※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2008年10月 6日
公園では・・・
公園ではこういうカットが多いのも事実、でも身近な場所でもある公園では人工物が写っていても自然といえば自然、餌付けとかやらせでなければ決して悪くはないですね。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年10月 4日
公園でも・・・
公園でもカワセミまでの距離が遠いこともあります。でも飛び込みシーンは、一応撮ることがおおいですね。結果はこんな感じ・・・遠いと背景のボケもほとんどなく、公園らしいといえばそうなのですが、背景がこれでは本当に写真になりませんね。ピクセル等倍・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年10月 1日
今月こそは・・・
今月こそはフィールドへ飛び出します・・・ホントかな、誰かさんの口癖じゃないけど・・・努力します。(^o^)
投稿者eisvogel : 01:20 | コメント (2)
2008年9月30日
高速SSでも・・・
背景の波の動きを見ると、いかにも低速SSで撮影したみたいですが、実は1/1600秒という高速SSでシャッターを切ってました。何とも不思議な1枚です。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月28日
秋ですね・・・
秋ですね、本当に涼しくなりました、紅葉の時期が待ち遠しいです。今秋は背景が真っ赤なカワセミを撮ってみたいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月27日
飛び出しそうで・・・
飛び出しそうで飛び出さない・・・またもこの子のように自分も飛び出さずにいます。しかし涼しくなりましたね、家にいてようやくエアコンが不要になりました。いよいよヤマカワ撮影シーズン到来ですね。来月からはフィールドへ出て、新作を紹介できるようになりそうです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月26日
やっぱり海外は・・・
皆さん、この日本のカワセミ以外には興味がないということなんでしょうね。海外に目を向けてみると、もっともっと魅せられるカワセミはいっぱいいるんですが・・・海外オフ会、企画はしてみましたが、反応が鈍すぎ・・・1週間たって申し込みはお二人だけ、問い合わせが1件・・・これでは実施は不可能です。やっぱり海外は・・・無理ということが分かったので、今後企画することはないでしょう。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (10)
2008年9月25日
またまた週末が・・・
またまた週末が近くなってきましたが・・・こんな風に元気よく飛び出せますかね。それにしても1週間は早い、忙しいとあっという間ですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月19日
公園も・・・
近くの公園も遠く感じますね、台風は幸い関東直撃はなさそうですが・・・週末はやっぱり静養かな。何もかもすべてが懐かしくなってしまいました。
よく見ると小さな魚をくわえてました・・・公園らしい背景、やっぱり懐かしい・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2008年9月 6日
懐かしいけど・・・
カワセミも懐かしいけど、もう少しの我慢・・・今週末もまだ長期出張のツケを払わないと。来週はカワセミ休暇が取れるかも・・・でもどこにカワセミがいるのかも分からなくなってしまいましたね。すっかりフィールドが遠くなってしまいました。
投稿者eisvogel : 01:40 | コメント (2)