※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2023年7月25日
また猛暑
暑いですね。2番子の水絡みで少しは「涼」をお届けします。結局2番子の雛が魚を捕っているところは見られませんでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月24日
2番子はどこへ?
暑い日が続きますが、夕方川の様子を見に行きました。メスが採餌しているところは確認できましたが、2番子5羽の雛は確認できませんでした。無事に独り立ちしているとは思いますが・・・
こんなシーンもありました、「お兄ちゃん、何するの? 痛いよ~!」・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月23日
また猛暑
涼しい部屋から出られなくなりました。今日もカワセミ散歩はお休みです。
今日のような陽差しの強い日に撮ると、水中から出た後しばらく陽差しから目を守るための瞬膜が、こういう風に写ります。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月22日
トマリモノも・・・
いっぱい撮りましたが、4/5くらい削除してようやく整理ができました。少し紹介します。
3兄弟、末っ子が、下を向いている兄たちに「お兄ちゃん、そっちに何かいるの?」と歩み寄ったところ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2023年7月21日
撮影チャンスなし
今夕は4日ぶりに、17時半過ぎに池と川の様子を見に行きました。カワセミは見かけましたが、撮影チャンスはゼロでした。やっぱりしばらくの間はお休みですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月20日
給餌動画
今日もカワセミ散歩はお休み、また動画を少し整理しました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月19日
動画整理
2番子の動画もかなり撮ったので、整理中です。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月18日
猛暑のため・・・
カワセミ散歩はしばらくお休みします。2番子の姿が確認できなくなり、撮影チャンスが期待できない状況にもなったので・・・よい機会なので少し画像の整理をします。
1番子同様、2番子の雛も親からの給餌回数が少ないので、採餌の特訓は早めに始めていましたが・・・
4K120P動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月17日
暑い、暑い・・・
あまりにも暑いので、今夕出かけたのは18時前でした。確認できた雛は1羽だけで、給餌は見られなかったです。1週間続いた雛への給餌は完全に終わりましたね。
5羽の雛が参加した争奪戦の最終局面です。魚をくわえたオスが20mくらい下流側へ移動しましたが、待ち構えていた2羽の雛がすぐに奪い合いを始めたので、移動せずにそのままレンズを向けて撮影を始めました。結果的にもう1羽が参戦したりして、決着するまで1分くらい時間があったので、移動してよいポジションで撮ればよかったと悔やみましたが、ま、給餌の瞬間が撮れたのでよしとします。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2023年7月16日
暑い!
16時頃に外の暑さを体感するためにベランダに出てみると、暑すぎて外出を断念しました。でもやっぱり雛たちの様子が気になったので、17時過ぎに出かけました。雛は4羽確認できました。浅瀬に姿を見せては、何度も繰り返し採餌を試みていましたが、まだお腹に入れられるものは捕れていないようでした。18時半まで待ちましたが、オスは1度も飛来せず、給餌は1度も確認できませんでした。給餌はもう終わりですね。雛たちは親の縄張りを離れ、姿を見せなくなるでしょう。明日も猛暑日、撮影チャンスが期待できないので、大人しく涼しい部屋で画像の整理でもしますか、雛への給餌は20回以上撮りましたが、まだ数回分しか現像、公開していないので・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)