※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2018年5月17日
少し遊ばせて・・・
日々失望しているので、出撃時刻は17時以降に定着、池に着いて早速散歩開始、2周もしないうちにカワセミの鳴き声・・・どこだどこだ???・・・ピラカンサとトベラの間の枝にいました。飛び込みそうだったので、移動せずにレンズを構えたんですが、遠いな~とつぶやいていると、本当に遠いところへ飛び込まれてしまいました。しかも日陰で暗い場所、露出アンダー・・・データを確認するとカワセミは豆粒大でしたが、捕った魚をくわえて手前側の陽の当たる場所へ、石の上で食べた後水浴び、その後はいつものトベラの裏側で羽繕い、トベラの枝へ・・・そしてまたピラカンサとの間へ。今度は少し近い位置から構えたので、カワセミは普通サイズで撮れました。その後またトベラの裏側へ、飛び込みそうで飛び込まずに川の方へ飛び去って終了。滞在時間約40分、夕食の魚は普通サイズ2匹でした。久しぶりに少し遊ばせてもらいました。(^o^)
最初の飛び込時はホント、遠くて豆粒大、しかも露出アンダーだったので、補正するとノイズが、1/5にトリミングしてリサイズ、証拠写真なのでクリックしても大きくなりません!
その後適正露出の明るい場所へ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2018年5月16日
また巣穴掘り?
今日も17時過ぎに散歩・・・どうせ来ないだろうと思いながら池の周りを散歩していたら、17時45分に飛来しました、が、羽繕いをしただけで、採餌も水浴びも何もせず、10分後に飛び去ってしまいました。証拠写真のつもりで撮ったトマリモノを見ると、嘴に土が付いていました。上手く相手を見つけて、繁殖活動を再び始めたのでしょうか???
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2018年5月14日
不規則・・・
今日は完璧に夕方の散歩モードで17時過ぎに出撃しました。快晴でカワセミ撮影日和だというのに、カメラマンの姿はなく、カワセミがピラカンサの枝でお出迎えでした。急ぎカメラをセットして、いざ撮影開始、と思ったのですが、その直前に飛び込むという、何度も経験させられた最悪パターン。で、そういうときに限って魚は忘れずにお持ち帰り・・・川へ飛び去ったので、今日はこれで終了かと思いつつも、散歩開始。何と10分ほどで戻ってきて、陽の当たる所へ飛び込んで採餌失敗、記念樹へ移動・・・・飛び込まず、回り込んでトベラへ移動、飛び込んでまた失敗、そのまま欄干へ移動したので、後を追うと、もう飛び込んで大物をゲットしてました。その後また川の方へ・・・時計を見ると18時、その後30分ほど散歩をして撤収しました。当分の間、不規則なパターンが続きそうなので、散歩目的で通って、ワンチャンスに恵まれればラッキーという感じですね。
トベラからの飛び込・・・久しぶりに順光側から狙ってみました・・・羽のブレ等、お気に入りなんですが、どうして魚がないのか???
この時もお魚なし、撮影チャンスが少ないんだから、しっかり魚を捕れよな~と言いたい!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2018年5月11日
夕食は・・・
いつものオス、朝食も昼食も間食もどこかで取っていますが、夕食だけは池で取るようです。何故? 相変わらず不可解、謎の多い個体ですね。今日もフィールドに着いたのは16時半頃、報告を聞くと、やっぱり飛来していないとのこと、また期待もせず散歩を始めて40分、鳴きながらピラカンサの枝に飛んできました。カメラは? 反対側のトベラの裏側だ・・・ほぼ1周走ってピラカンサの枝に戻ったらいない! まさかと思ってまた急ぎ元へ戻ったら、涼しい顔をしていつもの枝にいました。1周半も走らされて、これでもう1日分の体力は使い果たした感じでしたね。(^o^) で、結局1時間ほどいて、採餌のための飛び込3回、水浴び2回、羽繕い10分、ペリット吐き出し1回、糞輩出20回以上(恐らく・・)でした。飛び込は枝直下でピントは合わない、合っても背景がグチャグチャ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2018年5月10日
トベラの花も・・・
トベラの花も満開のタイミングも過ぎて、そろそろよい絵になる「トベラとカワセミ」も終わりでしょうか・・・今日も散歩目的で16時過ぎにフィールドへ行きました。到着すると、同じ報告しか聞けなくなりましたね。飛来はない、その気配もない・・・しばらくすると上空を鳴きながら通過するカワセミを目撃しましたが、結局戻ってくることもなく、17時過ぎには皆さん撤収・・・時折陽が差して明るかったので、私は散歩をしながら18時まで待ってみることにしました。そして飛来したのは17時40分頃、欄干からピラカンサ中央の枝へ・・・何と4、5mくらいの所へ飛び込んで採餌失敗・・・勿論ヨンニッパ単体でしたが、近すぎてピントが合う距離ではなかったので撮影も失敗・・・そのままトベラの裏側へ、急ぎ移動するとトベラの枝へ移っていたので、トベラの花バックに電子シャッターに切り替えてISO64でトマリモノ撮影、といきなり手前側へ飛び込んでお魚ゲット! 勿論撮れる訳がありません、残念無念! 気を取り直して反対側へ移動、羽繕いを始めたのでしばらく飛び込まないと思って、再度ISO64でトマリモノ撮影・・・表と裏でよい「トベラとカワセミ」が撮れて満足したところで、再び飛び込んでくれたのですが、想定以上に遠くへ・・・ヨンニッパ単体では流石に厳しい場所でした。その後また裏側へ移動して15分くらいまったり、飛び去ったときに時計を見たら18時30分でした。今日は雨の影響で川は増水して濁っていたにもかかわらず、採餌のために池に飛来したのは1度だけ・・・一体どこで採餌しているのか???
やっぱりヨンニッパの解像力は高いですね、ほぼピクセル等倍・・・・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2018年5月 9日
今日もワンチャンス
今日も散歩のつもりで16時過ぎに出かけました。雨がやんだ昼頃から来ていたカメラマンの報告では、鳴き声すら聞こえない、来る気配すらないとのことでした。即、散歩開始です。1時間歩き続けても鳴き声すら聞こえない・・・本当に来る気配が全くないので17時半には撤収すると決めて、さらに散歩を続けて1万歩を超えました。おかげさまで良い運動になりました。(^o^) 17時半を過ぎたので、機材を片付けようとしたその時、懐かしい鳴き声が・・・どこだどこだと見渡すと、ピラカンサ近くの欄干へ・・・2、3分で何もせずに回り込んでいつものトベラの裏側へ移動しました。ダッシュしてスタンバイ、ファインダーから様子を見ると、丁度ペリットを吐き出してました。ということは今まで川で採餌していたのです。いずれにせよすぐに飛び込むと期待して待つこと数分、また想定よりはるかに手前へ飛び込まれてしまいました。ピン置きから距離がありすぎてAFが追いつかず、水出は完全にピンぼけ5コマ目からようやくピントが来て、そのタイミングで水面近くでショートホバ、角度が悪かったですが7コマ、ピントがしっかり来てくれました。でもまたお魚を忘れて出てきたのにはガッカリ・・・さらにガッカリしたのはそのままピラカンサの方へ回り込んで川へ飛び去ってしまいました。結局今日もワンチャンス、しかも魚は捕ることもなく、さようならでした。結論・・・このオスは、魚がいっぱいいるこの池では採餌しない・・・ですね。もう他の個体がやってきて縄張りにしない限り、状況は良くはならないでしょう。ま、散歩するには良い場所ですが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2018年5月 8日
またワンチャンス
今日は雨の予報だったのに、15時になっても雨が降らないので、川の上流域の様子を見に出かけました。餌場となっている場所で20分ほど待ちましたが、鳴き声も姿もなし・・・そのまま川沿いをゆっくり進んで池へ。結局カワセミには出会うことができず、16時過ぎに池に到着、最近お気に入りの場所になっているトベラの裏側に機材をセットし、散歩開始・・・すると半周もしないうちにピラカンサの枝に飛来するカワセミが目に入り、急ぎ機材を取りに逆戻り、機材を担いでさらに半周・・・ふと枝を見るとすぐにも飛び込みそうだったので、とりあえず機材を下ろしてカメラに手を触れた瞬間・・・まだ準備できていない!のに飛び出してしまいました。慌ててレンズを振ってシャッターを数回切りましたが、ピントが来ているはずはない・・・と思ったら、奇跡的に水出の瞬間だけピントが来てました。(^o^) 欄干ですぐに呑み込んで、白式部の枝へ移動・・・私一人だったので、10mくらいまで近づいて、ヨンニッパ単体でトマリモノ撮影・・・10分くらいまったり後、反対側のトベラの裏側へ移動・・・20分くらい羽繕い、まったりしてそのまま飛び去ってしまいました。その5分くらい前から雨がポツポツ降り始め、強くなってきたので撤収しました。またワンチャンス、1コマだけでしたが、データが残せただけでもラッキーでしたね。報告によると早朝から13時過ぎまで1度も飛来せず、14時過ぎまでに数回飛び込があったとのこと。早朝から夕方まで粘れば、撮影チャンスが1度はあるようです。
いつものようにほぼピクセル等倍、ISO64、SS1/30秒、ヨンニッパ単体だと当然ですが、解像感はアップします・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2018年5月 6日
1時間待ちが限界
今日は日曜日、ゴールデンウィーク最終日、川原はバーベキューを楽しむ人たちでいっぱい・・・カワセミにとっては迷惑な状態のはずなので、池への飛来が多いのでは?という甘い期待を抱いて、15時半過ぎに出かけてみました。が、フィールドの池に着いてみると、その雰囲気は異常に重苦しい・・・早速報告を受けると、早朝から一度も飛来していないとのこと。5時頃から来ている人、花の咲く時期だからということで1年ぶりに来ている人、初めて来ている人、勿論常連の方々・・・本当にお疲れ様です。で、期待を見事に裏切られたので、早速散歩開始・・・30分ほど歩いた16時10分頃にようやくお気に入りの場所になっているトベラの裏側へ飛来しました。10時間以上待っていた人には申し訳ないと思いつつ、急ぎ機材を担いでスタンバイ・・・どうせ枝から直下の背景が悪いところへ飛び込むだろうと、ピントを置いていたのですが、10分くらいして飛び込んだ場所が、想定とは全く違う手前、とんでもなく近く・・・15mくらい! 慌ててレンズを振ってファインダーを覗いてシャッターは切りましたが・・・魚を捕った後は枝に戻ったため、背中向きで直進・・・ピントが合うタイミングは皆無でした。それほど大きな魚ではなかったので、すぐにまた飛び込んでくれると信じて、気を取り戻して待つこと35分・・・枝から飛び出したので思わず水面にレンズを振ったらいない・・・お~、ホバってる! 慌ててレンズを向けて連写・・・ところがファインダー内でピントが抜けていることに気づいて・・・幸い4、5秒やってくれたので何度かシャッターを押し直して何とか8コマ残せました。その後ピラカンサの下の枝へ移動・・・まさに民族の大移動のように全員が反対側へ・・・カワセミを確認、ピラカンサの花が少し入れられるのでトマリモノを撮ろうと思った瞬間、川の方へ飛び去ってしまいました。オープンしていたアリス・カフェで美味しいコーヒーをいただき、17時過ぎには私も含め全員撤収しました。アリスさん、ありがとうございました。現状は何時間待っても結果は同じ、状況は最悪中の最悪なので1時間待ちが限界ですね、次回も散歩目的で出かけることにします。
ま、これが撮れただけでも・・・ノートリ→リサイズでこんな感じでしたが・・・
1/3程度のトリミングならISO800でもノイズは許容範囲・・・
羽の開き具合、ブレ具合がお気に入りの次の2コマ、流石にノイズが気になりますが、ピクセル等倍までトリミング・・
その後5コマ、連写中にもかかわらず見事にピントが抜けてしまいました・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2018年5月 5日
改善なし!
フィールドの最悪状態に改善なし・・・16時前にフィールド着、朝からの状況報告を聞くとよくないとのこと。姿は見せるも、飛び込場所が死角、枝の直下・・・ピラカンサやトベラの花のある場所には飛来しないのでトマリモノ狙いも期待できない。いい加減お手上げ状態・・・ま、カワセミ撮影は「忍耐」が不可欠、ただ耐えるしかないないですかね。
お馴染みのほぼピクセル等倍トマリモノ・・・もう飽きましたね。(^o^)
これもお馴染みの枝からの直下飛び込、魚なし、背景最悪・・・もう飽きました!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)
2018年5月 4日
昨年との違い
カワセミの出が悪いのは変わらずでしたが、15時半頃に池に着いたときには、カワセミは昨日同様、トベラの裏側で出迎えてくれました、が、羽繕いなど20分くらいして、飛び込まずに川の方へ飛んで行ってしまいました。1時間後に待っていたピラカンサの枝に飛来・・・ところが花がない、昨年との違いは、その枝回りに花が咲いていないこと、何故? そもそも蕾みがないじゃない・・・折角花の咲く時期にピラカンサの枝に来てくれたのに、肝心の花がないって、カワセミの出が悪い以上に最悪! 結局飛び込んでも魚なしでまた川の方へ・・・これで私以外のカメラマンは全員撤収。私は今日も池の周りを歩きました。で、18時にピラカンサの裏側へ再飛来・・・昨日よりは明るくて条件はよかったですが、それでもやっぱり暗い・・・飛び込んで失敗してトベラへ、また失敗してそのまま川へ・・・
いつものように最低感度でほぼピクセル等倍・・・蕾がなく、葉も食い荒らされているって感じですね。
ピラカンサの花が入れようと構図を取ると・・・枝から離れた所はすでに花が満開状態!
昨年の5月16日撮影・・・満開でとても美しい!
今年はピラカンサの花がない、カワセミが来ない・・・本当に残念です。トベラの方は逆に昨年より花が多いです。今日はISO800、SS1/60秒で撮れたので大きくトリミング・・・
トベラの裏側での飛び込は今日もこんな感じ・・・背景が近すぎて絵にならない!
トベラからの飛び込は想定より遠くだったので、水出に間に合わず、その後の数コマは何とか・・・でも高感度で撮るとやっぱり解像しない・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)