※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2014年9月 7日
再会できたと・・・
やっぱり長期出張の後は、仕事がたまっていて休みが取れませんでした。この週末も散歩で少し外へ出ただけ・・・で、7月に近くの公園に姿を見せてくれた巣立ち雛、その後どこかへ行ってしまってわずか数日しか撮影ができなかったのですが、昨日の夕方、薄暗くなった時間帯に散歩した際に、池にカワセミがいるのを発見! 残念ながら暗すぎて、持っていたiPhoneでは証拠写真も撮れませんでしたが、もしかしたら7月の個体が戻ってきたのかもと、期待を膨らませて今朝、カメラを持って出かけました。小さな池なので、いればすぐに見つけられます。でも池の周りを何度か歩き回っても見つけられません。一旦、家に戻って昼前、午後3時頃、そして5時過ぎ・・・カワセミはついに姿をみせてくれませんでした。再会できたと思ったんですが、残念!!!
D4sなら薄暗くなってもこの程度の写真は撮れます・・・ノイズは少し気になりますが。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2014年8月 8日
水飛沫は豪快ですが・・・
このカワセミの雛、水飛沫は本当に豪快ですが、やっぱり捕ることができる魚はこの程度の大きさが限界みたいでしたね。ある意味水飛沫が大きいのはダイビングがまだ下手な証なのかもしれません。今頃どうしているか・・・懐かしい・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2014年8月 1日
雛の不可解な・・・
カワセミの雛の不可解な行動、仕草は幾つか見られます。その一つがこんな光景・・・枝を噛む・・・恐らく捕った獲物を吞み込みやすいように枝などに叩きつける・・・そんな練習なのでしょうね。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2014年7月25日
わずか2日間・・・
わずか2日間でしたが、結構楽しませてくれました。ただ魚を捕っても極小サイズばかり・・・写真が小さいと、魚が判別できませんね。これでも大トリして、大きくしたんですが・・・採餌成功!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2014年7月22日
カワセミはどこへ?
14日~21日、海外へ出ていて不在でしたが、帰国後すぐに例の公園へ行ってみました・・・あの黒いカワセミ、残念ながらどこかへ行ってしまったようで、1時間待ちましたが姿を確認できませんでした。小さな公園の小さな池です。いればすぐに見つけることができます。あ~あ、残念! 結局楽しませてくれたのは、12日と13日の2日間だけでした。
どこへ飛んで行ってしまった・・・
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)
2014年7月19日
まったりの黒カワセミ
カワセミがまったりしていたので、しっかり背景を選んで撮りました。よい止まり絵になりました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2014年7月18日
黒カワセミも・・・
黒カワセミも、自然な雰囲気の中で撮ればいい感じですね。人工物の多い都市公園の中にも必ず自然を感じさせる場所はあります。上手い具合にそういうところに止まってくれれば、本当に撮影も楽しいです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2014年7月17日
こうして見ると・・・
こうして見ると、カワセミの雛の体型がよく分かりますね。弾丸ライナーのように飛び込もうとしている雛、嘴が短く、尻尾も短い・・・魚を捕るために飛び込む寸前に嘴を開いていますが、どうも大物が捕れそうには見えませんよね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2014年7月15日
これでも大きい・・・
お魚、これでも大きい方です。採餌はまだまだ未熟、成功確率はとても低いです。大物のゲットもまだ無理みたいです。カワセミが一人前になるには、やはり巣立ち後、数ヶ月はかかりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2014年7月13日
巣立ち後何日?
この胸や脚の黒さ、嘴の短さ、嘴の先が白くなっているところ・・・巣立ち後1週間か10日くらいではないでしょうか? このカワセミの雛、どこで巣立ったのか分かりませんが、早々親の縄張りから追い出され、勇敢にも営巣場所から遠く?離れた場所まで飛んできて、必死に独り立ちして生きようとする姿・・・いや、ホント、久しぶりに雛を間近で観察して感動してます。今日は日中の暑さを避けて午後遅くの夕食時に様子を見に行ってきました。小さな公園の池ですが、小魚はいるし、なんと言っても縄張り争いをすることもないので、恐らくしばらくの間は居着いてくれるのではないかと期待しています。せめてこの黒い部分が消える頃まで・・・オスかメスはまだわかりませんが、綺麗になるまでいて欲しいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)