※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2008年12月 3日

ニコンD3x

D3が世に出て1年でD3xを発表するとは・・・ニコン、気合いが入ってますね。今日の昼休み、銀座のニコンサロン・・・勤め先から徒歩3分なんですよ・・・で実物を触ってきました。D3とは外観は同じ、操作性も同じ、連写音も同じ・・・何が違うかって、画質と価格でしょうかね。画質は当然凄いですよ、きっと。とにかくもらったパンフレットの中身が違います、この画質を見てくれ、これを見れば他に何も説明はいらないといった感じで超高解像度の写真が掲載されています。しかし2450万画素って、アマチュアの野鳥カメラマンに必要な数字って気がしますね。とはいってもこの画素数で5コマ/秒は、やはり気になる仕様です。買ってしまいそうな気もするし、買わないような・・・ヤマセミ撮影ができる状況なら、迷わずヨンニッパを買ってD3xは見送るのですが・・・まだ当分ヤマセミに縁がなさそうだし・・・

ニコンD3x

投稿者eisvogel : 23:45 | コメント (2)

2008年6月 5日

何故かこんなレンズ・・・

何故かこんなレンズが手元にあります。(^o^) 以前から超広角レンズを1本は欲しいと思っていたのですが、やはり鳥を撮る者には広角レンズは無縁ですからね、なかなか決断ができなかった・・・で、何故買ったのか・・・いや、本当に欲しかったんですよ。恐らく中途半端な仕様だと買わなかったと思いますが、これ、かなりの優れモノの予感が・・・さて、14mmでカワセミを撮るとどうなりますかね・・・写らないかな。(^o^)

0605-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2008年1月12日

ノートPC

D3購入前にデスクトップPCをWINDOW機最速マシンに買い換えました。で、2年半前に買ったノートPCは我慢してもう少し使おうと思っていましたが、やはりD3になって現像ソフトを Capture NX に変えるともうダメですね。ソフトの動きが遅すぎて使いものになりません。しかしニコンのソフトってどうしてこんなに重いんですかね。ただ不要な機能ばかり増やして肥大化するだけ・・・現像ソフトでもっと軽いシンプルなものを用意してもらいたいです、どうせ私はRAW補正くらいしか使わないんですからね。VISTAに変えてから、Nikon Captuer が使えなくなり、バージョンアップサービスもないCapture NX を買わされ、それがD3を買ったら無料添付、どうしてユーザーにムダな出費をさせるのかも理解できないです。ニコンさん、せっかくいいカメラを世に出して、再評価されているんです、ソフトの方ももっと頑張ってくださいね。
ま、ノートPCは、海外へ出ることの多い私には必須の道具、画像処理だけでなく、画像データのバックアップにも欠かせません。そしてWORDやEXCELも頻繁に使わなくてはいけないので、どうしても表示文字サイズが小さいB5ファイルサイズはもう使えない・・・ということで前回から液晶13インチクラスのVAIOのタイプSを使っています。昨日は朝帰国したというのに、午後出勤、遅くまで残業しましたが、新宿東口のヨドバシって22時半まで営業しているんですよ、ふらっと立ち寄ったら、最新モデルが出る前と言うこともあって随分値下がりしていたので、またも衝動買いしてしまいました。
HDは160GB、CPUはCore2 T7300 2GHz + NVIDIA8400 ・・・携帯用のノートPCとしては画像処理はかなり高速ですね。
ところで笑ってしまいますが、帰宅後すぐに電源ONしたら、全くの無反応・・・何これ! HDが壊れてる・・・つまり完全な初期不良でした、トホホ。パソコン歴20年以上、「98note」として親しまれたNECの初期のPCからもうノートPCだけでも10台以上買い換えていますが、こんな経験、初めてです。ソニーさん、しっかりしてよね。
今日は天気も最悪、昼前にヨドバシで交換してもらって、セットアップ開始、ノートもVISTAになったので、いよいよソフトも順次バージョンアップしていかなければ・・・先月Photoshop を最新版に変えましたが、お金がかかりますね、悲しい・・・Adobe さん、バージョンアップ、もう少し安くして・・・macromedia がAdobe に吸収されて、今日買ったDreamweaver もバージョンアップは26000円、同額のFlash はもう少し我慢しましょう・・・やっぱり何もかもバージョンアップは無理ですね。

投稿者eisvogel : 16:19 | コメント (0)

2007年12月 2日

D3サンプル

すでに画像サンプルはネット上で公開されていますが、参考までにカワセミの画像をアップしました。全画像RAWで撮影後、Capture NX1.3 で現像、ピクチャーコントロールはD2xMODE3を選択、その他の補正、処理は一切しないでjpeg で保存しています。日の当たらない時の方が白飛びもなくて良かったのですが・・・解像感がイマイチ伝えられないのが残念。ファイルサイズが大きいのでご注意ください。

1202-0001.jpg
※12月12日、サンプル画像は削除しました。

投稿者eisvogel : 01:42 | コメント (4)

2007年11月29日

ついにD3

ついにD3がやってきました。何よりもD1x、D2H、D2xと使ってきた者にとって、操作性が継承されているため、マニュアルなしですぐに使えるところが嬉しいですね。早速、いつものカワセミを相手に数枚試し撮り。何となくAF性能も期待できそうな予感が・・・とりあえず高感度のノイス、解像度など撮影画像を見てチェック・・・ISO3200くらいまでマジで使えそう。少なくともD2xのISO800よりは使えそうですね。

1129-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2007年11月28日

いよいよD3

先ほどヨドバシより連絡が入って、何と明日29日にお渡しできます・・・とのことでした。コスタリカから戻った翌日にD3を手にできるというのは、ちょっと悔しいですが、ま、来週はまたシラオラケットカワセミに会えるので楽しみですね。ところでニコンのカメラって湿気に相当弱いみたいですね。毎回コスタリカでAFがきかなくなる不都合が起きています。今回同じD2xを使っている方とご一緒だったのですが、全く同じ現象でした。今まで私のD2xだけの問題かと思っていたのですが、これでD2xそのものが湿気に弱いということが実証されましたね。D3でも同じ不都合が起きたら、本気で怒ることにします。(^o^)

投稿者eisvogel : 22:36 | コメント (2)

2007年10月31日

D3発売日

D3の発売日が決まりましたね、11月30日。D300の方は11月23日・・・もっと早く出して欲しかったですね。11月は2度海外遠征になるので・・・それにCapture NX 無償提供キャンペーンって、Dシリーズを持っている人はほとんど皆、すでに買ってますよね、特にVISTAを使っている人は・・・もっと皆が喜ぶようなことを考えてくれたらいいのに・・・

投稿者eisvogel : 15:01 | コメント (0)

2007年9月26日

快適

新しく導入したクワッドコアCPUのPC、快適です。RAW画像を何枚連続して処理しても、大量の画像をプレビュー表示させても、メモリーを解放するために再起動する必要もありません。最初から最後まで、処理スピードが全く変わらないというのは、何よりもイライラがなくなり、時間のムダも省けていいですね。11月に導入するD3は、今のD2xとRAWファイルのサイズがあまり変わらないので、このPCで当分の間はストレスなして楽しめそうです。

投稿者eisvogel : 23:23 | コメント (0)

2007年9月15日

D3の高感度・・・

ニコンのサイトでサンプル画像が公開されていますね。いや、今度はマジで期待できるかも・・・ISO6400でも撮る気にさせるような解像度、ノイズのレベル、D2xのISO800よりすべての面で数倍いい感じでちょっとびっくり。D300のサンプルはというと、ISO200が2枚だけ・・・これって何を意味しているんでしょうかね。ISO3200の画質が、D3と同じレベルだったりして。だとしたら30万円以上の価格差って何ってことになりますが。(^o^)

ニコンが公開している画像サンプル

投稿者eisvogel : 21:56 | コメント (0)

2007年9月 8日

VISTA

OSも変わってしまったので、結構手間がかかりますね、そもそもパソコンでテレビを観たり、ゲームを楽しんだりすることもないので、VISTAなんて全く興味もなかったし、不要だと思っていたんですが、とにかく新しいパソコンはみんなVISTAになってしまったので、買うしかなかった・・・ですね。しかし一番困るのは、使っているソフトが使えなくなってしまうこと。毎日のように使っているソフトはどっちみちバージョンアップが必要なので買うからいいのですが、たまにしか使わないソフトは古いバージョンのまま使っているので対応していないものばかり。流石に何もかも買い換える気にはなれないですね。
VISTAにして気づいたことですが、このブログの右カラムの表示が乱れていたんですね。VISTAで観ていた方々には申し訳なかったです。この不都合の原因がよくわかりませんが、とりあえずスタイルシートを修正してXPでもVISTAでも同じように見られるようにしました。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)