※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2005年1月12日

D2x・・・

やっぱりニコンの発売予定日というのは、信じない方がよさそうですね。(^o^) 最初から1ヶ月くらい遅れた日が発売日だと思えばいいんですが・・・ま、今回も初期不良機を出さないための延期だと、善意に解釈しておきます。某社のカメラに負けないようなよいカメラを出してくださいね。とりあえず2月25日と決まったので、ホッとしました。

投稿者eisvogel : 19:51 | コメント (0)

2004年12月26日

D2x発売延期?

何かネット上で早くも発売延期の噂が飛び交ってますが、ニコンさん、大丈夫? 信頼してますよ。(^o^)

投稿者eisvogel : 23:10 | コメント (0)

2004年12月 2日

D2x

色々噂は流れていますが、とにかく画質は相当期待できそうです。画角が2倍になるクロップへの移行もメインダイヤルで可能のようです。D2Hは「使い勝手」という点で、D1xの不満点をほとんどすべて解消してくれたので、D2Hの良いところを継承するD2xには、やはり期待してしまいますね。願わくば・・・もう少しトビモノ撮影が楽になるようにAF精度の向上があれば嬉しいですね。勿論予約済みで~す。

投稿者eisvogel : 23:07 | コメント (0)

2004年11月 9日

D2HのAFの典型・・・

ちょっと距離はありましたが順光での好条件、飛び去っていく途中、水浴び1回、飛び込んだところに上手くピンを合わせられ、飛び出しをゲット、でもその後5コマ連写してピンがきたのは最初の1コマだけ、すぐにピンは背景にもっていかれてしまいました。ま、現行機にはこれ以上の期待はしませんので、D2xではAFの追従性をしっかり高めてもらいたいですね、ニコンさん。

1107-1.jpg

1107-2.jpg

投稿者eisvogel : 22:25 | コメント (0)