※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
カワセミ・グッズ掲示板


[世界のカワセミの仲間掲示板] [世界のカワセミ一覧] [トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最終更新時刻: 2025/03/07 14:53:00

−スレッド一覧 (最新 50 件) −

1: ピンバッジ (1) 2: ヤマセミタオル (1) 3: カワセミのグラス (1) 4: お茶です (2) 5: カワセミのピンバッジ (1) 6: カワセミのレリーフ (1) 7: カワセミ銘板 (1) 8: カワセミシール (1) 9: カワセミシール (1) 10: カワセミシール (1) 11: マグカップ (1) 12: 赤翡翠 (2) 13: グラス付き (2) 14: 赤ワイン (2) 15: カワセミ・シール (1) 16: ジン (2) 17: シャッターに絵「人の中に翡翠」 (3) 18: カワセミ・シール (2) 19: フォークとスプーン(カワセミ) (4) 20: トンボ玉 (3) 21: 指貫 (2) 22: フォークセット (1) 23: スプーンのカワセミ (1) 24: yamasemiマスク (2) 25: 帽子 シラオラケットカワセミ (3) 26: デザインプレート (1) 27: コーヒーカップ (1) 28: コーヒーカップ (1) 29: 巾着袋 (1) 30: 奄美 (3) 31: コーヒーカップ (1) 32: 巾着袋 (1) 33: カワセミ・ヤマセミキーホルダー (3) 34: ヤマセミ・キーホルダー (1) 35: カワセミ・キーホルダー (1) 36: チェコワイン (2) 37: 無題 (2) 38: カワセミ・シール (1) 39: カワセミの切手 (1) 40: マグカップ (1) 41: カワセミ・シール (3) 42: マイ・フィールドの看板 (1) 43: 優れもののご紹介 (5) 44: これもグッズ? (2) 45: オリジナルGパン (3) 46: 四角コースター3・カワセミ (3) 47: コースター2 ヤマセミ (1) 48: コースター1 カワセミ (1) 49: ピンズ ヤマカワセミ (2) 50: カワセミ・シール (2)



柴又の 投稿者:サクラ 投稿日:2004/06/11(Fri) 20:31 No.326  
帝釈天で見つけました。さてどこにいるでしょう?



Re: 柴又の eisvogel - 2004/06/13(Sun) 02:02 No.331  

流石に色が付いていないと分からないですね、右上ですか・・・?


Re: 柴又の masasemi - 2012/06/15(Fri) 19:10 No.1575  

名古屋 伏見の山本山(味噌煮込みうどん)の4階か3階の席にヤマセミの舞(2〜3匹)があったのを思い出しました。ウン十年も前、まだあるかな??その時は携帯写真などなかった時代、今は便利になりました。デザインが簡単に手に入る、、、


Re: 柴又の hina02 - 2012/06/16(Sat) 01:50 No.1580   HomePage

右上に逆さに!
飛び込むところかもぉ〜


ストップ ヤマセミ 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/15(Fri) 17:36 No.1573  
小さいストラップですが、出来は手を抜いていないようです。そんな作品は作者の思入れが伝わってきます。大切に使う、物の価値を大切に伝え、擦り切れ形がなくなるところまで使えれば本望です。日本の忘れた文化を身近なものから発信していく小物を持ちたいと思っています。(No.897と同じものかもしれません)



Re: ストップ ヤマセミ hina02 - 2012/06/16(Sat) 01:49 No.1579   HomePage

可愛いすね!
897と同じデザインですねぇ〜


絵画 アオバネワライカワセミ 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/15(Fri) 17:53 No.1574  
オーストラリアでのお土産店で調達したものだと思います。本物の木の皮の材(ユーカリ?)ようなバックが青羽の自然感を漂わせ浮き上がらせ大陸の鳥のイメージ、大胆さがくみ取れます。



Re: 絵画 アオバネワライカワセミ hina02 - 2012/06/16(Sat) 01:48 No.1578   HomePage

樹皮に直でとは良い雰囲気すねぇ〜
素材の良さが生かされてます!


シール ヤマセミ 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/15(Fri) 16:28 No.1572  
カワセミのシールと同じ程の大きさのシールです。名刺入れに貼ってありました。首下が折れた為か筋目が見られます。残念!ネールマネキュアが必要でしたね。



Re: シール ヤマセミ hina02 - 2012/06/16(Sat) 01:46 No.1577   HomePage

ヤマセミさんもあるんすねぇ〜!


表札 ヤマカワ 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/05(Tue) 23:03 No.1567  
No836 と同じ小樽のものですが、カワセミを裏に入れてもらって、裏表使用可能です。下に屋号が彫ってあります。



Re: 表札 ヤマカワ hina02 - 2012/06/09(Sat) 01:31 No.1570   HomePage

表札なんすねぇ〜
気分によって表裏変えられますね!


カワセミのぺリット 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/05(Tue) 02:37 No.1562  
これもだいぶ前になりますが、保護したカワセミのぺリットを残してありました。細菌検査はしておりませんがぺリットは汚いようですが意外と見た目はきれいなものです。素嚢ー砂嚢で細かく分断され食道を逆流して吐き出すのですが、大変合理的な咀嚼方法です。従って、採食後は枝で休む時間が多くなるのは納得できます。我々がゲップをするのは、鳥の祖先に由来するのかな?



Re: カワセミのぺリット eisvogel - 2012/06/05(Tue) 03:46 No.1563  

カワセミもヤマセミもお気に入りの場所によくペリットを残しています。私はまず白い糞
で汚れている場所を見つけると、ペリットを探すことにしています。その状態でいつ吐
き出したものか大体分かりますから・・・でも持ち帰ったことはないですね。(^o^)


Re: カワセミのぺリット masasemi - 2012/06/05(Tue) 10:41 No.1565  

生餌がすぐに手に入らない時には、苦肉の策で金魚を与えますとぺリットが赤くなります。ドジョウも飲み込ませやすい生餌でした。ぺリットは黒っぽくなりました。


Re: カワセミのぺリット masasemi - 2012/06/05(Tue) 10:57 No.1566  

巣の中をのぞいたことがありますが、大変臭いもので子らのぺリットが吐き出され堆積しているようです。糞・尿ともに排泄場所にもなっています。蛆もうごめいています。それを食べないのかなと思ったことがあります。


Re: カワセミのぺリット hina02 - 2012/06/09(Sat) 01:30 No.1569   HomePage

確かに見た目は綺麗す!
白い骨だけみたいすからねぇ〜
そういえば茶色っぽいのも吐いてますねぇ〜


温度計・湿度計のカワセミ 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/05(Tue) 10:38 No.1564  
この中にもカワセミが、、、、 環境指標のバロメーターにカワセミが担っています。その点だけを考えれば、我が家は高水準の環境といえるかもしれません。??



Re: 温度計・湿度計のカワセミ hina02 - 2012/06/09(Sat) 01:26 No.1568   HomePage

こんなところにもカワセミさんが!
良い環境すぅ〜ww


カワセミシール 投稿者:masasemi 投稿日:2012/06/02(Sat) 17:25 No.1549  
野鳥の会のシールだと思います。小さいので虫眼鏡が必要かもしれません。「あれ、こんなところに虫が」と虫だと言われたことがあります。



Re: カワセミシール hina02 - 2012/06/02(Sat) 22:31 No.1551   HomePage

そんなに小さいんすねぇ〜
色々なところに貼れそうす!


Re: カワセミシール ヒロボ - 2012/06/03(Sun) 22:58 No.1553  

携帯電話とかに貼る蒔絵シールですよね。
自分もこのカワセミ君を貼っています。キズ防止や剥がれてしまわないように透明マニキュアを塗ってあります。


Re: カワセミシール masasemi - 2012/06/04(Mon) 11:25 No.1554  

マニキュアよいアイデアですね。試してみたいのですが、マニュキュアを買う勇気がありません。プラモデルのコーティングでも良いかもしれませんね。


Re: カワセミシール ヒロボ - 2012/06/04(Mon) 22:39 No.1557  

プラモのトップコートでも良いと思います。
ちなみに私も男子ですが透明マニキュアは他のモノと一緒に100円ショップで買いました。


Re: カワセミシール masasemi - 2012/06/05(Tue) 02:33 No.1561  

カワセミさんをお愛する者は、お手入れが必要ですね。良い情報をありがとうございました。今、若い人は男子も透明のマニュキアをつけている人がいるとも聞いております。世の中変わってきたもんです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since May.17.2003
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)