※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2020年2月15日
霧中ホバ
今日も早朝から出撃、6時35分着、機材をセットするとすぐにホバ開始、まだ暗い上に霧でよく見えなかったですが、飛び出しから追ったので上手くファインダー内に入れることができました。でもSSは1/80秒~100秒・・・一眼レフでは限界・・・厳しい! 7時39分までに20回以上ホバを披露してしてくれましたが、その後9時半まで待ってもホバなしだったので撤収しました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月14日
後ろ向きばかり
来週からホバが撮れなくなるので、久しぶりに早朝出撃しました。結構ホバを披露してくれたのですが、全くツキがなく、後ろ向きばかりで残念でした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月13日
オスが・・・
今日も夕陽ホバを期待して16時過ぎにスタンバイ・・・メスはホバ圏内に居続けたのですが、またホバせず・・・すると上流のオスが飛来して、メスがよく止まる高い枝へ・・・その後本来のメスと同じパターンで2段ホバも含め、7回も披露してくれました。ただ残念なことに3度は逆光の光が強すぎて、よい絵にはできませんでした。で、メスは17時20分過ぎにようやくホバ・・・全く目視できない暗さだったので断念。オスがメスの縄張りに入り込んで堂々とホバをするようになりました、が、来週から工事が始まるとすべてのホバは終わりですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月12日
日没後・・・
何故? 今日も16時にはスタンバイしていたのですが、昨日と違って飛来はしていたのに17時を過ぎてもホバなし、何故? 完全に陽が沈んで暗くなったので、カメラマンは撤収開始、結局残ったのは絶対にホバすると信じていた私一人。ホバが始まったのは、17時17分、3度までは見えましたが、4度目は暗すぎて見えず断念・・・その後カワセミを見失ったので撤収しました。ISO400でSSは1/60秒・・・これは一眼レフでは限界を超えるSSです。(^o^) さらに感度をISO800まで上げてSSは1/80秒に・・・
ホバリングって、この瞬間を見ると、本当にトマリモノだと分かりますね。羽が見えなくても、頭部だけは完璧に止まっています。
待ちに待ったD6がいよいよ3月に発売されます、が、仕様を見てやや期待外れ、D850のこの画質、解像感を見たら、本当に必要?と自問自答しています。確かにAF精度は大幅に向上しているようですが、秒間14コマなら、最低でも3000万画素は欲しかった・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月11日
10分早ければ・・・
今日も夕陽を浴びたホバ狙いで16時過ぎにフィール到着、何とカメラマンが20名! ホバ娘が恥ずかしがって飛来しないのかも、などと冗談で話していましたが、流石に17時を過ぎて陽が沈んでもホバどころか、飛来もしないので、一人、また一人、撤収の準備を始めました。ホバが始まったのは17時9分、終了は17時20分でした。何と14回のデータが残っていたので、11分間で15回以上ホバしたことに! もう10分早ければ、夕陽の中にカワセミを入れるチャンスもあったかも・・・残念。暗すぎてSSは1/60秒~1/200秒、感度もISO400~800という厳しさでしたが、スローシャッタースピードならではの絵作りができたので結果OKでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月10日
夕陽に染まる
今日の夕方のホバは16時30分過ぎから陽が沈む10分前までの約30分間でした。赤い夕陽の中にカワセミを入れる・・・いつもイメージは描いているのですが、肝心のカワセミが夕陽の中に入ってくれません。でも今日は最後のホバが17時3分で、夕陽を浴びて赤く染まったホバを撮ることができました。2月17日から撮影している一帯が護岸工事の対象になります。折角復活してくれたホバ娘は、来週からどこでホバする??? 工事が始まっても川ではどこでも採餌することは可能なので、ホバ娘が餌場に困ることはないと思いますが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月 9日
完全復活!
今日は15時20分~16時20分の1時間に、3段、4段ホバを含めると、20回以上ホバを披露してくれました。やっぱり風があった方が、ホバをするような気がします。久しぶりにホバで満腹になりました。(^o^)
風が強かったので、風に向かって水平気味のホバが多かった・・・1時間で20回以上、強風の中頑張ってくれました。ありがとう! ISO200、SS/160秒~320秒で撮影、低感度なので大きくトリミングできるのも嬉しい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月 8日
やはりホバ復活!
今日はのんびり昼頃から出撃・・・まずは上流へ、昨日ほどではないですが、飛び込回数はかなりありました、が、魚が小さい上に、どうも数が少ないらしく、なかなか飛び込まない、飛び込んでも半分以上お魚なしでした。嬉しかったのは、オスがホバを披露してくれたこと。遠かったでが、低い位置、高い位置で・・・でも飛型が同じ、カワセミが小さすぎて2度もピントが背景に持っていかれて・・・残せるデータがわずかでした。その後15時半に夕陽ホバ期待で下流へ移動・・・夕陽で染まる前のタイミングにホバを4回披露してくれました。確かに以前よりは回数は減りましたが、間違いなくホバはしてくれますね。ホバ復活宣言です!
高い位置のホバは2度マニュアルでピントを戻した後に3コマ残せましたが、みんな同じ・・・
今日もいっぱい撮ったので現像する気なし・・・とりあえず数コマ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年2月 7日
ホバ娘復活・・・
終焉宣言したホバ娘のホバが復活したようです。ということで2週間ぶりに会いに行ってきました、が、8時半にフィールドに着いたときにはすでにホバは終了、10時まで待ちましたが、飛来してもホバせずに採餌するという、ホバ終焉宣言の時と同じ状況でした。でも常連カメラマンの話では1週間前から早朝(8時前)には必ず複数回ホバをするようになったとのことです。午後から夕方にかけてもホバはしているようなので、恐らく朝から頑張れば10回くらいは撮影チャンスがあるのではないでしょうか・・・やはりホバを撮りたければ、最も確率の高いフィールドかもしれません。結局1枚も撮れなかったので、帰り道にもなる上流へ行ってみました。40分くらい待たされましたが、オスが飛来し、ペリットを吐き出してから採餌開始、小魚狙いなので、飛び込回数は多く=撮影チャンスも多く、久しぶりに満腹になりました・・・撮りすぎて現像する気力を失ってしまいました。(^o^)
下流側から綺麗なメスが飛来して、4回もホバを披露してくれました・・・ちょっと遠かったですが、このホバは想定外、期待外だったので嬉しい・・・
このオスメス、繁殖行動を始める可能性が高そうです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2020年1月29日
減感
曇り空で17時過ぎ、暗すぎたので減感を試してみました。流石に高画質が売りのD850、素晴らしい!
ISO64の1/3減感、ヨンニッパ単体、F値解放、SS1/13秒、ほぼピクセル等倍にトリミング・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)