※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
カワセミ・グッズ掲示板


[世界のカワセミの仲間掲示板] [世界のカワセミ一覧] [トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最終更新時刻: 2025/03/07 14:53:00

−スレッド一覧 (最新 50 件) −

1: ピンバッジ (1) 2: ヤマセミタオル (1) 3: カワセミのグラス (1) 4: お茶です (2) 5: カワセミのピンバッジ (1) 6: カワセミのレリーフ (1) 7: カワセミ銘板 (1) 8: カワセミシール (1) 9: カワセミシール (1) 10: カワセミシール (1) 11: マグカップ (1) 12: 赤翡翠 (2) 13: グラス付き (2) 14: 赤ワイン (2) 15: カワセミ・シール (1) 16: ジン (2) 17: シャッターに絵「人の中に翡翠」 (3) 18: カワセミ・シール (2) 19: フォークとスプーン(カワセミ) (4) 20: トンボ玉 (3) 21: 指貫 (2) 22: フォークセット (1) 23: スプーンのカワセミ (1) 24: yamasemiマスク (2) 25: 帽子 シラオラケットカワセミ (3) 26: デザインプレート (1) 27: コーヒーカップ (1) 28: コーヒーカップ (1) 29: 巾着袋 (1) 30: 奄美 (3) 31: コーヒーカップ (1) 32: 巾着袋 (1) 33: カワセミ・ヤマセミキーホルダー (3) 34: ヤマセミ・キーホルダー (1) 35: カワセミ・キーホルダー (1) 36: チェコワイン (2) 37: 無題 (2) 38: カワセミ・シール (1) 39: カワセミの切手 (1) 40: マグカップ (1) 41: カワセミ・シール (3) 42: マイ・フィールドの看板 (1) 43: 優れもののご紹介 (5) 44: これもグッズ? (2) 45: オリジナルGパン (3) 46: 四角コースター3・カワセミ (3) 47: コースター2 ヤマセミ (1) 48: コースター1 カワセミ (1) 49: ピンズ ヤマカワセミ (2) 50: カワセミ・シール (2)



広重 投稿者:びびんばぁ 投稿日:2016/05/17(Tue) 15:48 No.2518  
半年に一回くらい投稿させて頂いている者です。けっして怪しい者ではありません(笑)。
東京国立博物館で翡翠を発見しました。

本館二階0号展示室「浮世絵と衣装−江戸」のコーナーにありました。歌川広重「菖蒲にかわせみ」です。グッズというより立派な作品ですが…

ホヴァリングからダイヴィングに移る瞬間でしょうか。眼が良いというか、うまいですね。
掛け軸になっていますが、翡翠ではなく川蝉の字を当てていますね。

なお、国立博物館は展示室によっては撮影禁止、あるいは展示物個々に撮影禁止と指定されたものがあります。その他のものについてはシャッター音やフラッシュなどで他のお客さんの迷惑にならなければ撮影ができます。

幸い、この広重の作品は撮影可でした。



Re: 広重 eisvogel - 2016/05/19(Thu) 01:12 No.2519  

歌川広重ですか、江戸時代にもカワセミは普通に見られたのかも・・・興味深いですね。


Re: 広重 びびんばぁ - 2016/05/19(Thu) 15:47 No.2520  

eisvogelさん、コメントありがとうございます。
私などは安藤広重と習いましたが、現在ではその同じ絵師を歌川広重と呼んでいるようです。

この絵、嘴や頭の形は翡翠というよりアイサかカイツブリのようです。でも、全体の体勢とか翼の形は実に良く描けているなぁ、と感心しました。

カメラが無かった時代の絵師の肉眼の観察力と記憶力は凄いですね。


Re: 広重 masasemi - 2016/05/23(Mon) 11:18 No.2521  

江戸時代にカワセミを観察して狙いの獲物をアヤメとともに描く、着眼点が素晴らしい。また 添えてある歌はなんと綴っているのでしょうか?私には読めません、どなたか解説をお願いしたい。広重作品に同じような図案で紫陽花とカワセミがあります。


カワセミ・バッジ 投稿者:eisvogel 投稿日:2016/04/17(Sun) 23:05 No.2513  
ニコンからもらったカワセミ・バッジです。



Re: カワセミ・バッジ masasemi - 2016/04/22(Fri) 16:43 No.2514  

カワセミのニコン金バッチ、カワセミグッズファンにとってはたまりませんね。


カービング 投稿者:eisvogel 投稿日:2016/03/07(Mon) 22:39 No.2511  
私が最初に買ったカワセミのカービング・バッジです。



Re: カービング masasemi - 2016/03/14(Mon) 18:45 No.2512  

なかなか粋のいいカワセミですね!!、デザインを起こすときに創る側の印象の強さが表れてくると思います。「これぞの思い入れ」、それは表現において大変重要な要素の一つではないでしょか?できるだけそぎ落としたシンプルさが人を魅せつけ、シンボルにもなると聞き及びました。


無題 投稿者:ちむぐくる 投稿日:2016/02/06(Sat) 14:47 No.2508  
画像すいません再度送ります



Re: 無題 eisvogel - 2016/03/07(Mon) 22:38 No.2510  

うむ、写真では残念ながら15万円の価値判断ができません。ちむぐくるさんが買いたくなるというのですから、実物は多分相当いいものなんでしょうね。


バッチ カワセミ他 投稿者:masasemi 投稿日:2016/01/29(Fri) 10:57 No.2506  
フィールドで素敵なご婦人に出会い帽子に目が点になりました。翡翠の写真を撮らせてほしいというと直後に了解をもらい、自分の手元に入った経緯をお話しされ「これは遺品でもあり大切にしている」と。金属の一枚板に細かく描かれておりご婦人にお似合いの品だと思いました。翡翠の創作過程、入手過程、思い入れや思い出も色々あり今後はどうなるのかなと思いました。



Re: バッチ カワセミ他 eisvogel - 2016/03/07(Mon) 22:36 No.2509  

カワセミグッズには色々ありますが・・・masasemi さんにはたくさん紹介していただいていますが・・・思い入れとかも様々でしょうね。私の所有するグッズにも、結構訳ありもありますよ。


無題 投稿者:ちむぐくる 投稿日:2016/02/06(Sat) 14:44 No.2507  
先月京都の小川ちかめさん展と同会場で見つけた優れモノです、螺鈿なのでしょうか、
表望堂さんの作品でブローチでしたか画像より本物はすごく綺麗です。15万円です。
なにかで儲かったら買います。



ビールカップ カワセミ 投稿者:masasemi 投稿日:2015/11/20(Fri) 18:24 No.2494  
ビール飲みにしていたのですが、ペン立てに変わりました。go back to nature →go back drinkcup がベターかも、しかし、常時机の上でバードウウォッチングが楽しめますので、このまましばらくはビールの時期まで保留にしておこう。



Re: ビールカップ カワセミ eisvogel - 2015/11/20(Fri) 20:22 No.2495  

しかしmasasemi さんのコレクションって、半端じゃないですね、凄いです。エンドレス! 一度展示会でも開催しますか・・・(^o^)


Re: ビールカップ カワセミ masasemi - 2015/11/24(Tue) 16:23 No.2496  

気が付いてみれば、次第に増えていました。目につくと手を伸ばしてしまう癖はなかなか治りそうにもありません。妻からは後はどうするの?と叱れ愚痴をもらっていますが、、、 豪華一点主義の方が長く愛着して保存ができますが、、、 悪習壁であることには間違いありません。


Re: ビールカップ カワセミ masasemi - 2015/12/24(Thu) 15:31 No.2497  

前回の後送りた買ったのですが、不適切な投稿として投稿できません。何故かわかりません。


Re: ビールカップ カワセミ masasemi - 2015/12/24(Thu) 18:21 No.2502  

色々試して分かったのですが、字数が多いのが原因だったようです。


Re: ビールカップ カワセミ eisvogel - 2015/12/24(Thu) 23:37 No.2503  

masasemi さん、申し訳ありません。「不適切な投稿」とエラーが出るのは、文字数ではないのです。禁止ワードと設定している単語が書き込まれるからなのです。今までスパムとして投稿された書き込みから、相当数の単語を登録しています。従ってさほど問題とは思えない単語も登録されています。万一エラーがでたら、それらしき単語の使用を控えていただければ問題はありません。
とのかくそういう処置法を取らなければ、スパム投稿を防ぐことができないので、ご理解ください。


Re: ビールカップ カワセミ masasemi - 2015/12/25(Fri) 15:59 No.2505  

そうでしたか!単語に原因があったということですね。投稿できたのもあり、写真が問題があるのか、色々試しては見ましたが、、、原因がわかり喉の骨が取れたような気分です。有難うございました。


翡翠の瞳 アワビ 投稿者:masasemi 投稿日:2015/12/24(Thu) 18:10 No.2499  
 タスマニアの南東部で生産される珍味のアワビです。



Re: 翡翠の瞳 アワビ masasemi - 2015/12/24(Thu) 18:19 No.2500  

貝の殻が青緑であることから翡翠の瞳と言われているようです。味はこの上もない美味に舌鼓、生きていてよかったと思いますよ。


Re: 翡翠の瞳 アワビ masasemi - 2015/12/24(Thu) 18:20 No.2501  

一度お試しあれ!貝殻のグリーンが不思議、ナイフを嘴に見立てました。


Re: 翡翠の瞳 アワビ eisvogel - 2015/12/24(Thu) 23:38 No.2504  

確かにおいしそうですね。(^o^)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since May.17.2003
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)