※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2017年5月21日

予定通りには・・・

どうせ6時前には来ない・・・そう思って、今日はさらに遅く5時半過ぎにフィールドに着きましたが、やっぱりカワセミの世界は予定通りにはいかないですね。「少し前までメスがいて、3回も魚を捕りましたよ・・・」とカメラマンから嬉しそうに報告を受けました・・・ショック!(^o^) それじゃ、もうメスは終わり、後はオスが来るだけかな・・・などとのんびり談笑しながらカメラをセットしていたら、メスが戻ってきました。「まだ飛び込むな~」とメスに懇願したのに、目の前で料理に10分もかかりそうな大魚をゲットされてしまいました。飛び込まないときには20分、30分も待たされることもあるのに、あと20秒、30秒、待つことはできなかったのか・・・と、カワセミに愚痴っても仕方ないですね。(^o^) 結局このタイミングを逃してしまったことが、今日のツキのなさにつながってしまったのでしょう、本当にツキがなかったです。オスは予定通り6時に登場・・・ピラカンサもトラベも花はもう完全に終わってしまったので、今日は久しぶりにトビモノ狙いで気合いを入れていました。で、早速、オスがピラカンサの枝へ・・・飛び込んだはずが、途中でホバ・・・慌ててレンズを振ったらピンが背景に持っていかれ、手動でピンを戻したときにはホバ終了・・・ツキなし・・・すぐに飛び込み場所へレンズを振ったら水出に間に合いました・・・しかもジャスピン・・・久しぶりで数コマしっかり追えたし、よしよしと思った次の瞬間、石に止まっているカワセミを見たら・・・ショック! 魚がない! 全くツキなし! その後の飛び込みも水出で完璧にとらえたのに魚なし! またツキなし! その後どこへ行ったか確認できずにいたら、裏の方でしっかり大きな魚を捕ったみたい・・・完璧にツキなし! 6時15分には満腹になったオスもいなくなって、残っていたカメラマンもいなくなりましたが、私は池の周りを散歩しながらさらに待ちました。6時50分、ポチャンとカワセミの飛び込みの音が耳に・・・トベラの枝にいるじゃない・・・急ぎカメラに戻ってファインダーを覗くと暗い、とりあえずISO12800で証拠写真を1枚と思って数コマ撮ったら、飛び込まずに奥の方へ飛んで行ってしまいました。久しぶりにISO51200でトビモノが撮れると思ったのに・・・最後までツキなし! 撤収しました。
それにしても心配なのは、このオスの成功確率の低さです。もっと修行して採餌が上手くならないと・・・現状のまま30%程度の成功確率だと、この後の育雛ができないだけじゃなく、自らも生き残れないでしょう。

1週間、楽しませてくれたピラカンサの花も終了しました。来年またピラカンサと新たなカワセミとの出会いを楽しみに!
0521_31.jpg
この後の飛び込み・・・久しぶりに完璧にとらえることができたのに、しかも水面の色も素晴らしい、欠けていたのは魚だけでした。1/5に大トリしてます。
0521_32.jpg
0521_33.jpg
0521_34.jpg
0521_35.jpg
0521_36.jpg
0521_37.jpg
0521_38.jpg
0521_39.jpg
ここからピン甘に・・・その後6コマ、ファインダー内でしたがピンぼけ・・・まだまだ修行が足りませんね。
0521_40.jpg
トマリモノも魚があった方がいいって!
0521_41.jpg
次に期待してるよ~
0521_42.jpg
あら、また失敗!
0521_43.jpg
0521_44.jpg
0521_45.jpg
0521_46.jpg
0521_47.jpg
6時50分、ISO12800・・・半分にトリミング、ノイズは出ますが、解像はしてます。
0521_48.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2017年5月20日

ホバ・・・モドキ

今日は6時前には来ないだろうと思って、5時過ぎに出撃しました。あら、ピラカンサの花で盛り上がっていたことがウソのように・・・カメラマンは一人もいませんでした。よっぽど出が悪かったので、皆さん、早めに撤収したようです。で、読み通りオスが飛来したのは6時過ぎ、トラベの枝で羽づくろいを始めたので、しばらく飛び込まないな~と思ってトマリモノ撮影の設定に・・・ISO400、SS1/100秒・・・するといきなり飛び出してホバ・・・なのか?よく分からないけど、しばらく空中で何か始めました。何てこった、設定を変えなければ20コマくらいはしっかり撮れたのに! メスは6時15分に飛来して、今日も欄干でお食事、100発100中・・・欄干からの採餌は完璧でしたが、撮影には本当に最悪。欄干を移動して、5匹も連続してザリガニやエビを捕ったら消えてしまいました。その間オスは相変わらず採餌に失敗、1度だけピラカンサに来てくれましたが、飛び込まずにトラベの手前に移動・・・暗くて確認できなかったですが、そこから飛び込んでようやく魚をゲットしてました。6時40分に飛び去ってお終い。

トラベの花も終わりです。
0520_31.jpg
ISO3200、SS1/800という飛び込み設定をISO400、SS1/100秒に変更した直後でした。ホバのつもりだったのかは分かりません、いきなり飛び出して・・・背中向きでしたが空中で止まっていたのでレンズを振りましたが、動きがイレギュラーで意味不明・・・羽のブレ具合は幻想の世界って感じですね。(^o^)
0520_32.jpg
0520_33.jpg
正面向きになりましたが、とにかく通常のホバではなく動き回られたので、1/100秒では流石に止めることはできず、残せたデータは数枚だけでした。
0520_34.jpg
0520_35.jpg
0520_36.jpg
もっと明るいうちに飛び込めよな~! とにかく暗い! ISO6400でアンダー気味だったので、明るさを補正したら凄いノイズ・・・遠かったので1/5に大トリ、ノイズ軽減処理しています。6時35分、暗くてどこにいたのか分からなかったので、水出には間に合わず・・・飛び出した後に何故か魚をくわえたままでショートホバ?したのでピンがきました。
0520_37.jpg
0520_38.jpg
0520_39.jpg
0520_40.jpg
0520_41.jpg
暗いせいもあったと思います、この後6コマまでファインダー内で追いましたが、AFは全く追従せず・・・
0520_42.jpg
メスが飛来してすぐに撮ったカットですが、嘴に土が付いてました。
0520_43.jpg
ザリガニが好きみたいです。
0520_44.jpg
ピラカンサの花も淋しくなりました、もう終わりですね。
0520_46.jpg
6時40分、また明日来てね!と、一応、声はかけておきました。(^o^)
0520_47.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2017年5月19日

やれやれ・・・

昨日の様子がおかしかったので、とても心配していました。で、今日も6時を過ぎても姿を見せなかったので、これはマジでおかしい、オスとメスの関係が崩壊、最悪の巣の放棄・・・などと、悪いことばかり考えさせられました。6時19分、ようやくメスがトラベの枝に飛来・・・飛び込まずに欄干へ、そこからエビを2回採餌、ピラカンサの方の欄干へ移動・・・オスの鳴き声に反応して飛び去ってしまいました。6時26分、オスがトラベの枝に姿を見せ、採餌を試みるも失敗、ピラカンサへ移動、何もせずにすぐに奥の方へ移動・・・暗くて場所を確認できず・・・突然飛び込んでまた失敗、その後ピラカンサとトベラの間のどこかへ、やっぱり暗くて確認できず・・・目の前に飛び込んで今度は成功してトベラの枝で料理・・・そのまま食べるかと思ったら、何と給餌用にくわえて飛び去りました、6時35分でした。10分後にまたオスがトベラの枝に飛来・・・採餌が下手なオスには、もう暗すぎて採餌は無理だったようで、何もせずに飛び去りました。以上、報告おわり!

今回も止まっていた時間が短すぎ・・・ノートリ。
0519_31.jpg
トリミングしてカワセミを少し大きく・・・それでも小さい!(^o^) ピラカンサの花もそろそろ終わりですね。
0519_32.jpg
メスは欄干からエビを2度捕りましたが、水絡みの写真が撮れる場所ではないです。
0519_33.jpg
オスの鳴き声に反応したところ・・・
0519_34.jpg
オスがトラベの枝に飛来・・・
0519_35.jpg
オスは採餌失敗・・・私は撮影失敗! かろうじて1コマだけジャスピンでしたが・・・
0519_36.jpg
ようやく捕った魚をメスの元へ・・・改心してメスのために魚を捕るようになりましたよ・・・給餌の現場は確認していませんが・・・やれやれです。(^o^)
0519_37.jpg
0519_38.jpg
0519_39.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2017年5月18日

異変?異常?

やっぱり何かおかしいですね、本当に行動パターンが読めないです。抱卵時期の通常のオスメスの動きとは明らかに違います。

5時過ぎに飛来、結局ピラカンサの方には止まらず、トラベの枝から1度飛び込んで採餌に失敗、その後何もせずに川の方へ飛び去ってしまいました。
0518_31.jpg
それから再び姿を見せたのは6時半過ぎ・・・今日は明るかったことありますが、本当に飛来が遅い、そして欄干から数回水浴びした後、結局何もせず飛び去ってしまいました。おかしい、異変? それとも異常?
0518_32.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2017年5月17日

何度見ても・・・

何度見ても「ピラカンサとカワセミ」が美しいと思うのは、私だけでしょうか。
今日は仕事があって、カワセミの方はお休み・・・昨日撮った写真を再度見てみました。同じような写真ばかりですが、撮った時間帯や位置でも印象は違うはず・・・明日あたりがラストチャンスかな?

0517_31.jpg
0517_32.jpg
この位置から撮ると本当に満開!って感じですね。
0517_33.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2017年5月16日

まだ満開!!

今日は何と、何と早起きして7時前に出撃・・・わぉ~もの凄いカメラマンの数・・・もしかしてこのブログも情報発信源になっているのかもと、気になってしまいました。(^o^) 地名には一切、触れたことはないのですが・・・ま、場所は公園の一角、カメラマンが増えると困る営巣場所ではないし、本当に美しい「カワセミのいる風景」を楽しめる場所なので、カワセミ病を蔓延させるためにも気にせずに写真を紹介していきます。しかしピラカンサの花+新緑+カワセミ・・・トマリモノを撮らなくなった私が、これほど撮りたいと思って早起きすることってないですよ。(^o^)

0516_31.jpg
0516_32.jpg
0516_33.jpg
カワセミを大きく撮ってみました。
0516_34.jpg
トベラの花も満開! カワセミはここでも美しい!
0516_35.jpg
ちょっとゴチャゴチャしてますが・・・
0516_36.jpg
で、トビモノは? 今日も撮る余裕なし・・・と、いいながらやっぱり何度か反応してしまいました。(^o^) 水面色が素晴らしい・・・
0516_37.jpg
すぐに背中向き、羽が全開だったらよかったのに・・・
0516_38.jpg
この後、AFが追従せず・・・7、8コマくらいピンぼけの後、ようやくピンが来ましたが、顔が見えないままでした。
0516_39.jpg
0516_40.jpg
すぐに飛び込んで失敗・・・やっぱりトビモノに集中力が欠けていたので後が続かず、しっかりピンが来たのはこの1枚だけ・・・ピン甘連発、トホホ・・・
0516_42.jpg
再挑戦して大魚をゲット・・・またも後が続かず・・・
0516_41.jpg
早起きの疲れかな、と思って9時半頃に撤収しました。そして懲りずにまたいつもの時間に出撃・・・何と、あの後オスもメスも姿を見せなかったとのこと・・・おかしい、本当におかしい、6時になっても飛来せず、ついにカメラマンは私一人だけ、そして6時15分になってようやくオスが飛んできました。
0516_43.jpg
すぐにエビを捕った後、水浴び、羽づくろい・・・その後どこかへ飛び去ったのですが、5分くらいして鳴き声が・・・反対側の欄干にオスとメスが並んでました。そして暗い中、よく見るとオスが魚をくわえてる!!! もしかして求愛給餌? 長時間の抱卵に疲れたメスを慰労するために・・・「なるほど、何と優しいメス思いのオスなんだろう」と思いながら一気に期待が膨らみました・・・しかし結末は何とも悲惨!!!  信じられない!!!
最初はこの距離・・・
0516_45.jpg
メス「私のために料理してくれているのね」・・・
0516_46.jpg
メス「あら、嬉しい!」・・・
0516_47.jpg
メス「ありがとう」と言って徐々に近づく・・・
0516_48.jpg
0516_49.jpg
メス「・・・」
0516_50.jpg
メス「あら、どうしたの? 早くちょうだい!」・・・
0516_51.jpg
0516_52.jpg
0516_53.jpg
メス「早く・・・鮮度が落ちちゃうじゃない!」・・・
0516_54.jpg
0516_55.jpg
メス「ちょっと、あんた~」・・・
0516_56.jpg
メス「・・・」、オス「やっぱりあげない・・・」
0516_57.jpg
この後メスは流石に怒って飛び去りました・・・でも何故かオスはまだ魚をくわえてる・・・
0516_58.jpg
数分後、メスが戻って来ました。そしてそのメスの目の前でオスは食べてしまいました! 勿論メスはすぐに飛び去りました。
0516_59.jpg
マジで明日以降が心配、メスは怒りのあまり、巣の放棄・・・なんてことはしないと、信じたいです。ちなみに写真を見るまでは暗くて気づかなかったのですが、朝、綺麗に魅せてくれたメス、夕方はボロボロ状態になってました。狭い巣穴での長時間の抱卵は過酷なんでしょうね。まさかもうこの直前に交尾(オスが嘴でメスの後頭部を突く)はなかったと思いますが、メスの後頭部が禿げのように毛が抜けているようにも見えます。ホント、最後に魚をプレゼントすることすらできないオスには、正直、ムカつきましたね。
トラベの花に囲まれたオスを最後に撮ったのは6時45分でした・・・「オマエ、もっと女心を理解しろよ!」
0516_44.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2017年5月15日

満開!!

ピラカンサの花がついに満開になりました! でも撮影の方は満開とは程遠い・・・気合いを入れていつもより何と1時間以上も早く出撃したのに、結局5時半まで待たされました。本当にようやく、やっとです、期待していた場所に来てくれました。しかも反対側へ移動する時間もありました、そうです両面から撮れたのです。嬉しい! ピラカンサの花を見るのも初めてなんですが、新緑バックにカワセミ色を引き立てるいい色ですね。

ノートリ、リサイズのみ、ISO100で撮りました・・・SS1/60秒! 後で掲示板で大きなサイズで紹介します。
0515_31.jpg
反対側からもノートリ、リサイズのみ、ISO100・・・SS1/40秒!
0515_32.jpg
ここでもアングルを変えて撮りたかったのですが、ほんの数秒しか止まってくれませんでした。
0515_33.jpg
ピラカンサとは反対側になるトラベの花もほぼ満開、できるだけ花を入れようとアングルを変えてみましたが、止まっている場所ではこれが精一杯でした。
0515_34.jpg
ISO100、SS1/100秒でトマリモノを撮っていたときに飛び込まれて・・・思わず反応してトビモノもとりあえず撮っておきました。(大笑) 無意識に反応してしまうのは仕方ないですが、やっぱりトマリモノ狙いで低感度で撮っているときには無駄なことはやめた方がいいのかも・・・(^o^) RAWで撮っているので露出補正してみましたが、超アンダーで撮った画像を無理に明るくしたら、いくらISO100でもノイズでザラザラになってしまいますね、本当にこれが限界の明るさです。適正露出と思われるISO6400でSS1/640秒くらいで撮っていればこれほどノイズも気にならなかったでしょう。7コマ連写中の3コマ・・・
0515_35.jpg
このSSでは暴れている大魚は当然ブレます・・・
0515_36.jpg
しかし1/100秒で無謀とはいえ、これだけ撮れていれば、正直嬉しい!(^o^)
0515_37.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2017年5月14日

思い通りには・・・

今日はピラカンサの白い花が満開になるタイミング・・・とはいいながら、いつものように4時過ぎに出撃しました。朝から来ていたカメラマンは皆、満腹状態・・・オスとメスがピラカンサの花バックにいいところに何度も止まってくれたそうです。で、私は?といえば、オスもメスも飛来してきたのですが、こちらの思い通りにはいきません、悲しい! 6時半にようやく数秒・・・満開バックに何とか数コマ撮ることができました。

この花バックは初体験・・・とてもいい感じですね、カワセミは本当に美しい!
0514_31.jpg
丁度陽が照っているときにもワンチャンス・・・・
0514_32.jpg
水絡みは撮るつもりはなかったのですが、ついつい・・・でもしっかり水出の瞬間に間に合ってピンも来たのに、飛び出した瞬間から何故かピンが外れてしまいました。これは明らかにカメラのせいだ!と声高に言いたいです。
0514_33.jpg
0514_34.jpg
0514_35.jpg
この後の飛び出し、羽の開き具合がよかったのに、すべてピンぼけでした、残念!

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2017年5月13日

理想的な・・・

このような理想的なタイミングって、2度とないかもしれませんね。2コマ目は、すでに紹介していましたが、水出のタイミング、その角度、そして羽の開き具合、さらに水飛沫や水面の映り・・・ま、好みの問題ですが、私には最高の瞬間をとらえることができたと思っています。この場所は午後から順光になりますが、陽が当たらないととても暗いです。水面から1mほどの高さにある枝からの飛び込みなので、当然ながらカワセミのスピードについていくのは大変でしたが、上手い具合に水出の瞬間に間に合って、何とか3コマまで残せました。1コマ目と3コマ目も一緒に紹介します。12コマ/秒って、タイミングが合えば、よい瞬間を量産できますね、3コマ目もいい感じです・・・(^o^)

Nikon D5 + 400mm F2.8E FL ED VR + TC14E 3 F4/ISO3200/SS1/1000
0510_32.jpg
0510_31.jpg
0510_33.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2017年5月12日

好みの問題

抱卵が始まって、本当に出が悪くなりました。今日も4時半頃に様子を見に行きましたが、メスは姿を見せてくれませんでした。ピラカンサの花が咲き始めたので、トマリモノをしっかり撮るつもりで2倍テレコンを付けて待ったのですが、飛来したオスは結局期待した場所には止まってくれませんでした。

オスが止まっていた枝にも花が咲いています。4箇所から撮ってみました。ノートリなのでカワセミが豆粒大ですが、どこから撮るのがよいですかね?
0512_31.jpg
0512_32.jpg
0512_33.jpg
0512_34.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291