※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2024年4月23日
給餌は1度だけ
今夕は霧雨から小雨になる暗い天気でしたが、散歩に出て16時過ぎから1時間くらい待ちました。メスは移動しながらも、オスがくるのを待ち続けていましたが、結局給餌は1度だけでした、しかも小エビ・・・抱卵はまだのようですが、このペアの動き、少し変わったのかも・・・
給餌した場所は橋のすぐ下、常時車が行き来しているので、騒音がかなり気になっていましたが、動画で録音してみると、外付けマイクの効果か、鳴き声だけしっかり録れていました。
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月22日
今夕も動画撮影
今夕も雨が降り出しそうな暗い天気だったので、上流側で求愛給餌を動画で撮影しました、数回チャンスがありました。相変わらずオスが持ってくるのが小エビだと、動画撮影は正解ですね。やっぱり大きな魚でないと静止画で撮っても絵にならないですから。
この時は給餌失敗で貴重な?小エビを落としてしまいました・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
Instagram の方に4倍スローにした動画をアップしています。スローで観ると、小エビを落としてしまった瞬間も確認できます。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月21日
別のペアも求愛給餌
今夕も雨模様で暗かったですが、17時過ぎに散歩に出ました。ここ数日求愛給餌を撮らせてくれていたペアは、オスが1度飛来しただけで、メスは飛来せず、でも縄張りを接している下流側の別のペアが撮らせてくれました。
18時過ぎ、ヨンニッパ単体、F値解放でもSSを1/200秒に設定すると、感度はISO32000という暗さでした・・・オスメスが鳴き合う声も録っています。
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
今夕はニコン純正の外付けマイクを使ってみました。内蔵マイクよりは音を拾ってくれているような・・・
iphone で撮影しましたが、どこかにカワセミが写ってます!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月20日
今夕も求愛給餌
今夕も求愛給餌の撮影チャンスが2度ありましたが、2度とも小エビで何を給餌したのか分からない・・・
動画の静止画切り取りを大きくトリミングしても小エビでは・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
給餌のすぐ後、オスがメスの上へ・・・やっぱり小エビではメスは喜ばないのでしょう、交尾は失敗・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
ちなみに昨夕は、給餌しなかったのでメスに拒まれていました・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月19日
高感度でも問題なし
今夕は久しぶりに晴れたので、夕陽ホバを期待してホバ会場へ出かけましたが、ホバなしで惨敗でした。帰りがけに寄った公園横では、給餌しないオスの目の前で、ホバしたり飛び込んだり・・・超大物ゲットで満腹、給餌はなしでしたが、色々楽しませてくれました。
とにかく陽が当たらないと暗いので、ホバも高感度のISO6400で撮影、後はノイズをしっかり処理して問題なし・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月18日
今夕も求愛給餌
雨が降り出しそうな暗い中、今夕も求愛給餌の撮影チャンスがあるかも・・・と期待して出かけました。期待通りでした。
動画で撮ってみました。メスが鳴き出してから動画を撮り始めたのですが、すぐ後ろを人が喋りながら通過したので、音を消すために一旦中断、オスが飛来してしまったので再び撮り始めましたが、あっという間に給餌終了・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月17日
久しぶりに求愛給餌
今日は夕陽がなくて暗かったですが、17時頃に散歩に出ました。公園横のオニグルミの雄花がよい感じになってきましたが、1時間待っても撮影チャンスなし、諦めて撤収しようと思ったら、川中の流木の枝にメスが飛来、すると過ぎに大石に魚をくわえたオスが飛来、結局オスがメスの方へ飛んで行って給餌しました。久しぶりに求愛給餌が撮れてラッキーでした。
ISO800、SS1/125秒で撮りましたが、ちょっと厳しかった・・・被写体ブレが発生して数コマしか残せませんでした。もっと高感度でSSを上げればよかった・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月15日
ホバ回数は多くても・・・
今夕は薄陽が差す程度でしたが、散歩に出ました。結果は夕陽のタイミングでホバ回数は多くても、雲が厚くなってしまって色付きホバは撮れませんでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月13日
立ち位置が悪くて・・・
今夕も待ち時間なしで、夕陽ホバを10回くらい広つてくれたのですが、立ち位置が悪くて、よい色付きホバは撮れませんでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年4月12日
久しぶりの夕陽ホバ
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)