※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2018年8月14日

もう失望・・・

幼鳥メスにはもう失望・・・期待するのは無理でしょう。17時半には池に到着、それで飛来したのは18時20分頃でした。欄干から何もせずに東側の小池へ、そこで数回飛び込みましたが、1度だけ超小物をゲットしただけ、その後再び欄干を転々と飛び移り、やはり数回飛び込ましたがすべて失敗・・・欄干のような低い場所から飛び込んでも失敗を繰り返すようでは、本当に撮影によい高い位置からの飛び込は期待できませんね。とにかくどこで何をしているのか知りませんが、飛来するのが18時過ぎでは、暗すぎてよいデータを得ることは不可能です。散歩するならストレスにならない他の場所の方がよさそうですね。明日以降考えます。

顔つきは一人前ですが、狩りは半人前以下ですね。(^o^)
0814_1.jpg

本当に低い位置から飛び込まれると、ファインダー内に入れるだけでも大変・・・ジャスピンなんて望めないです。
0814_2.jpg

捕った魚はメダカ? 相変わらず小さすぎて絵にならない・・・
0814_3.jpg

水面反射で露出アンダー・・・ダメだ、こりゃ・・・
0814_4.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月13日

好物なのか・・・?

午後の雷雨、凄かったですね。17時には雨もやんだんですが、流石に出かけても、池は濁ってカワセミの飛来は期待できないので、お休みしました。雷雨前に池にいた方の報告では、珍しくピラカンサやモクゲンジの枝から飛び込んだそうです・・・が、やはり採餌には失敗・・・当然高い位置から大きめの魚を狙っていたと思いますが、結局捕れない、だから欄干などの低い位置から動きの鈍いザリガニや水棲昆虫を捕食しているのでしょう。ザリガニが好物? いや、決してそうではないと思いますよ。(^o^)

低い位置から、しかも角度のない場所へ飛び込まれると、飛び出して戻るまでが1秒前後・・・水出のカワセミをファインダーに入れ、合焦させるのは至難の業です。魚の方は美味しいと思いますが・・・
0813_1.jpg

0813_2.jpg

0813_3.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月12日

こんな感度で・・・

結局雨は降りませんでしたが、いつ降り出すか分からないような天気・・・少し早めの17時前に出撃しましたが、一向に姿を見せず・・・駐車場下と池を10回以上往復しました。で、飛来したのは18時半過ぎでした。まさに撤収しようと思った時でした、池の欄干に飛来し、何もせずに東側の小池へ・・・最初の撮影チャンスは18時36分、すでにISO12800・・・次のチャンスはISO25600・・・こんな感度で撮ってどうするの? と自問自答しならが撮りました。このカワセミにしては大物をゲット、次も大物かと思った葉っぱでした。そして3度目はお魚ないの失敗・・・本当にまだ狩りが下手・・・もっともっと修行が必要ですね。

2mくらいの高さから・・・ISO12800・・・D5のノートリサイズ・・・
0812_1.jpg

0812_2.jpg

0812_3.jpg

0812_4.jpg

ここからISO25600・・・適正露出なら、ノイズは許容範囲・・・D5のノートリサイズ・・・
0812_5.jpg

葉っぱを突き刺しているので、一応狩りの練習ということでしょう。(^o^)
0812_6.jpg

0812_7.jpg

0812_8.jpg

0812_9.jpg

0812_10.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月11日

霧中のカワセミ

午後から雷雨に見舞われましたが、16時には雨もやみ、青空も見えてきたので、17時半頃出かけました。川は増水、濁流・・・池はというと、増水はしていなかったですが、予想通りかなり濁っていました。カワセミは当然のように採餌に相当苦労していました。湿度が高く、18時過ぎには水面から1mくらいまで濃霧状態に・・・飛び込んでも失敗ばかりでしたね。

流石に暗い時間帯で濃霧、AFが上手く機能しないし、何かイマイチな写真しか撮れませんでしたが、「霧中のカワセミ」も滅多に撮れるわけではないので・・・(^o^)
0811_1.jpg

0811_2.jpg

0811_3.jpg

0811_4.jpg

0811_5.jpg

0811_6.jpg

超ミニサイズの魚しか捕れなかったようです。
0811_7.jpg

0811_8.jpg

0811_9.jpg

0811_10.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月 9日

期待薄

いつものように17時半過ぎに駐車場下池をチェックしてから池へ・・・残っていたカメラマンの話では、朝からほとんど飛来していないとのことでした。やっぱり採餌は、駐車場下か川か、どちらかのようです。ホント、池を餌場にしないなら、縄張りを主張するのはやめてもらいたいですね。夕食には飛来するだろうと期待して、駐車場下で待つことに・・・でも来ない、ようやく18時20分に飛来して夕食開始・・・2度飛び込んで、1度超ミニサイズの魚をゲット、その後池の方へ・・・自転車で移動すると、欄干に、そして何とピラカンサの枝に移ったので、緊張が走りました。(^o^) 絶対に水出を撮るぞ~と、集中力を高めて待ちましたが・・・結局飛び込まずに東側の小池へ・・・そこでも飛び込まずにまた駐車場下へ・・・戻って撮影チャンスがなければ、自転車でそのまま撤収するつもりでした。18時41分、すでに暗くてISO12800・・・この感度で撮ってもね~と思いつつ、飛び込んだので反応してしまいました。やっとまともな夕食・・・ザリガニをゲット! それにしても暗い中、ザリガニを見つけるとは・・・この幼鳥メスは目は良さそうです。ただ動きの速い魚のような獲物はまだ上手く捕れない・・・駐車場下の池にも普通サイズ以上の魚はいっぱいいるんですが・・・飛来回数も少ない、暗くて高感度でしか撮影チャンスがない、低い位置からしか飛び込まないので、ファインダー内に捉えるのが難しい、魚が小さすぎて絵にならない・・・すべてが期待薄ですね。

ISO12800で適正露出で撮影、F値は少し絞ってF3.5、SS1/800秒・・・画質が思ったより良かったので、8256ピクセルをD5のノートリに相当する5568ピクセルまでトリミングしてみました。このままこちら側に飛んで来たら、この1コマだけしか残せなかったでしょう。
0809_1.jpg

次のコマはピントが動かず、超ピン甘・・・
0809_2.jpg

次のコマで向きを変えてくれたので、ピンが動いてくれました!
0809_3.jpg

0809_4.jpg

このコマでジャスピン、そこそこ解像もしてます。もっと大きな画像を掲示板で紹介します。
0809_5.jpg

残念ながらこの後また方向転換して飛び去ったので、追えたのはここまででした。
0809_6.jpg

これはISO1600ですが、比較してみてください。現像時に1/2プラス補正、比較のため5568ピクセルまでトリミング・・・
0809_7.jpg

これではカワセミが小さいので、大きく見せるためにノイズなど画質面の許容範囲までトリミングしてみると・・・
0809_8.jpg

参考までにISO12800の1コマ目を、カワセミを同じくらいの大きさになるように1割程度トリミングしてみると・・・明らかに解像力は不足していますが、ノイズは気にならないレベルです。やっぱり適正露出で撮ることは重要ですね。
0809_9.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)

2018年8月 8日

D850のおかげ

ニコンの業績は、D850の大ヒットにより、映像事業部門の収益が大幅に改善され、業績が好調のようです。事実、発売から1年近く経つのに、まだ品薄状態が続き、値崩れもしていない状況はデジタルカメラとしては異例です。まさにD850のおかげ、今日の株価が急騰したのも、決算発表で業績予想を上方修正したからとのこと、このまま好業績を維持して、今後も素晴らしいカメラを開発してもらいたいですね。今、話題のフルサイズ・ミラーレスカメラの詳細発表が23日、年内には発売開始になるようですが、ニコンなら期待を裏切らない良品を用意しているでしょう。ま、カワセミ・カメラマンとしては、フルサイズのミラーレスより、D850・・・いや、オリンピック・イヤーの2020年前にはD850より魅力的な「D6」が出てくると思うので、そちらに期待したいですね。しかしD850は本当に優れ物、売れて当然、疑う余地なしで、現状では最高の鳥撮りカメラです。D850のおかげで撮影も楽しい。(^o^)

一昨日の撮影分・・・まだ狩りは未熟ですね。
0808_1.jpg

0808_2.jpg

0808_3.jpg

捕っても小物ばかり・・・
0808_4.jpg

水出後ですが、お魚なし・・・
0808_5.jpg

0808_6.jpg

0808_7.jpg

このトビモノは飛び出す瞬間・・・・(^o^)
0808_8.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月 7日

D850の高感度

今日も雨の予報が外れたので、夕方出かけました、が、パフォーマンスはイマイチでした。もう縄張り争いも見ませんでしたね。夕方の撮影も、ヨンニッパ単体で撮っていると、18時前ならISO800~1600ですが、18時15分だとISO3200~6400、18時30分以降はISO12800~25600です。D850の最高感度はISO25600、流石に解像しませんが、証拠写真なら撮れます。ま、ISO12800も厳しいですが、D5のノートリのサイズまでのトリミングなら、ノイズも何とか許容範囲ですね、但し、適正露出で撮ることが条件になりますが・・・後で現像時にプラス補正すると、ノイズが耐えられない状態になります。

ISO6400なら解像もします。
0807_1.jpg

ISO12800なら・・・
0807_2.jpg

0807_3.jpg

0807_4.jpg

0807_5.jpg

0807_6.jpg

ISO25600・・・昨日の18時48分撮影、暗くてカワセミの動きが見えませんでした。現像時にプラス1補正しています。流石にノイズも凄いし、解像もしてません。
0807_7.jpg

D850での許容範囲のISO3200・・・
0807_8.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月 6日

再度バトル

再度バトルといっても、先月まで池(調整池)の主だった成鳥オスが戻ってきたのではなく、一昨日池に飛来した幼鳥オスとの縄張り争いです。しかも幼鳥メスが勢力を拡大して縄張りにしていた駐車場下の池も死守するための戦いだったようです。今日は15時以降雨の予報だったので、出かけるつもりはなかったのですが、15時過ぎても晴れ、予報では雨は20時以降に変わったので、17時半頃に出かけました。池に向かう途中、駐車場下の池をチェックしたら幼鳥メスがいなかったので、自転車を走らせると、なんと左側の水路を猛スピードで追い越していくカワセミの姿が・・・その先を見ると別の個体が! すぐに自転車を降りて、カメラをセット・・・・2羽並んで威嚇し合っている・・・しばらくして幼鳥メスが襲いかかる・・・幼鳥オスが逃げる・・・幼鳥メス追いかける・・・その後15分くらい、駐車場下の池と川の方向を2羽が行ったり来たり・・・結局幼鳥メスの勝利に終わったようで、18時過ぎから無事に死守できた駐車場下の池で堂々と採餌を始めました。相変わらず獲物は小物ばかりでしたが、日没後までパフォーマンスが続きました。ヨンニッパ単体でF値開放、それでもD850の最高感度ISO25600でも超アンダーになる暗さ・・・こっちは飛び込むカワセミが見えないほどの暗さなのに、カワセミには魚が見えていたようです。

まずは今日のお気に入り・・・残念ながら捕った魚は小さかったですが、撮ったカワセミは大きかった!(^o^) 勿論大きくトリミングしてます。
0806_0.jpg

幼鳥メス・・・
0806_1.jpg

幼鳥オス・・・
0806_2.jpg

0806_3.jpg

すでに幼鳥オスは逃げ腰・・・
0806_4.jpg

0806_5.jpg

すでに勝負あった! 逃げ出す幼鳥オス・・・
0806_6.jpg

幼鳥メスが追いかける・・・
0806_7.jpg

暑いので機材担いでの猛ダッシュはせず、自転車に乗って2羽の後を・・・駐車場下の池を通過して飛んで行ったと思ったら、池を1周して戻ってきました。そのタイミングで何とか1コマだけ残せました・・・2羽はそのまま川の方へ・・・
0806_8.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2018年8月 4日

湿度が高いと・・・

湿度が高いと汗が乾きにくく、放熱が妨げられるために体温が上がる・・・つまり今、問題になっている「熱中症」発症の危険性が高まるようです。ここ数日、とくに湿度が高いことが気になるので、本当に夕方、1時間くらいの散歩が妥当でしょうね。今日も自宅を出たのが17時半過ぎ、またいつもの池の手前にある駐車場下の池で幼鳥メスが出迎えてくれました。カメラをセットしている時に飛び込んでザリガニをゲットしました。しばらくして池の方へ飛んで行ったので、そのまま池へ移動、欄干にいましたが、飛び込まずに東側の小池へ移動・・・そこでも飛び込まず、結局また駐車場下の池へ・・・そこで小魚をゲット、その後ショートホバを披露してくれましたが、パフォーマンスはやっぱり物足りないですね。そそ、東側の小池に幼鳥オスが飛来しました。残念ならが飛び込まずに川の方へ飛び去ってしまいましたが、一応、トマリモノは撮っておきました。池の主になったはずのメスが、池で採餌しないので、このオスに来てもらいたい・・・

なるほどこんなものばかり捕食しているから、ペリットがあんな色なんだ、と納得ですね。(^o^) 
0804_1.jpg

採餌失敗・・・
0804_2.jpg

また失敗・・・
0804_3.jpg

今度は小魚を捕ってました!
0804_4.jpg

短かったですが、久しぶりにホバ~!
0804_5.jpg

0804_6.jpg

0804_7.jpg

欄干のトマリモノは、もう撮っても意味ない?
0804_8.jpg

お客さんです。明らかに幼鳥ですが、1ヶ月後、2ヶ月後には綺麗なオス個体になりそうです。
0804_9.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2018年8月 3日

蒸し暑い!

この蒸し暑さには耐えられませんね。ということで今日は自宅を出たのが17時半、池に向かう途中で、駐車場下の池と結ぶ水路で幼鳥メスがお出迎え。急ぎ自転車を降りて、カメラをセット、少しづつ近づいて至近で撮影、飛び込を期待して待ちましたが、そのまま池の方へ・・・池の欄干にいないので、東側の小池まで行ってみると、狙ってました。3度飛び込んだのに、3度とも失敗・・・ここの枝は低いので・・・1m未満・・・水出に間に合う確率は極めて低いですね。その後ピラカンサ前の欄干へ、飛び込みそうで飛び込まない・・・東側の小池の前の欄干へ移動・・・レンズを向ける前に飛び込んで、水棲昆虫を捕食・・・人が近づいたために飛び出して、また駐車場下の方へ飛んで行ったので、ゆっくり戻ってみると、やっぱり低い位置からザリガニでも狙っている様子・・・飛び込んだ! 捕ったのは珍しく魚でした。すぐに道路の反対側の池の方へ飛び去ったので、18時半前でしたが撤収しました。池の主になったといっても、結局池ではあまり採餌しない・・・高い位置からまだ大物をゲットできないので無理もないですが、成果もあまり期待できないし、この蒸し暑さでは、本当に1時間もいたら十分ですね。(^o^)

この子は近くで撮れるので、結局今日はすべてヨンニッパ単体で撮りました。なかなか撮らせてくれない困った子ですが、久しぶりにクリアな水出が撮れました。
0803_1.jpg

水路でお出迎え・・・
0803_2.jpg

東側の小池の低い枝・・・
0803_3.jpg

ここから手前側に飛び込まれても、近いこともあって本当に追いつけない・・・
0803_4.jpg

こういうカットばかり・・・
0803_5.jpg

奥の方へ飛び込むと何とか追いつくことが・・・
0803_6.jpg

0803_7.jpg

0803_8.jpg

飛び込みそうで、飛び込まない・・・
0803_9.jpg

こちらのトビモノは、飛距離十分!(^o^)
0803_10.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291