバ
何故か分かりませんが、この時一瞬ブレーキをかけて数回羽ばたきました。ホバと言えますか・・・実はこの後のカットは完全にフレームアウトでした。
投稿者eisvogel : 01:09 | コメント (0)
2006年2月26日
お気に入りの部屋
昨日はヤマセミ、通過だけ、花粉のお土産しか持ち帰れませんでした。今日は朝から雨だし・・・流石に出かけませんでした。先週末、久しぶりに撮った大きなホバ、5・6秒と短かったので懸命にシャッターを押したけど9コマしか撮れませんでした。1200万画素だと5コマ/秒だし、ホバの後の飛び込みの分も少し残さなくちゃ・・・なんて、一瞬考えて躊躇ってしまうと、なかなかバッファーフルまでは撮り切れませんね。結局飛び込まなかったのでちょっと残念。当然のように中途半端な羽の開きのカットが数枚、似たようなカットも数枚・・・それで3枚選んで「お気に入りの部屋」に掲載しました。ロクヨン単体、900mm相当、ノートリでこの大きさ・・・今年に入って撮影枚数ゼロの日が何度もあったけど、本当に通って良かったと思えた瞬間でしたね。
このカットは「翡翠日和」で1400x930の大きなサイズで見られます。
投稿者eisvogel : 18:51 | コメント (0)
2006年2月24日
枝の上のヤマセミ
枝の上に止まっているヤマセミも、やっぱり絵になりますね。できれば背景は思いっきり季節感が表現できる雪だといいのですが、これでも十分寒さは伝わってきますね。
小さいですが敢えてノートリで・・・
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (3)
2006年2月22日
岩の上のヤマセミ
先週末はトマリモノを沢山撮りました、しかも岩の上だけ、数ヶ所。やはりヤマセミは石より岩の上の方が、何となく落ち着きますね。尻尾を上げているカットを選んでみました。うむ、ニコンはやっぱりトマリモノには強いですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年2月19日
ツキなし
今日もホバを撮るぞ~って、気合いを入れて出かけましたが、どうもツキは昨日使い果たしてしまったみたいで、今日は1度も近くへ来てくれませんでした。というか2つのポイントを2時間づつ待ったのに、結局姿を見せず、帰りがけにまさかと思って寄ってみたポイントに・・・いました。疲れますね、ホント。見晴らしのいい場所なので、80mくらいしか近づけないし、この距離ではトマリモノも撮る気はしないし・・・カジカのいそうな場所でもないので、まさか飛び込まないと思っていたら、飛び込みました。勿論素早く反応したつもりでしたが・・・しかし今の時期、光モノの魚も捕るとは、結構グルメな子なんですね。
クロップを半分にトリミングしてこの大きさ・・・
投稿者eisvogel : 21:47 | コメント (0)
2006年2月18日
ホバ~
土曜日は2週続けて1枚も撮れていないし、仕事疲れもあって8時に目が覚めても起きる気がしなかったのですが、明日は天気が悪そうだし・・・とか思うと、やっぱり出かけてしまいました。出遅れたので先週日曜日に近くまで飛んできてくれたポイントへ直行・・・あれれ、ブラインドの先客が・・・一緒に撮る気もしないので、あっさり諦めて上流のポイントへ移動、ヤマセミは2時間待っても来なかったのですが、久しぶりにカワセミに少し遊んでもらいました。しかしカワセミって小さい~、遠いと小さすぎてピントが合わないんですよね。で、ヤマセミがやってきて、目の前でホバってくれました。今日もツキがないな~って思っていた矢先だったので、超ラッキーで嬉しかったです。ちなみにこの子、上流から飛んできて上流へ飛び去ったので、最初に寄ったポイントには行かなかったと思います。どなたか存じませんが、先客様のおかげでホバが撮れたようなもの、ありがとうございました。(^o^)
クロップ・ノートリの大きさです。
投稿者eisvogel : 19:30 | コメント (2)
2006年2月17日
一連のカット
魚を捕って石に飛びつくまでの数カットは、AFが被写体をしっかり追っていたのですが、何故か飛びつき直前にピンを外してしまいました。やっぱりまだAFを使いこなしていないみたいです。
投稿者eisvogel : 23:13 | コメント (0)
2006年2月16日
またも去りゆく
よい「去りゆく・・・」も撮れました。ちゃんとお魚を捕ったんですが、尻尾とお尻しか写りませんでした。(^o^) 羽の開き具合も全く運ですが、どの向きへ飛び出すかも運ですね。ホント、こちらの狙い通りのカットはなかなか撮れません。
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (0)
2006年2月14日
お気に入りの部屋
お気に入りの部屋に3枚、追加しました。3枚とも1200万画素ノートリです。いつもこんなに近くでご対面できるのであれば、AFとの相性のいいヨンニッパが欲しくなりますね。でも幸か不幸か、近くで会えることは滅多にないので、まだロクヨンで頑張ります。
投稿者eisvogel : 23:11 | コメント (2)
2006年2月13日
偶然の1枚
いくらブラインドを使っても、その数が多ければヤマセミは決して近くへは来ませんが、一人で待っていれば、信じられないくらい近くへ飛んでくることもあります。昨日は最短で8mくらいの石にもやって来ました。トビモノはほとんど諦めなければいけない距離ですが、ファンダー越しに表情が手に取るように分かり、感動モノ、実際トビモノのことなど忘れてしまうくらいです。でもやっぱり飛び出しには自然に反応してしまいますね。これだけ近いと撮影結果は99%どこかが切れてしまうのですが、偶然にも残り1%の確率に恵まれました。石がなければ痛恨の羽切れカットということになりますが、これは羽隠れカットでセーフじゃないでしょうかね。(^o^)
1200万画素、ノートリでこの大きさ・・・
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (2)
2006年2月12日
1ヶ月ぶりに・・・
1ヶ月ぶりに近くに来てくれました。昨日は2つのポイントで1時間半づつ待ちましたが来てくれず、1度もシャッターを切れませんでした。ヤマセミは採餌をすると1時間半~2時間はまったり状態になります。昨12月から私の知る限り3km内で5つの餌場=ポイントがあるので、1つのポイントに着いたときにいなければ、大体1時間半待てば十分、まずはそのポイントには来ません。ということで別のポイントへ移って待つ・・・こんな繰り返しでいつかは来てくれるのですが、それが通過だったり、止まってくれても数秒だけだったり・・・ヤマセミ病というのは、「忍耐」という病気みたいなものですね。(^o^) 今日も最初に待ったポイントには来てくれず、移動したら100m先で飛び込んだところを目撃、その後1度水浴びして木陰へ消えたので、近づいてブラインドで待機、約1時間半後に木陰から出てきたのでようやくトマリモノを激写・・・3分くらいで似やようなカットを50前後も撮ってしまいました。(^o^) その後ダイビングしてカジカをゲット・・・久しぶりに完璧なカットが撮れたと思ったら、あらら、羽が、嘴が、尻尾が切れている、いいところに収まったカットは羽が閉じてる・・・でも上手く料理するところを間近で撮れたからいいか・・・やっぱり近くに来てくれるとトビモノ系は難しいけど嬉しい・・・
投稿者eisvogel : 23:01 | コメント (0)
2006年2月10日
飛びつきも様々
飛びつきモノも羽を広げている方が、やはり綺麗ですかね。しかし中途半端な羽の開きのカットの多いこと・・・
投稿者eisvogel : 01:05 | コメント (2)
2006年2月 9日
飛びつきモノ
飛び出しと飛びつきはどちらが難しい・・・と、よく訊かれます。どちらも難しいです・・・なんて、答えにならない答え方をしてしまいます。1/1000秒の違いで切り取られる姿が全然ちがいます。狙ったタイミングで撮れる確率は極めて低いですね。飛びつきモノは、羽の閉じているときの方が、表情は可愛いですね。
投稿者eisvogel : 00:04 | コメント (0)
2006年2月 7日
ササリモノ
採餌、水浴び時に飛び込む直前、つまり瞬膜が閉じる時のタイミングを切り取るのは、意外に難しいですね。頭や身体が水中に入っているところは、結構在庫がありますが、嘴が水面に刺さっている状態のカットは、探してみたら半年に3枚だけでした。もっともササリモノを撮ろうと思ったことは一度もありませんが・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)
2006年2月 5日
ワンチャンス
今日はいつもよりかなり上流へ行ってみました。川原に出ると、100m先にいるヤマセミをすぐに発見、飛ぶなよ、飛ぶなよ・・・と念じながら、急ぎカメラをセット、やっぱり遠いけど近づいて飛ばれちゃ元も子もないので80mくらいの所からとりあえず撮影、遠くて日陰じゃトビモノは無理かな~なんて思っていたら、飛び込み時にあっさりファインダーから見失ってしまいました。寒いときにはカジカが狙いやすいんでしょうかね、美味しそうに料理して食べてました。その後水浴びもしないで上流へ・・・待つこと2時間半、戻ってきませんでした。しかし確率低すぎ・・・餌場は幾つかあるけど、同じ場所で餌を捕らない。たまには1GBくらい撮りたい~。
1/4くらいに大トリミング・・・
投稿者eisvogel : 22:22 | コメント (0)
2006年1月30日
寒中入浴
まだまだ寒い日が続きますが、水浴びというより、のんびり水につかっているところを見ると、こちらまで寒さが伝わってきます。おかげで風邪まで引いてしまう有様、飛び出しをびしっと決めたと思ったら、目隠れだし・・・いいところなしでした。
投稿者eisvogel : 07:51 | コメント (0)
2006年1月28日
雪はなし・・・
先週末は雪とヤマセミを狙って出かけたのですが、肝心のヤマセミは1度通過しただけで、結局1枚も撮れず、今日はとまってくれましたが、もう雪はなし・・・また来年まで宿題を残してしまいましたかね。今年は雪のあるところにはいっぱいあるのに・・・
投稿者eisvogel : 23:43 | コメント (5)
2006年1月24日
ショート・ホバ
先日遠かったですが久しぶりにヤマセミのホバリングを撮る機会はありましたが、やはり大きく撮りたいですね。10月に撮った在庫から1・2秒のショート・ホバの写真を見つけました。クロップノートリ画像はデジ一眼の板に貼りましたが、ホバリングは長く、そして近くでやってもらいたいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2006年1月12日
飛び出し
どうも寒くて暗いと思うように撮れませんね。寒い日本から飛び出して、ちょっと暑い国へ行ってきます。どんなカワセミとの出会いがありますか・・・
投稿者eisvogel : 11:14 | コメント (3)
2006年1月11日
仲良しペア
11月末まで、いつも2羽で一緒だったんですが、12月以降♂しか見られなくなりました。♀はどこへ行ってしまったんだろうかと思っていたら、今までとは全く別の場所にいました。とはいうもののこの♀が、同一個体かどうかは不明です。でもそう遠くない場所に♂♀がいることがわかり、また春以降期待ができます。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2006年1月 9日
待つのは辛い・・・
昨日の至近で撮れた場所へ、厳寒の中、朝から出かけました。で、今日はしっかりブラインドの中で待機・・・しかし現れません、声すら聞こえません・・・2時間半待ってみましたが、諦めて1kmほど移動、お~200m先にヤマセミ発見。いつも同じ場所で採餌してくれないかな~、無理な注文ですね。この寒さでは、ホント、待つのが辛すぎます。恐らく都心よりも5度くらいは低いだろうし、川はどんどん凍っていきます。ま、とにかく今日もヤマセミに会えたので嬉しいのですが・・・。ブラインドは畳んでしまったので、またレンズの迷彩カバーで身を隠して50mくらいまで接近、逆光気味な上に、枝被り・・・流石に目の前を通って順光側に行くこともできず、かなり遠回りして戻ってみれば、あれれれ・・・いない。どこかへ飛んでいってしまいました、トホホ。双眼鏡で上流、下流を見てみると、400mくらい先に、白い点が・・・ヤマセミだと信じて近づいてみると、ヤマセミでした。(^o^) ここも餌場みたいで、下を見つめています。この子とは知り合いだから、ブラインドなしても大丈夫・・・なんて勝手に決めつけて60mくらいまで近づくと、まだカメラを担いでいるというのに、飛び出してしまいました。急ぎレンズを向けると、数秒のホバに間に合いました。遠かったですが何とか・・・久しぶりのホバなので、背景が悪くても嬉しい・・・。このホバの後、結局飛び込まずに元の枝へ、その間に20mほど前進して40m前後、手前に飛び込んでくれたらいい距離だったんですが、再び飛び込んで魚をくわえて出てきたら、悲しいかな迫り来る側ではなく、完全な去りゆく側へ持っていってしまいました。数コマ追えたんですが、みんな尻尾だけでした。ところでこの子、昨日の♂ではなく、♀だったんです。益々何が何だか分からなくなってしまいました。
下は凍り付いた水面です・・・お~寒い。
1200万画素、1/4にトリミング・・・大きく撮りたい・・・
投稿者eisvogel : 16:22 | コメント (0)
2006年1月 8日
特大サイズ
♀が姿を消してから、行動パターンも変わってしまい、いつもの場所にはほとんど来なくなっていたので、今日はブラインドなしで、とにかくヤマセミを探して歩きました。川原を3kmくらいは歩いたでしょうか、流石に疲れましたね。で、成果はというと、ついていたんだか、ついていなかったんだか・・・。1度ヤマセミに気づかず、飛ばしてしまって、その後慎重に前方と見ながら歩きました。幸い木は葉が落ちて見つけやすくなっています。200m先にヤマセミ発見。今度はヤマセミに気づかれないように近づきましたが、80mくらいになったときにこちらに向かって飛んできて、50mくらいの枝に止まりました。お~、餌場みたいで、じ~っと下を見つめています。レンズの迷彩カバーで身を隠して、30m前後まで近づきました。どうもこの子、私のことを知っているらしいです。ブラインドなしで30m・・・普通飛んでしまいますが・・・それで飛び込みを待つこと40分、陽が当たらない場所でとても寒かったこともありますが、根負けしてしまいました。完全に集中力がなくなった瞬間・・・飛び込んでお魚ゲット・・・一体この40分、何だったんだ・・・と、ブツブツ言っていると、何と、何と、目の前の岩に飛んできました。10m先です。ブラインドなしですよ。やっぱりこの子、私のことをよく知っているみたいです。(^o^) 計5回水浴びしましたが、3回は岩の反対側・・・2回は手前側だったんですが、ははは、近すぎて羽切れ、頭切れ、尻尾切れ連発・・・下がるにも下がれず・・・こういうこともあるんですね。その後30分くらい木陰でまったり、そして何故か山の方へ飛んでいってしまいました。何か餌場が数ヶ所あるみたいで、結局次回はどこで待ったらいいのか分からず終いです。
1200万画素でノートリ・・・この大きさ、フレームに収まったのは単なる偶然です。
投稿者eisvogel : 22:16 | コメント (3)
2006年1月 7日
モノクロですが・・・
私はスローSSで羽にブレがあるカットが好きなのですが、こういうカットは、やはり綺麗です。カワセミやアカショウビンのように色はないですが、この美しさには何故か惹かれますね。
1/1000秒で撮影。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2006年1月 5日
色付きヤマセミ
「お気に入りの部屋」にヤマセミの色ものを3枚追加しました。昨年も背景が真っ赤な紅葉が撮れませんでした、今年こそは・・・その前に真っ白い雪を撮らなければ・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
初撮り
3日まで出張、昨日は仕事を休んでヤマセミに会いに行ってきました。一度しか来てくれませんでしたが、とりあえず年始のご挨拶ができました。カワセミ好きにとっては毎年が翡翠年、今年も「翡翠との出会い」を楽しみましょう。
今年も上昇あるのみですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 08:00 | コメント (0)
2005年12月31日
良いお年を・・・・
今年も「翡翠との出会い」にとても多くの方々にご訪問いただきました。ありがとうございました。
来年も素晴らしいカワセミとの出会いがありますよう、お祈りいたします。良い年をお迎え下さい。
私にとって今年最も印象深かった出会いの1枚です。バーダー1月号、別冊「カワセミ」にも掲載してもらいました。
投稿者eisvogel : 01:16 | コメント (0)
2005年12月30日
お気に入りの部屋
今年最後の「お気に入りの部屋」の更新です。背景が暗い中で浮き上がってくるような表現はヤマセミならではですね。お気に入りのカットは結構あるのですが、その中から3枚選びました。
投稿者eisvogel : 10:01 | コメント (0)
2005年12月25日
スポットライト
ヤマセミは、木陰で長時間まったりしていることが多いのですが、この場所に飛んできたときには陽は当たっていませんでした。丁度顔の辺りにだけ陽が当たるのをじ~っと待ったのですが、こういう待ち方なら意外に時間の経過は感じませんね。
ノートリ画像はデジ一眼の板に・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年12月20日
色付きの背景
まだまだ写真の整理ができていませんが、少しづつ「お気に入りの部屋」に追加していきます。ヤマセミは晴れているときはどうしても背景が暗くなってしまいます。できることなら色付きの背景で撮りたいですね。
ゴールデンな時間帯から少し外れてしまいましたが、いい感じで撮れました。
季節モノですが、12月になると流石に葉が枯れてしまってちょっと残念。
投稿者eisvogel : 23:03 | コメント (0)
2005年12月19日
季節モノ
先月撮影分ですが、ヤマセミにはやっぱり背景に色があった方がいいですね。季節モノといえば、雪とヤマカワ・・・今冬は是非撮ってみたいです。ヤマセミも黒よりは、雪の白の方がお似合いでしょう。ただ寒さに耐えられるか・・・が、一番の問題になるかも。
投稿者eisvogel : 00:23 | コメント (0)
2005年12月14日
晩秋
11月中旬に撮った秋の雰囲気がでたお気に入りを3枚、「お気に入りの部屋」に追加しました。11月は撮影枚数が極端に少なかったですが、何枚かお気に入りが撮れたのは嬉しかったですね。
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2005年12月12日
採餌のダイビング
水浴び時と採餌の時のダイビングでは、そのスピードも違いますが、目の輝き、羽の形などからも違いが分かります。採餌シーンは、いつも撮ってみたいと思っていますが、レンズを懸命に向けてもなかなか良い結果が得られませんね。それにても寒くなりました。これからこういうチャンスが巡ってくるまでじ~っと待っているのが辛くなります。
何故か浅瀬に飛び込みますが。採餌に失敗・・・
捕った魚はカジカのようでした。
投稿者eisvogel : 23:48 | コメント (0)
2005年11月29日
水浴びは・・・
昨今、どこへ行っても白いレンズが目立つようになりましたが、その理由はトビモノ系が撮れるということらしいです。実際、黒いレンズでは肝心なときにピンがこなかったり、連写で追えなかったり、結構痛い目にあわせられいますが、撮れないことは決してないんです。水浴びシーンなどは、あまりスピードがでていないこともあり、1度に2・3カットは撮れます。恐らくもっとAFを使いこなせば、さらに2・3カットは撮れるようになるでしょうね。もう少しの我慢かな・・・。水浴びはニコンでもいっぱい撮れるので大好きです。
この瞬間が水飛沫も綺麗なのでとても好きです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2005年11月26日
羽の形
気持ちがいいくらいピントがきたときに限って羽の開き具合が悪い・・・こんなことはよくあります。でもこういうカットも消化していかないと、よいタイミングに恵まれないんですよ。カメラの魅力の一つは、瞬間を切り取ること、よい瞬間との出会いもまた楽しみです。
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (0)
2005年11月24日
朝靄
これから寒くなると、早朝は靄がでることが多くなります。あまり濃いとトビモノも撮れなくなりますが、うっすら靄がかかると微妙に色も変化し、少しソフトな雰囲気にもなり、なかなかいい感じの絵になります。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2005年11月22日
曇りの日も・・・
晴れの日は、時間帯によって背景の水面の色が変化し、しかも綺麗に色づくので魅力的ですが、反面陽差しが強いときにヤマセミに露出を合わせると背景は真っ黒になってしまいます。曇りの日は、意外にソフトな雰囲気が表現できて、ヤマセミの白も飛ぶことがなく、いい絵になることが多いですね。
投稿者eisvogel : 01:18 | コメント (0)
2005年11月21日
充実した週末
先週末と今週末4日間、フィールドに計25時間、で、ヤマセミとの対面時間、約15分。何と充実した週末たったでしょう。(笑) 昨日はとても寒かったですが、今日はポカポカ陽気でいい気持ちだったのが救いでしょうか。寒くなると川原に人が来なくなって、一人でのんびりできるので、ブラインド生活は快適です。ちょっとパソコンやっている時間が長すぎるのは辛いですが・・・(^o^)
そそ、報告し忘れました・・・ファームアップ後の「AF性能向上」の件ですが、結局ヤマカワではほとんど試すチャンスがありませんでした。今日はトビとダイサギに遊んでもらいましたが、完璧でしたね。どこまでも後を追ってくれました・・・でも今までトビもダイサギも撮ったことがなかったので、AF性能が向上したのかどうかは不明です。(爆)
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (0)
2005年11月20日
光の悪戯
「お気に入りの部屋」に3枚追加しました。
逆光の中で背景、前ボケなど、何か不思議な効果が出せたお気に入りの1枚です。
投稿者eisvogel : 01:35 | コメント (0)
2005年11月17日
黄金に輝く・・・
水面が黄金に輝くのは、晴れた早朝の10分くらいの短い時間帯です。その間にヤマセミが飛んできてくれても、なかなか思い通りには動いてくれません。トマリモノが撮れるだけでも嬉しいことですが・・・
一応、お魚もくわえていますが・・・ゴールデンタイムからは10分くらい経過してしまいました。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2005年11月16日
旋回・・・
旋回して迫り来るところと去っていくところなどは、ニコンのAFではなかなかピンがきてくれないのですが、最近両ケースでも結構いい線いくようになりました。但し、相変わらず1コマ撮影、次のステップにはピンがついてきてくれません。今週末こそファームアップ後のAF性能向上の成果を試してみたいですね。
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2005年11月15日
白黒写真
曇天の時もヤマセミ撮影では色の変化がなく、ちょっと淋しい写真になりがちですが、晴天の時も陽が高くなると背景が真っ黒になって、特に♂の場合は完全に白黒写真になってしまいます。それでもやっぱりヤマセミの飛翔の姿は綺麗ですね。
背景に色が付いてくれた方がいいですが・・・
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2005年11月14日
両極端
カワセミやヤマセミの表情・仕草は様々、カメラのファインダー越しに観察していると、本当に惹きつけられます。一瞬を切り取るというカメラの魅力は、トビモノだけに当てはまることではありません。じっくり観察しているとよく分かりますが、表情は絶えず変化し、しかも瞬時に変わります。この表情、あの表情を切り取りたいと思ってもなかなか上手くいきません。トビモノを撮る以上に難しいかもしれませんね。
かわいい表情はデジ一眼の板に・・・
こわい表情は翡翠写真の板に・・・
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2005年11月13日
D2xのAF
今日はD2xのファームアップ後のAF性能向上を試したかったんですが、結局トビモノのチャンスはありませんでした。朝方の天気も良さそうだし、某所へカワセミを撮りに行こうとも思ったのですが、日曜日は人出も多そうなので、のんびり別の場所へ。出も悪く、午後から曇ってきて暗くなってしまったので、撤収しました。そして週末恒例の写真の整理・・・
クロップを使わない方が、AFの反応がいいみたいです。5コマ/秒はちょっと鈍いですが・・・背景の石が気になったので、この後少しポジションを変えたんですが・・・
・・・ちょっとタイミングが遅かったですね。
迫り来る・・・に意外とピンがきますね。この後、羽の開きが中途半端ですが、2コマ、しっかりピンがきてました。
ファームアップで本当にAF性能が向上していたら、かなりAFで撮れそうですが、どうでしょう。
投稿者eisvogel : 23:52 | コメント (0)
2005年11月12日
1/100秒以下
ヤマセミは早起きなので、薄暗いときにやってきます。暗くて感度を上げても写真になるようなSSではありません。ましてトビモノなんて撮れるような状況ではないのですが、何故が反応してしまいます。レンズの振り具合がいいと、ごく稀に止まってくれることがありますが、ホント、稀ですね。(^o^)
1/100秒・・・
1/50秒・・・
1/30秒・・・
1/15秒・・・このSSでもシャッター切るとは・・・ね。(^o^)
投稿者eisvogel : 22:22 | コメント (0)
2005年11月10日
もう3コマ・・・
飛び出した瞬間から5コマ切ったのですが、何とかピンが来てくれたのはこの2コマだけでした。陽炎のせいでピンが合わせにく条件だったんですが、やっぱりしっかり追従してほしいですね。週末はファームアップ後のAF精度向上を期待して出かけたいですね。
投稿者eisvogel : 23:31 | コメント (0)
2005年11月 9日
ツキなし
目の前で採餌シーンが何度かあったのですが、いつも去りゆく気味でした。ツキがなかったんだと思います。
何だか分からないようなものを捕りました。結局すぐに呑み込んでしまったが・・・何だったんでしょう・・・
陽差しが強い上に去りゆく・・・条件が厳しすぎました。
投稿者eisvogel : 00:22 | コメント (0)
2005年11月 8日
強い陽差し
ヤマセミは、モノクロなので、陽差しが強いと、いかにして白トビを防ぐか・・・とても気を遣います。特に♂は羽を広げると真っ白なので、その白を表見するのは至難の業ですね。
投稿者eisvogel : 00:40 | コメント (0)
2005年11月 7日
2羽モノ
とりあえず「お気に入りの部屋」にヤマセミを3枚、掲載しました。
投稿者eisvogel : 01:46 | コメント (0)
2005年11月 5日
ヤマセミ・フィールド
9月は何度か様子を見に行って、川原にまだ人が多かったこともあり、一度も姿を確認できませんでしたが、10月になると、幾つかのポイントで遙か遠くとか通過で確認だけはできるようになっていました。そして早朝だけ姿をみせるポイントに2羽で来るようになりました。ところが仲間内で自主的に写真の公開などを控えていたにもかかわらず、そのポイントに人がどんどん増えてしまいました。週末の多いときには何と20人・・・もう異常な光景です。このポイントは数年前営巣した場所ですが、人が多くなったこともあり、その後営巣は失敗を繰り返しています。以前は、多いときでも2・3人、平日を選べばほとんど1人でじっくり観察・撮影ができたポイントだったのですが・・・本当に恐ろしい現実になってしまいました。ちなみ昨シーズンは、9件、私宛にヤマセミの撮影場所を教えて欲しいとメールがありました。ヤマセミはカワセミ以上に警戒心が強いし、いくらブラインドを使用したとしても、その数が多くなりすぎると間違いなく来なくなります。勿論営巣場所なら、巣の放棄につながります。
私はヤマセミに会うために何度も無駄足を運んだりしてかなり苦労していますが、教えてもらったり、ヤマセミではなくブラインド探しをしている人には、そもそも苦労も知らないので、簡単に情報を流してしまうんでしょうね。ネットではリアルタイムに写真を公開すると、見ただけで場所を特定できる人は必ずいるし、同じ枝や石にとまっている写真を複数の人が公開すると、それを見て必ず場所を教えて欲しいと思う人も増えます。そしてフィールドに人が集まるように・・・今週初から早朝登場する時間に変化があり、3日にはついに来なくなりました。そして今朝も来ませんでした。もう来ないでしょう。
私は、確かに写真は撮りたいですが、それ以上に生態に興味があります。芸術的な作品は撮ろうと思っても撮れないし、今でも生態写真を撮っているつもりです。じっくり観察するためには、やはり人が集まらない場所を探すしかないでしょうね。今回、半月の半分は行きましたが、また興味深い、そして不可解な仕草や行動を発見することができました。ヤマセミの世界は、カワセミ同様、奥が深く、謎も多いので、観察すればするほど興味が尽きませんね。
幸い在庫も沢山できたし、今後はヤマセミ・ネタのコメントや写真は後日に・・・ということにします。当サイトは、目下、掲示板も含めた1日の全ページの総アクセス数が4000を越えています。本当にその影響力を考慮しなくてはいけなくなりました。
それからヤマセミの撮影場所に関する問い合わせには、今後も一切お答えできませんので悪しからず。
ヤマセミに出会ったら、その場所はヤマセミのためにも内緒にしましょうね。
投稿者eisvogel : 23:48 | コメント (0)
2005年9月24日
実は・・・
飛び出した後って、中途半端な羽の開きになることが多いですね。もっともブラインドからの撮影の場合、羽切れになるよりはいいですが・・・
投稿者eisvogel : 01:55 | コメント (0)
2005年9月23日
飛び出した後は・・・
羽をいっぱいに広げます・・・が、いつもこういう瞬間が撮れるとは限りません。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2005年9月21日
飛び出し直後
3番子の情報がないと書いたら、情報が届きました、が、何かもの凄い人が集まっているみたいで、出かける元気がなくなりました。(^o^) 仲間はみんな自粛して写真を公開していないんですが、集まってしまうんですね、やっぱりカワセミのウィルスは相当強力ですね。皆さん、足を洗うなら、まだ病が軽いうちですよ。さて、飛び出し直後の写真も数枚、ご紹介しましょう。ヤマセミに会いたい~! 早くブラインド生活に戻れるように寒くなってくれないかな。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年9月19日
飛び出し前の瞬間
今朝も懲りずにヤマセミ探索へ出かけたのですが、やっぱりダメですね。流石に今日は人が多すぎたし、気温も上がってきたしで、早々諦めて撤収しました。久しぶりにカワセミに会えたのですが、豆粒大でシャッターを切る気にもなりませんでしたね。今年はカワセミの3番子の情報もなく、何かカワセミ・フィールドが遠いです。
飛び出し前の瞬間って、まずは羽を上へ・・・って、当たり前ですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 00:52 | コメント (0)
2005年9月17日
飛び出した瞬間
飛び出しの瞬間は、羽の開いているカットが多いですね。でもブラインドから近くで撮ると、上か下かで羽切れ連発することもよくあります。ほとんど同じタイミングです、尾羽の反りが飛び出しの勢いを感じさせますね。
投稿者eisvogel : 00:05 | コメント (0)
2005年9月15日
落ちる瞬間
枝から飛び出しではなく、採餌や水浴びのために落下するときに、羽が開くタイミングをとらえるのは結構難しいです。大体こんな感じの瞬間が撮れてしまいますね。ということで羽が開いているときより、閉じているときの方が圧倒的に多いです。在庫はこんなのばかり・・・
投稿者eisvogel : 23:04 | コメント (0)
2005年9月11日
ヤマセミは何処に
昨日は仕事疲れから、完全にダウン、爆睡してました。今日は本当に久しぶりにフィールドに出てみたのですが、お目当てのヤマセミには結局会えませんでした。この暑さなので、ブラインドも持たずに3ヶ所ほどハシゴしてみました。天気も良くなかったせいか川原には人も少なかったですが、何かヤマセミが姿を見せるような気配も感じられませんでしたね。6月まで観察していたペアが、結局繁殖に成功したのかどうかも確認できませんでしたが、秋以降、また川に戻って来てくれると信じて時期を待つしかなさそうです。来週末からはカワセミ・フィールドに出撃します。
久しぶりに訪れたこのポイントも気配なし・・・
投稿者eisvogel : 19:09 | コメント (0)
2005年9月 8日
残暑厳し・・・
それにしても暑いですね、雨もいやだけど、この暑さもちょっと勘弁してもらいたいです。週末、楽しみですが、こう暑くては重い機材を担ぐ気にはなれませんね。川へ水浴びにでも出かけますか・・・
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (0)
2005年9月 6日
雨ばかり
帰国してから毎日雨・・・これでは休暇を取る気にもなりません。週末には天気も回復しそうですが、ヨーロッパは冷夏で寒かっただけに、フィールドで暑さに耐えられか、心配。何とか勢いよく飛び出したいですが・・・
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2005年8月30日
捨てられないカット
在庫を整理していると、やはり捨てられないカットって結構あります。これも気に入っているのですが、1/80秒だったので、嘴以外はブレブレで残念なカットになってしまいましたね。
投稿者eisvogel : 13:20 | コメント (0)
2005年8月23日
ブログって・・・
ブログって、何日も更新しないと写真が消えてしまうんです。在庫からでも何かアップし続けないとブログは運営できないですね。というわけでまだまだ在庫生活が続きますが、今日はヤマセミの在庫から・・・
投稿者eisvogel : 06:15 | コメント (0)
2005年8月 9日
今月は在庫のみ
残念ながら今月は、フィールドへは行けないので、在庫からの小出し生活です。ヤマセミもカワセミも懐かしくなりました・・・。
1/250、スローSSが作る羽のブレ、私のお気に入りです。大きな画像はデジ一眼の板に。
投稿者eisvogel : 23:38 | コメント (0)
2005年7月21日
スローSS
この間写真の整理をしていて、低速SSで撮影したトビモノ写真を探してみました。このブログでもD2xでの写真は、一度紹介していますが、D1x、D2Hでも何枚か1/40~1/50秒で頭が止まっている写真がありました。羽のブレがとても面白い表現になるので、無謀だとは承知しつつ、チャンスがあればシャッターを切っています。
1/40秒、10m以内の至近での撮影、かなり気に入っている1枚です。
1/50秒、ノートリの大きな画像はデジ一眼に・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
2005年7月10日
しっかり撮れば・・・
今日は晴れ間も覗く一日だったのに、結局昨日同様、一歩も外に出られませんでした。週末まで自宅で仕事しなくちゃいけないなんて、悲しい・・・というわけで、息抜きに少し写真の整理をして、「お気に入りの部屋」に3枚、アップしました。D2Hってカメラ、ホント、いいカメラですね。何かピンのき方もD2xより相当いい感じです。画質もしっかり撮れば、ピクセル等倍で大きくしても十分見られます・・・
ノートリは「お気に入りの部屋」に、ピクセル等倍の巨大なヤマセミはデジ一眼の板に・・・
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2005年7月 2日
綺麗な尾羽
水面から飛び出すときには、両翼だけでなく尾羽も上手く使っているようですが、尾羽の動きがはっきりと分かるようなカットはなかなか撮れません。このカットは表情も良く出ていてお気に入りの1枚です。
投稿者eisvogel : 21:09 | コメント (0)
2005年6月29日
飛行機の中でも・・・
今回機内でインターネット接続を試してみました。「翡翠写真掲示板」にも1枚、画像を貼ってみましたが、画像掲示板もそれほど苦にならない速度で見ることができました。いつも利用しているルフトハンザ航空のサービスなんですが、機内でも退屈せずにすみそうです。ちなみに30分で約1000円、成田からフランクフルトまで使い放題で約3000円です。
というわけで無事着地しました。
投稿者eisvogel : 18:09 | コメント (0)
2005年6月27日
懐かしいカジカ
早くフィールドに復帰したいのですが、まだ地球の反対側です。ヨーロッパでカワセミの仲間に会えるのであれば、無理してでも必ず探しに出かけるんですが・・・このカジカさん、本当に懐かしいです。今年はカジカを捕ったところは、まだ見ていません。以前はカジカしか捕らない子もいたんですがね。
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2005年6月25日
髪型も・・・
ヤマセミは、表情や仕草だけでなく、髪型も様々、トマリモノでも本当に楽しませてくれますね。(^o^)
投稿者eisvogel : 13:42 | コメント (0)
2005年6月24日
好きな羽のブレ
飛翔写真は沢山撮っていますが、こういうブレ方が最も好きですね。うむ、早くフィールドに復帰したい。
投稿者eisvogel : 04:29 | コメント (0)
2005年6月23日
飛び出し・・・
飛び出しの写真は色々撮っていますが、この瞬間まで羽を広げないで飛び出せてしまうんですね。
投稿者eisvogel : 06:54 | コメント (0)
2005年6月19日
わずか2秒・・・
今日も釣り人が多いことを承知の上でヤマセミ・フィールドへ出かけました。やっぱり釣り人は多かったです、トホホ。ブラインドの上流30mに一人、下流50mに一人、という感じでした。で、ヤマセミは飛んできたんですが、とまってわずか2秒後には飛び去ってしまいました。3時間待って2秒・・・言葉なしですね。(^o^) ブラインドの上で何か物音が、するとレンズフードの上にカワセミの幼鳥が飛び降りました。ビックリ、勿論息もできませんでした。で、ダイビングしてすぐ横の石の上に戻ってきたんですが、距離は2m、ロクヨンは6m以内にはピントが合いません。久しぶりに間近でカワセミを見られたのに撮影できなくて残念でしたが、とても嬉しかったですね。
すぐにレンズを向けてシャッターを切ったときには飛び出そうとする瞬間でした。3コマ連写しましたが、飛び出しの際にMF操作する余裕などありませんでした。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2005年6月16日
背景に色が・・・
ヤマセミはモノクロなので、背景に色がないと、本当にモノクロの世界になってしまいます。天気の悪いときにはあまり良い色にはなりませんが、背景色は特にトマリモノ撮影時には意識しますね。
大きな画像はデジ一眼板に・・・
ニコン板に・・・
翡翠写真板に・・・
投稿者eisvogel : 23:52 | コメント (0)
2005年6月13日
釣り人ばかり
見渡す限り釣り人ばかり・・・これじゃヤマセミが出てくるはずはないな~と、ブツブツ呟きながら、100mくらいの空きのある場所はないかと探し、ようやくブラインドを設置・・・やっぱり来るわけないよな~と思いつつも1時間ほど待ってみると、近づいてきた釣り人に反応して対岸へ飛ぶヤマセミを発見。双眼鏡で消えた場所あたりをいくら探しても見つけられないので諦めてブラインドの中でお仕事、毎回パソコンを持参するなんて、あまり好ましい状況じゃないですね。(^o^) 1時間くらいしてから鳴き声が・・・また対岸へ・・・暗いけど写真になる場所に止まってくれたので数枚撮影、でもすぐにまた奥の奥へ消えてしまいました。ヤマセミ撮影、当分、ダメですね。
ISO200、1/15秒、大きな画像はニコン板に・・・
ISO400、1/30秒、デジ一眼板に・・・
投稿者eisvogel : 00:23 | コメント (0)
2005年6月12日
超珍しい・・・
縦位置構図ではめったに撮らないので、私にしては本当に珍しいカットです。(^o^)
ニコン翡翠写真掲示板の方にノートリで貼りました。
投稿者eisvogel : 00:59 | コメント (0)
2005年6月 8日
とりあえず入れば・・・
ギリギリでもフレーム内に入れられれば、トリミングして何とか写真にはなりますね。この羽のブレは、見る人によってはつまらなく映ると思うのですが、激しい動きが伝わってくるので好きですね。
デジ一眼の板へ・・・
投稿者eisvogel : 23:45 | コメント (0)
2005年6月 5日
やっぱり暗い
昨日は天気が悪かったのが幸いでした。ちょっと風邪気味、というか疲れだと思うんですが、熱っぽかったので、静養してました。で、今日も気が重かったんですが、ヤマセミに会えば元気が出ると思っていってきました、が、姿を見せてくれたときには曇り空、またまた暗くて写真にならずでした。バーベキューの人出も凄くて、結局、上流から飛んできて、ブラインドの前の木陰で20分くらいまったり、そして下流へ消えていきました。週末は厳しいですね。カワセミは近くで巣立ったようで、幼鳥が何度も通過しましたが、相変わらず遠すぎて、これまた写真にならず・・・でした。
♀の飛び出し・・・この日は珍しく♀がきました。→ニコン翡翠板
♂のお気に入りの枝に♀が・・・間違いなく交代で抱卵中なのでしょう。→デジ一眼板
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2005年5月31日
お客様が・・・
ファインダー越しにヤマセミを見ていたら、何か動きがおかしいと思ったら、お客様が飛んできました。カワセミだったら嬉しかったんですが・・・ま、キセキレイでもお客様には変わりないのでよしとしますか・・・(^o^)
トリミングできないので大きな画像はデジ一眼の板で・・・
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年5月30日
MFならでは・・・
久しぶりに採餌のために落下していくヤマセミを撮りました。SSが遅くとも、ほんの一瞬のレンズを振るタイミングが合えば、ぴた~っと止まることがあります。MFならではの技と言えるかもしれません。昨日もAF設定で構えましたが、ピントリングから手を離すことはありませんでした。
大きな画像はデジ一眼の板に・・・
お魚は捕れませんでした・・・
投稿者eisvogel : 23:48 | コメント (0)
2005年5月29日
イメージ通り・・・
今日も河原には人が多く、最初のポイントではブラインドで2時間待ちましたが、全く来る気配なし、諦めて別のポイントへ行ってみると、やはりいました。木陰の奥深く・・・ヤマセミの存在に気づかず河原を歩いていて、一度上流へ飛ばしてしまいましたが、待つこと1時間、戻ってきてくれました。恐らく上流で人に飛ばされたんでしょう。丁度順光で陽もさしてきて、イメージ通りの1枚が撮れました。お魚がないのは残念でしたが・・・今日はこれ1枚で待ち疲れが解消できました。(^o^)
大きな画像は「お気に入りの部屋」に他の背景の暗いヤマセミ2枚と一緒に掲載しました。
投稿者eisvogel : 23:31 | コメント (0)
2005年5月28日
思い通りには・・・
イメージ・トレーニングをしてフィールドへ出かけたのですが、こちらの思い通りには撮らせてくれませんね。(^o^) 今日は河原に釣り人が絶えずやってきて、ヤマセミはず~っと奥に隠れてしまってあまり姿を見せてくれませんでした。採餌ははるか遠く、そうですね、150mくらい先で1度・・・、近くで1度狙って飛び込みましたが、失敗、水浴びが1度・・・3時間半ブライドで頑張って撮影枚数が、20コマほど。うむ、ストレス解消のつもりで出かけているのに、逆効果になってしまいますね。
水浴びは去りゆく気味、でも尻尾のブレ具合がとても気に入りました。大きな画像はいつものようにデジ一眼掲示板の方へ。ISO200で適正露出、ノイズレスです。(^o^)
たまには色付きの子も掲載しないと「翡翠との出会い」でなくなってしまうかな・・・
投稿者eisvogel : 22:58 | コメント (0)
2005年5月27日
こんなイメージで・・・
待ちに待った週末、明日はこんなイメージでヤマセミをゲットしたいですね。果たして結果は・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
飛び出す前まで・・・
ニコンのAFは、トマリモノにはとてもよい反応をします。飛び出す前までは、AFでロックをかけて、飛び出す瞬間にMF操作に切り替えます。この飛び出しの角度では連写速度に合わせてMFで追うのはかなり難しいですね。この時も連写はしました2枚目からはピン甘、ピンぼけ・・・やっぱり追従してくれるAF精度が欲しいですね。
飛び出すまではAFで完璧ですが、その後はMFですね。こちらの画像は、デジ一眼掲示板の方に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2005年5月24日
SS1/4秒
高感度ではノイズが目立つので、最低感度のISO100に固定してトマリモノを撮ってみました。暗かったので、適正露出だと、シャッタースピードが1/4秒でした。流石にこのSSでは、一眼レフだとミラーショックなどでわずかなブレが発生しますね。今一シャープさに欠けます。やっぱりしっかり撮るには1/30秒くらいは欲しいですね。
ISO100、SS1/4秒、大きな画像は翡翠写真掲示板に・・・
ISO100、SS1/8秒、NCのRAW調整で+0.33補正。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2005年5月23日
暗いと・・・
あ~悲しい。愛機D2xは、暗いときにはさらにAF精度が低下、もうAFでは追従どころかほとんどピントもきません。相変わらずレンズの設定はAFにしていますが、懸命にピントリングを回して何とか・・・
AFでもっとピンがきてくれたら・・・大きな画像はデジ一眼掲示板に。
投稿者eisvogel : 22:58 | コメント (0)
2005年5月22日
雨にも負けず・・・
午後から雨になるという予報だったので、久しぶりにブラインドで待ちました。あまり当たらないはずの予報が当たって雨が降ってきましたが、ヤマセミが来る気配は全くなし、2時間待ったし撤収しようと思ったら♂が飛んできました。でも今日も暗い、SSが上がらない、かといってISO800では撮りたくない・・・後日紹介しますが、まったりしているときISO100、1/4秒で撮ったりもしました。明るいとき、明るい場所で撮りたいですね、やっぱり。
水絡みの迫り来る・・・を久しぶりに大きくジャスピンでとらえましたが、かなりアンダー、RAW調整でプラス補正して何とか・・・大きな画像はデジ一眼翡翠写真掲示板でどうぞ。
投稿者eisvogel : 21:12 | コメント (2)
2005年5月21日
凄いノイズ
今日もヤマセミです。まず先週末見かけた場所へ、釣りや川遊びの子供たちで、上下流とも河原には人人・・・。1時間半待ってみましたが、来てくれないので、別のポイントへ移動。1時間ほど待ってようやく♂が来てくれたんですが、暗い~。ISO800にしても適正露出のSSが1/160秒、これじゃトビモノは撮れません。ホント、厳しかったでが、やっぱりトビモノは撮ってしまいました。(^o^) アンダー気味にして撮ったこともありますが、ノイズがひどくて写真になりませんね。
大きな画像はデジ一眼翡翠写真掲示板に・・・
こちらは翡翠写真掲示板に・・・
投稿者eisvogel : 21:00 | コメント (0)
2005年5月20日
こんな仕草も・・・
在庫を探せば、面白い仕草、可愛い表情のヤマセミ写真はいっぱいありそうです。しばらく撮るチャンスも少なそうなので、在庫から紹介していましょう。
ブルブルブル・・・
投稿者eisvogel : 23:46 | コメント (0)
2005年5月19日
ヤマセミの魅力って・・・
トビモノはかり撮っているようですが、実はヤマセミの魅力は、その様々な仕草や表情なのです。ファンダー越しに間近に見るヤマセミ、本当に惹きつけられます。ヤマセミに魅せられて以来、1枚も撮れなくてもいい、ムダ足になってもいい、とにかく会いたいという一心で、出かけてしまいます。例えば、最も可愛い仕草は・・・
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2005年5月18日
黄金色の水面
早朝、朝陽を背にしてカワセミ、ヤマセミを撮影していると、黄金色に染まることがあります。日中でも幾つかあるヤマセミ・ポイントの中で、水面が黄金色に輝く所があります。その水面を背景に沢山飛翔写真を撮ってみたいのですが、なかなかチャンスに恵まれません。
投稿者eisvogel : 23:35 | コメント (0)
2005年5月16日
去りゆく・・・ばかり
昨日のトビモノは去りゆくものばかりでした。実は迫り来るには全くピンが合わなかっただけの話なんですが・・・。しかし雨上がりの靄った感じの時でも、去りゆく・・・ならAFでピンが合うこともあるんですね。すべて別タイミングです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2005年5月15日
やっぱりヤマセミ
帰国早々、疲れと時差ボケもお構いなし、しかも会える確率が低いのによくもま~出かけるもんだ、と自分でも呆れてしまいますが、ま、これが病気というものでしょうね。(爆) やっぱりまずは会いたくなるのがヤマセミです。で、フィールドに着く手前で、横殴りの大雨、そして直径1cmほどのヒョウ! 何とも言えない気分になり、引き返そうかと思いましたが、10分ほどでやんだのでフィールドへ。流石にこの天気では、バーベキュー屋さんも釣り屋さんも河原にはいませんでした。これでヤマセミが来てくれれば、誰にも邪魔されずに・・・双眼鏡で上流、下流と見渡せば、お~300mくらい先に豆粒大のヤマセミが・・・写真が撮れる距離まで近づいたときには、あれれ、どこかへ飛んでいってしまいました。今日はブラインドもないので、目立たない木陰で30分くらい待っていると、嬉しいことに戻って来てくれました。しかも30mくらい先の枝に、♂でした。しばらくすると別個体の鳴き声が・・・どこだどこだと探していると♂が飛び出し、その後を目で追うと、♀がいるじゃないですか、で、あらら、何で今頃??? 2羽はその後、はるか下流へ飛んでいき、♂の方かな、採餌、木陰へ・・・もしかして求愛給餌かも・・・結局また大雨になり撤収しましたが、何だかよくわからいことにりました。(^_-)
ホント、何で今頃?
一応トビモノも撮りましたが、暗かった・・・
投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (2)
2005年5月14日
靄の中・・・
撮影に出られない今は、何となくこの写真のような思いですね。早く靄の中から抜け出したいです。下嘴と尻尾がぶれていてスローSSらしいカットです。1/10秒。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2005年5月13日
背景の悪い・・・
せっかくいいタイミングでとらえても背景が悪い・・・というカットの実に多いこと。そのうちに背景が悪いシリーズを始めますね。(^o^)
投稿者eisvogel : 07:01 | コメント (0)
2005年5月 5日
当分ダメかな
今日も懲りずにヤマセミ・フィールドへ足を運んでみましたが、やっぱり河原に人が多いこともあって、落ち着いてくれませんね。会うことはできても撮影はダメです。遠くで水浴び・・・ということは、その前に採餌したはずなんですが、気づいて80mくらいまで近づいたときには水浴びも最終回、その後上流へ一端消えたと思ったら、どうも人がいたらしくすぐに戻ってきてくれたのですが、ははは、下流にも人がいたせいで上空を通過で・・・さようなら。そそ、カワセミには毎回何度も出会っているんですが、清流のカワセミは警戒心が強くて近づかせてはくれません。ファインダーで見ると、いつも米粒大なのですよ。
半分以上トリミングしてこの大きさ・・・
投稿者eisvogel : 21:53 | コメント (0)
2005年5月 4日
ヤマセミの瞼
以前カワセミの瞼を紹介しましたが(3月3日)、今日はヤマセミの瞼をお見せしましょう。瞬膜とは明らかに違うことが分かりますよね。閉じ方もカワセミと同じ下から上へ・・・のようです。ちなみに瞬膜は前(額側)から閉じます。
シエスタ中だったのかも・・・
こちらは勢い余って出てしまったのかも・・・ノートリの大きな画像は、いつものようにデジ一眼の掲示板に貼りました。
投稿者eisvogel : 22:08 | コメント (0)
2005年5月 1日
ワンチャンス
今日も行ってきましたが、ホント、ワンチャンスでした。久しぶりにブラインドで待ちましたが、ほとんど通過しただけという感じでした。上手い具合に対岸の枝にとまってくれたんですが・・・数秒後に飛び去ってしまいました。暗くてSSは1/50、しかもあっという間だったので飛び出しにも反応できませんでした。♀なので昨日と同じ個体でしょう。
大きい写真はデジ一眼の掲示板に貼りました。
投稿者eisvogel : 20:28 | コメント (0)
2005年4月30日
春ですね
久しぶりにフィールドに出ました。今年の花粉症は、ついに気管にまで達してしまい、咳き込むことが多く、ホント、参りました。仕事も忙しかったし、2週つづけて週末を潰してしまいました。今日はブラインドも持たず、会えたらいいな~程度で、あまり撮影に期待はしていなかったのですが、何とか撮ることもできてとても嬉しかったです。半月ぶりのフィールドは、新緑で綺麗でしたね。ほとんどが待ち時間でしたが、5時間、あっという間でした。花粉の心配もなくなり、よい休養になりました。
遠かったですが、緑がいっぱい・・・大きい写真はデジ一眼の掲示板に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (0)
2005年4月28日
明日から連休
何か仕事に忙殺されて、フィールドへの距離がすっかり遠くなってしまいましたが、明日から連休、何度か撮影に出かけられそう。やっぱりこの子に会いたいですね、たとえ背を向けられても・・・
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2005年4月25日
無謀だと・・・
・・・分かっていても、ついついシャッターを押してしまう、って仕方ないですね。トマリモノはできるだけ高画質で撮りたいので低感度で、となるとSSは遅い、で、突然飛び出す、設定を変える暇もない・・・結果は以下の写真です。1/40~80秒、何とか頭がとまってくれることはありますが、やっぱりほとんどがブレブレ写真・・・
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (2)
2005年4月19日
どうもタイミングが・・・
ヤマセミの採餌シーンを撮影する機会は、カワセミに比べると本当に少ないので、チャンスは確実にゲットしたいといつも思っています、が、ピントがきたときには羽の開きが悪かったり、カメラポジションが悪かったり・・・採餌に失敗して魚をくわえていなかったり・・・やはり難しいですね。
これ、魚をくわえているんです・・・
投稿者eisvogel : 23:54 | コメント (0)
2005年4月18日
営巣場所
3月に入ってすぐに2ヶ所で巣穴掘りを始めてたところを見守りました。まだカメラマンも1人、2人・・・ところが3月中旬頃からカメラマンの数が増えてきました。そして1ヶ所は巣の放棄につながり、もう1ヶ所は今では平日でも10以上、週末ともなると20以上のブラインドが巣穴の対岸に並ぶようになったみたいです。2年前に巣立ちまで観察したときには、稀に多いときでも3・4人、昨年も今年もカメラマンが多くなった時点で、営巣場所から足が遠のきました。巣立ちまでの天敵は、ヘビ、イタチ、猛禽・・・そしてヒト、営巣場所に群がるヒトだけでなく、ネットで情報をタレ流しして人寄せするヒト・・・様々です。ただただ無事に巣立ちが迎えられることを祈るばかりです。
まだヒトもいなく、止まり木もなかったんですが、今では大勢のヒト、不自然な止まり木・・・
朝陽を浴びて飛び回っていました。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年4月10日
二日連続・・・
今日も懲りずに行ってきましたが、二日連続完全スカ・・・通過もなし、鳴き声もなし、気配も全くなしでした。どこへ行ってしまったの・・・ヤマセミちゃん。(=_=) 今日はパソコン持参、ブラインドの中でお仕事、時々外を見るとオシドリが仲良く行ったり来たり、カワセミは何度か鳴きながら通過・・・お~何と、ニョロさんがブラインドの中へ遊びに来てくれました。(爆) 冗談じゃないぜ! ニョロさんと遊ぶために来たんじゃないのにね、あ~疲れた、3時間で撤収です。やっぱり抱卵が始まって行動パターンがすっかり変わってしまったんでしょうね。またゼロからやり直しです。でもこの週末の花粉漬けで再起不能かも・・・
実は先週、2度給餌があったのです。1度目は♂が魚を持っていった場所がブラインドからは完全に枝隠れ、遠回りして撮影できるポジションに移ったときには、2羽がそっぽを向いていました。
投稿者eisvogel : 17:11 | コメント (0)
2005年4月 7日
MFでの連写
ピントリングを回しながら連写しようとしても、とても8コマ/秒は切れないし、あまりいい結果は得られません。それでも4・5コマ連写すると、たまには2コマくらいはピンがくることもあります。いつもAF設定でMF操作なので、本当にシャッターを押すだけで数コマ撮れたら嬉しいんですけどね。(^_-)
AFのままだったら、手前にピンが取られたかもしれませんね。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (2)
2005年4月 5日
MFでピントが・・・
先日はMFで撮影しましたが、1カット狙いならAFより確率は高いかもしれません。AFでピンがきてくれると楽なんですが、ストレスがたまる一方・・・お魚くわえて満足そうな表情がお気に入りです。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)
2005年4月 4日
求愛給餌
本当に一瞬のできごとでした。カワセミの求愛給餌は何度も観察、撮影していますが、ヤマセミはカワセミのように頻繁に給餌はしません。それはカワセミと違って1年中一緒に行動しているからなのかもしれません。せっかくのチャンスだったのですが、♂のとまっている場所が悪すぎました。♀がとまって給餌を受けるスペースがなかったんです。着地前に魚を受け取って足場が滑るのですぐに飛び出してしまいました。
投稿者eisvogel : 22:28 | コメント (3)
2005年4月 3日
出会いから3年目
今日も花粉が舞う中、ヤマセミ・フィールドへ行ってきました。日曜日なので仕方ないかもしれませんが、何度も釣り人にヤマセミを飛ばされ、かなり「怒」状態でした。最初に行ったポイントでは、つがいでいたのにカメラをセットしている時に飛ばされました。で、次のポイントへ移動、何とタイミングがいいことにつがいで上流から飛んできたと喜んだら、すぐに上流から釣り人数名・・・またも1枚も撮っていないのに飛ばされてしまいました。それから結局2時間半以上も待ちました。またつがいで飛んできてくれたのですが、お付き合いは10分くらい。またも釣り人に飛ばされてしまいました。待っていた2時間半、釣り人は来なかったのに・・・しかし撮影していると知っていながら川の中を歩いてくる釣り人の感覚って、ちょっと?じゃないですかね。今、私が通っているフィールドは、ヤマセミには本当に気の毒な状況です。営巣場所には大勢のカメラマンが陣取り、しかも1ヶ所は巣穴の真ん前、20~30mの至近にブラインドを張る無知で無謀なカメラマンが何人もいるために巣を放棄してしまったようです。護岸工事で川が濁ったり、釣り人、バーベキュー、犬の散歩などで河原に人が多くなったり・・・今年も無事に巣立ちがあるといいのですが。
短い時間でしたが、ヤマセミとの出会いから3年目にしてようやく見ることができました。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年4月 2日
久しぶりに・・・
花粉症に悩まされたり、仕事で海外へ行っていたりしていて、フィールドからすっかり遠ざかっていましたが、花粉症によい薬も見つかったこともあり、今日はちょっと様子を見に行ってきました。とは言っても昨夜も帰宅が遅かったので、10時頃からのんびり・・・最初のポイントで1時間待って気配なしだったので、次のポイントへ、河原を歩いていて80mくらい先で♀を見つけましたが、数コマ撮って不用意に近づいたら飛んでいってしまいました。丁度先がカーブしていたため後を追ってみましたが完全に見失ってしまいました。それから30分ほど待ちましたが、今はこれくらいが限界、無理をせず撤収しました。
クロップ、半分にトリミング。
投稿者eisvogel : 21:57 | コメント (0)
2005年3月30日
これが普通?
上流から飛んできたヤマセミを数秒間ファインダー内に捕らえていながら、1コマしか撮れない・・・AFではピントがこない・・・やっぱりこれが普通なんでしょうかね??? ちと淋しいですが、D1x→D2H→D2x・・・と使ってきて得た結論みたいです。結局MF頼りになってしまうのは後継機でも同じなんでしょうか? AFの開発をもっとマジでやって欲しいですね。さもないと某社への鞍替えという流れを止めることはできないでしょう。ニコン、頑張れ! >何か空しい・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 17:31 | コメント (2)
2005年3月29日
追従してくれたら・・・
バッファフルまで撮れたんですが・・・結局必死になって半押しを繰り返しても6コマしか撮れませんでした。クロップ高速で8コマ/秒撮れるはずなんですが、実際トビモノではピンがこないのでほとんど意味なし状態かも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2005年3月28日
AF精度
D2xのAFでも上手く機能することがあります。とは言っても追従しているのではありません。AF-Sモードで半押しの繰り返しに反応してくれることもあるということです。この時は残念ながら採餌に失敗、飛び出した後にピンがきました。その後20mくらいの高さの枝に戻るまで連写を試みましたが、何とか数コマにピンがきてくれました。ちなみのAF-Cモードだと、背景にピンが取られ、1コマ目からピントはこなかったと思います。
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年3月24日
露出が・・・
陽差しが強い時のヤマセミ撮影は、露出が難しいです。ヤマセミに露出を合わせると、背景は真っ黒、それから白飛びもどうしても避けられないですね。
投稿者eisvogel : 07:52 | コメント (0)
2005年3月21日
花粉と釣り人・・・
今日もヤマセミ・フィールドへ出かけました。風が強く花粉のことを考えると途中から引き返そうかとも思いましたが、やっぱりヤマセミの誘惑に負けました。昨日釣り人にヤマセミを飛ばされたポイントへ直行、1時間半待ちましたが、来たのは釣り人が2人だけ。花粉は相当多いようで、くしゃみの連発、これじゃヤマセミが来てもくしゃみに驚いて逃げてしまうかも・・・せっかくここまで来て1枚も撮れないのは悔しいので結局次のポイントへ移動・・・ははは、いました。でも♀が1羽だけ、つがいの個体じゃないみたいです。2度ダイビング、久しぶりにびし~っとピンがきたのに、お魚なし。2度目の時は速くてレンズが全くついていきませんでした。うむ、やっぱり集中力不足・・・いつものように食事の後は水浴び、そして木陰でまったり。釣り人も来たのに動かず、1時間待って、こちらが根負けして撤収。お土産は大量の花粉。
ISO160 600mm クロップ・ノートリ
800x531の画像は「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。
ピクセル等倍の800x531の画像は「翡翠写真掲示板」に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2005年3月20日
釣り人多し
昨日は仕事疲れ、花粉症でフィールドへは行きませんでした。今朝も早朝は起きれず、出かけたのは8時過ぎ、フィールド着は9時半でした。いるいる・・・ヤマセミではなく、釣り人が・・・一人、二人、三人・・・ヤマセミがよく止まる枝の前に一人、二人・・・これではヤマセミが飛んできても止まってくれそうなもいな~と、ボヤきながらも1時間くらい待ってみました。で、やっぱり来ません。移動するしかなく、次のポイントへ。お~釣り人がいない、あれ、はるか遠くでヤマセミがダイビング・・・魚を捕ったみたい・・・ゆっくりゆっくり近づいて、ようやく写真になる距離まで近づくと、水浴びを始めました。慌ててレンズを向けると、あれ、飛んでいってしまった、ははは、釣り人です。ヤマセミが飛んでいった方へ移動、で、またヤマセミに会えたのですが、釣り人にも・・・ヤマセミも落ち着けずお気の毒・・・私は花粉症でお気の毒・・・(^_-)
クロップ・ノートリ 800x531の画像は「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。
クロップ・超超トリミング
投稿者eisvogel : 20:28 | コメント (0)
2005年3月19日
低感度でも・・・
明るいと思ったら意外と暗くて露出アンダーの失敗例。ISO100でも後で補正するとノイズは相当目立ちます。ISO100でSSを稼ぐためにアンダーに撮って後で補正するより、ISO400、800で適正露出かややオーバーに撮って後で補正する方がノイズは目立たないようです。とにかく適正露出での撮影、ノイズ対策はこれしかないですね。
ISO100 600mm クロップ・ノートリ NCのRAW調整で+1.3補正
800x531の画像は「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (0)
2005年3月17日
高感度ノイズ
D1x、D2Hでは、ほとんど高感度で撮影したことがありませんでした。その理由は、ノイズの問題があったからです。ではD2xではその点は改善されたのでしょうか・・・モニターで見る限りは、ISO800でも明らかに良くなったような気がします、が、印刷してみると・・・やっぱり全くダメでした。印刷レベルで使えるようにならなければ、高感度ではちょっと撮影する気にはなれませんね。ようするに前機種のノイズがひどすぎたというだけだったのかも・・・。画質にこだわるなら、当たり前の話ですが、高画素になったD2xでも、低感度で適正露出での撮影を心がけたいですね。
ISO800 600mm+x1.4 クロップ・ノートリ 800x531の画像は「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。
ISO400 600mm+x1.4 クロップ・ノートリ 800x531の画像は「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:44 | コメント (0)
2005年3月15日
トマリモノなら・・・
・・・D2xに勝るカメラはないかもしれません。トマリモノに対するAFの反応は本当に完璧ですね。この2枚の写真、左右向きが変わってますが、わずか数秒の動きです。ノーブラインドで河原の石に座ってじ~っとしていたら、突然目の前に飛んできました(1枚目)。すぐに向きを変え、一回身震いしてからこちらを向いたのが2枚目のカットで、すぐに飛び去ってしまいました。クロップ・ノートリ、ロクヨン単体でこの大きさというのもD2xの魅力、で、解像度はどうかというと680万画素でも・・・(^o^) ちなみに最近ヤマセミ・ルックで出かけているせいか、ノーブラインドでも近くに来てくれることがあります。黒い帽子に黒いジャケット、黒いレンズに黒いカメラ、三脚も雲台も黒です。そそ、携帯もブルーからブラックに変えました。何か顔までカワセミからヤマセミのようになってきたような・・・(^_-)
大きな画像はいつものように「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2005年3月13日
D2xのお気に入り
今日はフィールドへ出ていないので、腫れてしまった目のあたりも何とか元に戻りました、ヤレヤレ・・・。写真の整理も少しできたので、「お気に入りの部屋」にD2xのノートリ写真を6枚掲載しました。
投稿者eisvogel : 16:30 | コメント (2)
2005年3月12日
お知らせ
この1ヶ月の間に6件、ヤマセミの撮影場所に関する問い合わせがありました。面識があって、信頼のできる方でも原則、お教えしていません。カワセミと違ってヤマセミの撮影場所は、人が多くなると行動パターンに確実に影響を与えます。人が人を呼んでしまいますので、今後も撮影場所に関する問い合わせには一切応じませんので悪しからず。ちなみに失礼ながら、面識のない方からいただいたこの類の問い合わせには返信もしていません。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
花粉地獄
今日もヤマセミのポイントを3ヶ所回りましたが、花粉の多さに完全に集中力を奪われてしまいました。それから最初に足を運んだ場所、何とブラインドが7つも・・・どうして??? 絶句! で、折角だから1時間半待ちましたが来る気配もない、というか、来るはずもないので撤収、次のポイントへ移動してとりあえず数カット撮影できました。この時点でもうかなり花粉にやられていましたが、無理をしてさらに次のポイントへ移動したのが間違えでした。結局ヤマセミは姿をみせず、ただ花粉漬けになっただけ。現在、死にそうな状態です、トホホ。明日は当然お休みです。出かけたら再起できなくなるでしょう。(涙) しかし4月中旬まで花粉は多いみたいだし、どうしよう・・・
橋の上から撮りました、流石に小さいですね。
投稿者eisvogel : 21:29 | コメント (0)
2005年3月 9日
クロップの成果?
D2xのAF精度に関しては、確かにまだ十分検証したわけではありませんが、少なくとも面に強く点に弱い、トマリモノに強くトビモノに弱いというニコンの特性がしっかり継承されていることは間違いなさそうです、鳥カメラマンにとっては残念ですが。トマリモノ撮影時には気持ちがいいくらい瞬時に、しかも正確にピントがくるのですが、トビモノ撮影時にはほとんどきません。(爆) このカット、クロップ高速でフレームいっぱいの大きさ、言ってみれば「面」にあたるのか、何度か半押しを繰り返しましたがピンはきてくれました、が、次のカットはピン甘、その次はピンぼけでした。D1xでもD2HでもさんざんAFの可能性を探ってみましたが、よい結果は得られませんでした、ま、D2xはクロップで被写体が大きくなる分、ピントは合いやすくなるということなのかもしれませんが、それで満足しなくてはいけないとしたら、やっぱり悲しいですね。ニコンさん、D3xに期待してますよ。(^o^)
大きい画像は「デジ一眼翡翠写真掲示板」に貼りました。Exif 情報も表示されています。
Nikon Capture がVer.4.2.1 になりました。処理速度が速くなったのは嬉しいですね。
投稿者eisvogel : 21:20 | コメント (0)
2005年3月 8日
ダイヤモンドが・・・
6日に撮影した写真ですが、真上から強い陽を受け、嘴の先のダイヤモンドが輝いていました。
Cropped Image mode + x1.4
1200x800 287kb ISO200 SS1/400 F5.6
投稿者eisvogel : 21:36 | コメント (0)
2005年3月 6日
やっとペアモノ
昨日ペアで通過していくところ見ましたが、今日は1分ほどでしたが、並んでくれました。それにしても今日は寒かったです。待ち時間の辛かったこと・・・昨日同様、4時間で1度しか来てくれませんでした。もう少しサービスしてくれると寒さも感じないんですが・・・まだチャンスが少なすぎてトビモノに照準を合わせていないので、トマリモノ撮影モードですが、何枚かトビモノも撮れました。
投稿者eisvogel : 22:40 | コメント (0)
2005年3月 5日
やっぱり確率低い・・・
今日もヤマセミ・フィールドへ出かけましたが、なかなかD2xの試し撮りをさせてくれません。一度だけ近くに来てくれましたが、河原に人が来てすぐに飛ばされてしまいました、トホホ。
ノートリだとこの大きさが標準サイズ、これじゃカワセミの方が大きいじゃないの・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)
2005年3月 1日
連写・・・
横飛び狙いだったのでAF-Sモードで連写してみましたが、D2Hに比べてAF精度が向上したという感じはしませんね。ヤマセミも距離があると、カワセミのように小鳥、その飛翔を的確にとらえて追従する精度はいつになったらニコンに期待できるのか・・・もっともまだ試したうちには入りませんが・・・。クロップは、1/3トリミングしたと同じことなのですが、D2Hと同じ感覚で撮れて画素数が増えているので、やはりトビモノに使えますね。ファインダー内のクロップ枠も慣れれば上手く使いこなせるような気がします。
ISO200 SS1/400
飛びながら瞬膜が閉じてます・・・
投稿者eisvogel : 23:24 | コメント (0)
2005年2月27日
D2xで初ヤマセミ
2ヶ月ぶりに会えました。感・・・涙・・・。この2ヶ月、5度も無駄足を運んだので、D2xでいっぱい撮りたいという気持ちを抑えて、ダメもとでヤマセミ・フィールドへ。やっぱり1枚でもいいからヤマセミを撮りたかったんです。で、17枚も撮りました。(^o^) 20分くらいいてくれたのですが、その中18分は枝かぶりでした。陽がほぼ真上前方だったので、最悪の条件、晴れているのにトビモノを狙おうと思ったらISO200にしてSS1/400・・・結局今日はD2xを色々試す余裕はありませんでした。
遠かったですが・・・
これも大トリミングしてこの大きさに・・・
トビモノも一応何とか・・・
投稿者eisvogel : 21:57 | コメント (4)
2005年2月23日
もう3点・・・
「お気に入りの部屋」がちょっと淋しいので追加しました。しばらくD1xで撮った写真を掲載します。
投稿者eisvogel : 23:54
2005年2月22日
お気に入りの部屋
「翡翠写真傑作選2004」のページを作っていて、改めてノートリについて考えさせられました。で、ノートリの写真を公開する場として「お気に入りの部屋」を作りました。週に1度は3点づつ掲載します。気長にお付き合い下さい。25日以降、D2xがメイン機になりますが、高画素数だからこそ画質にこだわりたいと思います。5コマ/秒の切れが悪くなければ、クロップは使わないかも・・・ま、高感度のノイズは、もはやニコンの代名詞みたいになってしまっているので、D2xにも最初から期待せず、ISO100が基本、ISO200が上限で頑張ります。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2005年1月27日
ヤマセミの美しき飛翔
まだ在庫の整理が進んでいませんが、とりあえず8枚、追加しました。きちんと整理しないから、最近ヤマセミに会えないのかもしれませんね。
投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)
2005年1月25日
ヤマセミのホバ
ヤマセミのホバリングの写真を特集に8枚追加しました。時間が短く、1コマ、2コマしか撮れなかったホバです。それにしても最初は何故か背中向きばかりで、なかなかこちらを向いてくれませんでしたね。
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2005年1月23日
ヤマセミのペア
12月初からこのペアを見かけなくなりました。1羽だけは縄張り内で見かけていたのですが・・・どこへ行ってしまったのか。特集でペアモノを20枚、掲載しました。
戻って来て欲しいです・・・
投稿者eisvogel : 23:42 | コメント (2)
2005年1月21日
ヤマセミ恋し
カワセミのホバリングばかり撮っていましたが、そろそろヤマセミのホバが撮りたくなりました。ヤマセミは陽の当たる前から動き出すので、こういう低速SSでのホバも結構撮りました。羽のブレが面白いですね。
投稿者eisvogel : 23:35 | コメント (2)
2005年1月19日
痛恨モノ
写真を整理していると、どうしても捨てられないカットというのが必ずでてきます。ヤマセミがじ~っとしているときには、できるだけ大きく撮りたいので、近くてもテレコンを付けてしまいます、飛び出したら、間違いなく羽切れになるってことは、分かっているんですが・・・
目の前へ飛び込まれては、どうしようないですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:56 | コメント (0)
2005年1月15日
あれ、何か飛んでる・・・
この週末に限って天気予報が当たることはないのにね~。暗い、寒い・・・じゃ、さすがに外へは出られません。ま、写真の整理日があってもいいのですが。背景が悪いので現像もしていなかったカットの中に面白いものがありました。(^o^)
こちらはヤマセミの♀が・・・
投稿者eisvogel : 22:18 | コメント (0)
2005年1月 3日
この子に乗って・・・
・・・急ぎ戻ってきました、が、初撮りはいつのなることやら。正月休みは今日までじゃないの・・・。ヤマセミに会いたいけど、この子はいづこへ・・・まだ当分ムダ足を運ぶことになるかも。
投稿者eisvogel : 16:56 | コメント (0)
2005年1月 1日
謹賀新年
今年もカワセミとその仲間たちとの素晴らしい出会いがありますよう・・・お祈りします。
投稿者eisvogel : 11:51 | コメント (2)
2004年12月23日
我慢の時・・・
ヤマにしようか、カワにしようか迷いましたが、敢えて確率の低いヤマセミを選択、のんびり出かけました。いつもの場所で待つこと2時間、河原に水遊びの子供がきたので、撤収。別のポイントへ移動中に・・・あれれ、あんなところに・・・レンズ+三脚を担いでいたので、すぐに撮影できたのがせめてもの救い、慰め・・・というのも30秒もしないうちにこれから向かおうとしていたポイントと反対方向へ飛んでいってしまいました。振られっぱなしなので、来年ゼロから出直しかな・・・(^_-)
投稿者eisvogel : 23:05 | コメント (0)
2004年12月11日
ヤマセミは・・・
ほんの一瞬見かけただけでした。どうも行動パターンが読めません。もっと寒くなって魚が少なくなってきたら、餌場の特定できてブラインド生活も楽になるかもしれません。今はじ~っと我慢の時ですね。何度か無駄足を運ばなくてはいけないでしょう。カワセミは相変わらず慰めに来てくれました。ありがたいことです、でも遠くて小さい・・・ちょっとシャッターを切る気になれませんね。1度だけ近くに飛んできましたが・・・明日は所用でヤマカワはお休みです。
投稿者eisvogel : 23:42 | コメント (0)
2004年12月 5日
在庫整理
早朝、しっかり目が覚めたのですが、外はまだ雨、深夜から強い雨だったし、今日の鳥見がお休みモードで再び床へ・・・起きてみれば、晴れ間がのぞいていましたが、川は増水、濁流・・・やっぱりお休みにしました。>軟弱(笑)
例によって写真の整理、背景が悪かったり、露出失敗で未現像の写真をチェックしてみると、意外にいい写真があったり・・・撮影には出かけなかったのに、何かすっかり出かけた気分に・・・。1枚はトップの写真にしてしまいました。
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2004年11月29日
やっぱり反応はイマイチ
昨日の写真を見てみると、久しぶりだったので、やっぱり反応はイマイチだったですね、連写でシャッターをタイミング良く押せてないです。顔を出した瞬間にピントがきたのに、その後たったの2コマしか撮れてませんでした。しかもどうしてコマの間隔がこんなに開いてしまったのか・・・??? 次回は頑張ります。とは言ってもヤマセミの出は悪くなっているし、チャンスがあるかな・・・
投稿者eisvogel : 21:22 | コメント (0)
2004年11月28日
久しぶりのヤマセミ
今日は気合いを入れて4時起きでヤマセミ・フィールドへ。期待通り2羽でやってきたのですが、結局ブラインドの前には1度も来てくれませんでした。川の水位もさがり、餌場も変わって、行動パターンにも変化が・・・6時40分ころから1時間くらい見える範囲にいたのですが、撮影にはちょっと遠くて厳しかったですね。しかもこの時期、朝靄の影響で、モノクロのヤマセミにはAFが全く機能してくれません。ま、それでも毎度のことですが、ヤマセミには会えただけで喜びを感じてしまいますね。
ここに来てくれるはずだったのですが・・・(笑)
一応カワセミも・・・
投稿者eisvogel : 00:23 | コメント (0)
2004年11月 7日
やっと晴れ
ず~っと天気に恵まれず、ヤマセミのモノクロ写真ばかり撮っていましたが、やっと晴れてくれました。7時を過ぎてようやく小山越しに陽が差してきて靄が消えたのに、何故かすっきり見えない・・・何と結露でレンズがくもってしまいました。お~寒い・・・。いい感じで撮影を楽しめたのは、7時半頃からでした。もう少しお付き合い願いたかったのですが、8時を過ぎるといつものパターンで上流へ。
ヤマセミをファインダーから追っていたら、突然青いモノが・・・全くの偶然にヤマカワのダブルトビモノ・・・カワセミの方にもピンがきていれば、傑作になったかも・・・
投稿者eisvogel : 22:00 | コメント (0)
2004年11月 6日
何もなし・・・
今日もヤマセミ・フィールドへ。7時頃着いたときには、すでに1個体が飛び去った後でした。ブラインドの数も多かったので、一人150mくらい離れた場所で待ってみましたが、一度1個体が上空を鳴きながら通過しただけでした。午後から所用もあったので、早々撤収、久しぶりに撮影枚数ゼロ、ま、ヤマセミ・フィールドではよくあることです。
投稿者eisvogel : 21:19 | コメント (0)
2004年10月30日
ブラインド生活
今にも雨が降り出しそうな天気で寒かったですが、ヤマセミ・フィールドへ。本当に短時間でしたが、ヤマセミに会うことができました。感激・・・
投稿者eisvogel : 22:37 | コメント (2)